来春幼稚園に入園予定の三才の息子をもつ母親です。

息子の性格にあった幼稚園選びについて相談にのって下さい。
息子は良く言えばマイペースで周りにとらわれないタイプ。悪く言えば、協調性のない子です。
通い慣れた公園でも、友達に交わることをせず、モクモクと一人で遊ぶ子です。大人に対してはまったく人見知りがないのに、子供に対してはひどく人見知りしておとなしくなり、私からはなれません。(特に大勢の子供の集団を嫌う)児童館の幼児クラブなどでもみんなと同じ事をしようとしません。

通園圏内には、たくさんの様々な幼稚園があります。しつけに厳しい所、まったく自由な所、体育に重点をおいている所、etc...
こんな性格の息子にとって、どのような幼稚園を選ぶのが良いのかわかりません。厳しい所で協調性を身につけさせるべきか、それとも、これも個性と考えるならば、自由な所に行かせるのがよいのか・・・?
将来学校に行くようになってからのことを考えると、自由すぎてもどんなものかと少し不安にもなります。
友達とうまく遊べないというのも心配で、幼稚園という所が息子にとってイヤな所にならなければよいのですが・・・

うちの子供と似たようなところがあるお子さんだなー。とご質問を読ませていただいてそう思いました。うちの双子も大人の人にはいいのですが、お友達やお友達といるお母さんに対して自分を出せません。今日も児童館でプールをやっていたので「いく!」というので連れていきました。でも、いざお友達が沢山いるところに行ってしまうと人が変わったようになってしまって・・・お友達のお母さんが話しかけてくれてもウンともスンとも言いません。我が家も来年幼稚園ですが、少々不安です。

自分が幼稚園に勤めていたときの客観的な考えをお話しすると・・・

幼稚園には色々な環境で育った子どもがたくさん入園してきます。上にお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子、弟妹がいる子、近所に沢山お友達がいる子、近所に同じような歳の子がいない子などなど・・・幼稚園に入るまであまり集団の経験や、お友達と遊ぶ経験がなかった子供というのもいるわけです。

本当の意味での集団生活を経験するのは「幼稚園」や「保育園」ですよね。そこでお母さんから離れて「子供の社会」のなかで色々なことを経験していくわけです。ですから現在お友達とうまく関われなかったり協調性がなかったとしても、それは大部分幼稚園で養われていきます。多少個人差があって時間がかかったとしても・・・今は個々にお母さんがいてという中で遊んでいますが、それが「先生」という一人の人を中心にまとめられていくのですから。

年中さんの時に入園し、初めは一言も話さなかったような子が、年中さんの間に先生との信頼関係を築き先生を介してお友達とかかわれるようになり、年長さんでは自分でどんどんお友達と関わっていくことができるようになった子もいます。
3歳児ですと、入園してもまだまだ自己中心的な行動が目立つものです。

幼稚園選びとしては、お子さんが「伸び伸びと楽しく」通うことができるような園がいいのではないでしょうか?枠にはめられる様なことが嫌いな子が厳しい幼稚園に行ったとしたらつらいでしょうし、自分でなかなか遊びが見つけられないような子が自由な雰囲気のところにいったとしたら困ってしまうでしょうし・・・協調性というのは厳しくしてもなかなか身に付くものではないように思います。どれだけ沢山お友達と関わり良い経験を積んでいくかだと思います。
幼稚園というのは「楽しく通う」ということが第一歩です。
大人の人には人見知りをしないようなので、先生方の雰囲気の良いところもいいかも知れませんね。やはり幼稚園に行っている間「お母さんがわり」というのは先生ですから・・・先生とより良い信頼関係ができれば、そこから安心してお友達関係を築いていけるのでは?と思います。

母の立場に戻ってみると、私もとても不安です。でも、時々ナーバスになりながらも「個性」「個人差」ということを改めて考えてみたりします。
家では信じられないくらい元気で色々な遊びを進めていく子達なので「まあ、仕方ないかな?」と自分に言い聞かせたりする日々です。
あまり「関われ関われ」とはっぱをかけても負担になるだけかなー?と、現在は少し見守っているような状態です。入園までに少しずつ少しずつ慣れていけるように・・・とは思っていますが・・・