銭湯煙突ギャラリー9

銭湯といえば煙突。一応決まりっつーか規制があって、銭湯の煙突の高さは決められているらしいのだが、それでも店によっていろいろな違いがある…ようなないような。

※あっしの場合、銭湯行くのは夜が多いから(って普通そうか?)、写真は分かり易いように色調調整してあるっす。


この銭湯煙突が無い!
と思ったら、脇にこんな
小さな3連の煙突
(豊洲 白山湯)

(赤羽 鶴が丘湯)

(府中 福の湯)

(原宿 第二桜湯)

ここも廃業
(西永福 大黒湯)

左の堂々とした煙突が立ってるが、
実際は重油に切り替えて
右の小さな煙突使ってるみたいっす
(下神明 記念湯)

(桜湯 桐生)

(一の湯 桐生)

昼と夜の姿
足場を組まれてるのは塗り替えるため?
(三吉湯 桐生)

裏に回ると実にシンプル
正面はいかめしいのだが…
(芳の湯 桐生)

(恵比寿湯 桐生)

(昭和館 桐生)

(浜の湯 桐生)

千住地域の煙突は
他より太い気がする
(タカラ湯 北千住)


やっぱり千住は太いよ…
(大黒湯 北千住)

(沢の湯 所沢)

サウナとある
(弘法の湯 所沢)

だんご屋の看板の向こうに煙突
黒煙噴出中
(梅の湯 北千住)

(千代の湯 北千住)

黒煙噴出
(入間川浴場 狭山市)

ここも廃業
(神明湯 横浜)

(亀の湯 巣鴨)

心霊写真ではない…
(ニュー恵美須 西日暮里)

(豊川浴泉 早稲田)

(さがみ湯 町田)

(君の湯 新大塚)

(殿上湯 駒込)

原宿の街中にそびえる銭湯一つ
(原宿 第二桜湯)

煙突ギャラリー10へ