3歳と1歳半の男の子を持つワーキングマザーです。3歳の上の子についてです。

1歳から保育園に通っているのですが、最近「保育園あんまり楽しくない。。。」と言うのです。最初は「お友達がいるからいや。」と言っていて、それ以上は言いたがらなかったのですが、主人がうまく聞き出したところ主任のM先生がいやと言ったそうです。「どうして?」と聞くと「ウンチ先生だから」という答え。

M先生は若くて元気のいい先生で、朝も元気に「おはようございます!」と挨拶するので私が挨拶しても、子供はしらんぷり。「挨拶しなくちゃだめでしょ。」とたしなめても、絶対しようとしないのです。でも仲のいいお母さんの話によると、M先生は子供に対してはきついらしいのです。

そのお母さんがお迎えにいったところ、女の子のことをとてもきつくしかっていて、そのお母さんの姿に気づくなり「○○ちゃーん!」と手をつないで仲のいいふりをしたそうです。どうも親の前ではいい顔をしているようです。子供は敏感なので、そういうことを感じているのではと思います。

先生に連絡帳で聞いたところ、うちの子はかんしゃく持ちなところがありそれが原因でトラブルになり、それで楽しくないと言ってるのでは?とのことでした。確かに短気なところがあり、ブロックが崩れてしまっただけで怒りだし、ブロックを投げつけたりします。下の子のおもちゃを取り上げ、ぶったり蹴ったりして泣かせるのは日常茶飯事です。言葉づかいも乱暴で、「勝手にしろ!」「バカヤロー!」などとどなったりします。私も短気なところがあり、カッとなって随分きつくしかりましたが主人に「お前がそうだから子供もそうなるんだ!」と言われなるべく怒らず、納得するように言い聞かせているつもりです。

他のお母さんに相談したところ、「上のクラスでは、先生と合わなくてクラスを変えてもらった子もいるみたいよ。」と言われました。しかしクラスを変わっても、延長保育、その上のクラスになればまた一緒になることも考えられるし、そのことが原因で先生ともっと気まずくなっても困ると思います。

今の状況から逃げることはできるかもしれないけれど子供にはそれを乗り越えるたくましさを身に付けて欲しいと思います。クラスには3人先生がいて、S先生という中堅の先生で去年から一緒の先生がいます。その先生は子供たちに人気があり、うちの子もS先生のことは好きなようで、今朝も「S先生いるかな?」と言っていました。多分M先生と新人のT先生だけでは辛いのではと思います。S先生に直接相談してみようかなとも思いますが、もしM先生に話しがもれては困るし。。。。

機嫌が悪くてぐずったりしたことは今までにもありましたが「楽しくない」と言ったのは始めてなので、ショックです。今まで楽しく遊んでいるものだと思っていたので。もともと元気のいい子なのですが、家でも最近どことなく元気がなくそれでも明るく元気に振る舞っているように思います。「行きたくない!」とぐずったり、泣き叫んだりするようなことは今のところありません。「今日は畑に行ったんだー。」「少し楽しかった」などと話してくれる時もあります。あまりこちらからは保育園の様子をしつこく聞き出さず暖かく見守ってあげようと思っています。もう少し様子を見たほうがよいでしょうか。

この頃先生との相性が悪いとか、先生が父兄の前と子供の前では違う・・・というメールが多く来ています。相性もあるとは思うのですが、子供は敏感です、きっと何かが違うのでしょうね。

どうしても年齢が低ければ低いほど、先生への依存度は高くなりますよね。先生のことが好きになって、楽しく通って、お友達ができて・・・というのが大体子供たちが園に慣れていく基本の形のような気がします。まだまだ年中の始めの頃までは、先生を介しての遊びが多いのも現実です。先生とうまくいかないということになると、何か困ったときなどの心のよりどころを失ってしまうのでお子さんとしても不安ですよね。子供にきつく、母親にはいい顔をする・・・というのには困ってしまいますが、それを園長先生などになかなか言うこともできませんし・・・ね。先生の人格にも関わってくることですから、難しいですよね。

でも、だんだんと先生よりもお友達の方に目が向いていく時期です。
先生が大好きで通ってくれるのが一番ですが、何百人という園児・父兄の中にはそうも行かない場合があるのでしょうね。

うちの娘の園でも、園や先生に不満を持っていてそれを抗議に行く方もいらっしゃるようですが、私も不満がないわけではありません。みんなそうですよね。でも、それを黙っているか黙っていないかの問題だし、どこまで我慢できるかという限界が皆さん違いますものね。そのあたりが難しい所だと思います。

でも、お子さんはぐずったりはせず頑張っていこうとしている様子・・・お母さんが不安になったりしてしまうと、ダイレクトにお子さんにも通じてしまいますから、明るく送り出してあげてはいかがでしょうか?もちろん我慢することはないですが、園や先生方と気まずくなってしまったら、行きづらくなりますものね。

逆にお母さんがM先生に色々と相談してみたり(他のことで)、親しく話しかけてみるのもいいかもしれませんね。苦手意識があるとどうしても離れがち・・・それをあえて一歩でも近づいてみる。それでスムーズに行くことも出てくるかもしれません。親しくなれば話しやすくもなりますし、お子さんも少しずつ慣れていくかもしれません。先生の方も今まで以上に気にかけて下さるようになるかもしれません。

本当に人間と人間のつきあいって難しいですよね。又何かありましたらメールいただければと思います。