2才半の男の子です。

<遊び>に興味が無い様に思います。
公園に連れて行っても、車から降りた瞬間また車に乗って帰ろうとします。家か屋内で遊ぶのが好きなのですが、家にいても独り遊びすることは稀で、ほとんど私相手に遊ぼうとします。それ以外はビデオをだらだらと見ている状態です。思えば、小さい頃からこんな傾向はあって、遊ばせるのに苦労してました。9ヶ月検診の時も、医者に「あまり、好奇心がないようなので、お母さんが興味を引き出すようにしてください」と言われました。でも、こっちがどんなに頑張っても他の子のように元気に外で遊ぶことは、少ないです。

見てて思うのは、工夫して遊ぶことが少ないことと、面倒臭いようにもみえます。子供らしくないのです。大人の思う子供を押し付けるつもりはないのですが、時々不安になります。このまま、子供のペースに合わせていく方がいいのでしょうか。他にもこんな子供っているのでしょうか。

うちの娘達も、外遊びが苦手な子です。知らない人や知らない子がいると、それだけで遊具に近づこうともしない子達でした。1歳の頃はそんなこともなかったのですが、2歳3歳とそんな感じの時期が続きました。ですから親としては「公園」というと憂うつなところでした。他のお子さんは、ドンドン自分で興味をもって走っていくのに、うちの子はただ傍観・・・「あれやろうか?」と誘ってもあまり乗り気でなかったりして。
子供なのに「遊ばせる」ことにとても手のかかった人たちです。

一人っ子っさんなのでしょうか?
1人遊びはもちろん大切なことで、1人遊びをしているときはあまりかまいすぎずに、そのまま遊ばせることが大切なようですが、お母さんと遊びたがったときには大変だとは思いますが沢山遊んでかまってあげてください。

やはりビデオを見る・・・という受動的なものがだらだらと続いてしまうと、自分から何かをしようという気持ちにならなくなると思います。外遊びも公園と限らずに、ただ家の近くをお散歩するだけでもいいですし、三輪車などに乗るのもいいですよね。

娘達を見ていると、やはり公園も慣れです。何日か続けていっていると少しずつ遊ぶようになるのですが、ちょっと行かなくなると又ダメ・・・うちは幼稚園に入った今でも私と公園に行くと、何だか「ママもーーー!!」といってくっついてきます。他のお子さんはドンドン遊んでいるんですけどね。

でも、私といっしょでもやらない遊具にも幼稚園では手を出して遊んでいるそう・・・親がいないところでは結構たくましくやっているようです。

幼稚園まではまだ時間があるので、何かサークルに入るなどしてみてはいかがですか?少し集団というものに参加してみると、又色々と変わってくると思いますが・・・1人でもいいので、お子さんが安心して遊べるお友達を作れるといいですね。1人が2人・・・2人が3人・・・と広がっていくと思いますので。仲の良いお友達ができれば、他の子供の影響なども受けますし。