4月に主人の転勤で他県に引っ越す事になりました。子供は4月から年長組です。

今日、引越し先と近くの幼稚園を見てきました。私立の幼稚園で、どちらかといえば、教育熱心かも!?というタイプです。

今、お世話になっている幼稚園は、田舎の公立幼稚園で自由保育で、子供たちを縛りつけず、本当にのびのびと楽しんでいます。(野放し状態なのでは!?とも、言われてますが・・・)次、行く予定の幼稚園とは、ものすごい差を感じました。
体育や音楽にも力を入れているようです。けど、うちの子供はピアニカにも触れたことが無いような園生活を送ってきています(年長組で始めるはずでした)音楽だけでなく、絵もまだまだ、クレヨンでスキなように描くだけですが、次の幼稚園では年中組から絵の具で、タイトルをつけ描いているようです。うちの子は他の子供たちに就いていけるのだろうか・・・と、心配になってます。

他ののびのび育てるタイプの幼稚園に行けばいいのでしょうが、近くには予定している幼稚園しかありません。
子供は、今の幼稚園を離れる事がイヤで新しい幼稚園なんて興味が無い様子です。今の幼稚園に入園した時も、最初の2週間くらいは慣れず、親子で泣いた事も有りましたが、またそうなるのでは!?と不安です。
今と違うタイプの幼稚園でも、お友達を作って上手くやっていけるのでしょうか?

せっかく楽しい日々なのに、残念ですね。

「入園の時に泣いた」ことについては、もう年長さんということもあって、きっとたくましくなられていることと思いますのでその頃とは全然違うと思います。

ただ、保育の方針が全然違う園とのことで初めは色々と戸惑うことでしょう。

でも、年長の途中から入るわけではないので、スタートはとりあえず一緒ですよね。そこだけでもよかったと思います。もちろん年中さんからの保育の影響もあるとは思いますが、年長になってクラスも先生も変わり(クラス替えがあれば)新しいスタートです。友達関係はともかく、保育を受ける子供たちの立場としては。

今度の園の先生には、今の園の状態というか保育の話をしましたか?

不安な気持ちをお話ししてみてはいかがでしょうか?
転園、転校というと色々複雑ですが、幼稚園の方が学校よりも色々な特色を持った園があると思うのです。ですから、他の園から転園してきたとなると先生方も色々と気を遣ってくださると思いますよ。保育方針が違って当たり前なのですから。

お子さんには「初めはみんなと同じようにできなくて当たり前、それでもいいんだ」ということを伝えるようにし、他の面でほめてあげたり、自信を持たせてあげるようなことがあればいいのでは?と思います。学校のお勉強とは違いますから、子供たちが楽しんでできるようにと工夫されているはずです。遊びの中から色々なことを学んでいくのが、幼稚園としてのねらいですから。
選択の余地が無いようですから、あまり気負わずに新しい幼稚園の特色を親子共々経験していこう!という感じではいかがでしょうか?
子供の本質的なところは、どこでも変わらないはずです。困ったことや不安なことは先生に相談するのが一番です。きっと道は開けていくと思いますから。