Copyright(c)AOTAKA 1995-2003 - www.aotaka.jp |
ファイル圧縮解凍ソフト『Lhaca』は国内のWindows上で一般的に用いられるLZH, ZIPに対応したフリーソフトウエアです。通常の圧縮・解凍はマウスでファイルをドラッグするだけのイージーオペレーションで、初心者でも簡単に扱えます。
Lhacaには次の特徴があります。
フリーソフトウエアは原則として使用者の完全自己責任となります。利用上のマナーを守ってください。
※この件に関するサポートは行っておりませんのであらかじめ御了承願います。 ※この記事は万人の使用を推奨するものではありません。自信のない方は絶対に使用しないでください。 |
![]() 導入 |
![]() Lhacaをインストールするフォルダーを指定します。通常はそのまま [OK] を選びます。 ※Lhacaには、普及版の+Lhaca(version0.7x系) 、Lhaca機能拡張版(version0.9x系)、Lhacaデラックス版(version1.1x系)があります。 |
![]() 圧縮 |
インストールが完了するとデスクトップ上にLhacaのアイコンが表示されるようになります。 Lhacaのアイコンにファイルをドラッグすると、ファイルでもフォルダーでも自動的に圧縮を始めます。 ※圧縮するファイルサイズの合計が大きすぎるとパソコンがハングアップしてしまいます。巨大なファイルは一つ一つ圧縮してください。 |
|||||||||
|
![]() 解凍 |
解凍するときはデスクトップ上のLhacaのアイコンへファイルをドラッグすると、ファイルでもフォルダーでも自動的に解凍を始めます。標準設定では解凍したファイルやフォルダーは、Lhacaが新たに作った圧縮ファイルの名前と同じフォルダーへ保存されます。 ※デスクトップ上にファイルが散乱することを防ぐために、標準設定では、Lhacaはデスクトップ上に新たなフォルダーを掘ります。 |
|||||||||
|
■Lhacaの種類
種別 | 特徴 | 対応 |
---|---|---|
+Lhaca version0.7x |
LHa(国内通用形式、*.LZH)、ZIP(米国通用形式、*.ZIP)タイプの圧縮・解凍を簡単操作で行うことができる標準タイプ。 | LZH ZIP |
Lhaca機能拡張版 version0.9x |
自己解凍形式(ダブルクリックするだけで解凍されるタイプ)の作成、暗号化ZIPの圧縮・解凍・分割が行えるタイプ。
|
LZH ZIP JAR |
Lhacaデラックス版 version1.1x |
RAR(欧州で近年人気の圧縮形式)やCAB(Microsoft独自形式)などの、おおよそWindows上で使われるであろう形式を網羅し、ファイルの圧縮・解凍・分割・内容一覧表示ができるタイプ。
|
LZH ZIP ARJ CAB GZ Z BZ2 TAR TGZ TAZ TBZ JAR RAR |
※Macintoshで用いられる *.sit 等には対応しません。