レーザープリンターの印刷ジョブの停止(間違ったデータを流してプリンターが止まらない。)
- レーザープリンターに対して間違ったデータを流してしまった場合、すぐにプリンター側のメモリーに蓄積されてしまい、PC側から中止することができません。しかもレーザープリンターは多人数で使う事が多く、いきなり電源を切ることも容易ではありません。
- この様な場合はプリンターのReadyボタンを押して、プリンター出力を一時中断します。さらにweb画面上から印刷ジョブを削除すれば、不要な印刷のみを中止することができます。
印刷ジョブを削除する
Canonレーザープリンター(リモートUI対応機)
- プリンターのオンラインボタンを押して、一時停止させます。
 |
→ |
 |
- InternetExplorerを起動させます。
- アドレス欄の余計な文字を削除し、プリンターのIPアドレスを入力して、[移動]ボタンをクリックするか[Enter]キーを押します。(192.168.0.???の様な数字)
- プリンターのリモートコントロール画面が表示されるので、[管理者モード]を選び、[OK]をクリックします。
- [ジョブ管理]をクリックし、さらに[印刷ジョブ]をクリックします。
- 削除したい文書の「選択」欄にチェックを入れます。
- ブラウザー画面中の[×]ボタンをクリックします。
- しばらく状態が「削除中」と表示された後でドキュメント表示が消えます。
- ブラウザー画面は右上の[×]をクリックして画面を閉じます。
Copyright(c)1995-2004 AOTAKA.jp