きっく日誌

2002年8月号
バックナンバーへ 8/31/2002 0:00 update

8/31
  『Kick Report』に「安部 康博 vs スコット・ライティー」戦の写真をアップ。 

  『ザ・ジャッジ!』のいじめに対する慰謝料請求問題のコーナーで、 鈴木洋見選手の入場曲がBGMに使われていました。
  懐旧の想いです。。。(´ω`)



8/30
  『きっくテレビ欄』を更新。

  以前、ビデオリサーチからアンケートの依頼が来た時も、 2千円の商品券につられて協力した覚えが、、、
  あ、イアン・ソープ、相変わらず凄いですね。
  パンパシ水泳が長嶋健吾と福島学が挑んだボクシングの世界戦より 高視聴率だったのも納得です(^ω^)



8/29
  『Kick Report』に「森田亮二郎 vs 白熊市原」戦の観戦記をアップ。

  昨日、カゴメのアンケート調査のオバチャンがウチに来ました。
  図書券2千円につられて、つい協力してしまいました(¥ω¥)



8/28
  『Kick Report』に「森田亮二郎 vs 白熊市原」戦の写真をアップ。

  "Dynamite!" の結果だけ、バウレビで見てきました。
  松本チャンプもホーストもそうですが、どんなに強い選手でも やはり試合間隔が短いと、本領は発揮できないとわかっただけ、収穫でした(^ω^)



8/27
  『おまけ』の「格闘技視聴率」を更新。

  昨日、テレビで徳山昌守 vs エリック・ロペス戦を見ました。
  32戦17勝(13KO)12敗3分という平凡な成績でも 世界タイトルに挑戦できるんですね〜。
  端から勝負になってなかったですけど( ̄ω ̄)



8/26
  『Kick Report』に「大月 敦史 vs 藤牧 孝仁」戦の観戦記をアップ。

  金魚救い選手権のチャンピオンは、 ポイ1つで 160匹 (3分間)も取ってました。
  いとも容易く 4匹取り を繰り返すその姿はまさに神業でした。
  達人とは意外な所にいるもんなんですね〜。
  ちなみに去年の優勝者が取った数は28匹だったりします。。。(・ω・)



8/25
  『Kick Report』に「大月 敦史 vs 藤牧 孝仁」戦の写真をアップ。

  昨日行われた、シリモンコン・ナコントンパークビュー vs 長嶋健吾戦、 オスカー・ラリオス vs 福島学戦、いずれも挑戦した日本人ファイターは 破れてしまいました。
  福島選手の入場曲を聴いて小林聡選手を彷彿した日本人がどのくらい 居るのか、ちょっと気になりました(・ω・)



8/24
  『K-1 日程&結果』にK-1 WORLD MAX10月大会の予定をアップ。

  格闘技通信vol.309を立ち読みしてきましたが、ちょっと酷過ぎです。
  「ベルナルドよ、今こそ総合に挑戦せよ」(総合 格闘家のグッドリッジにKO負けを喫した事に対して) とか、 ホーストについて「彼が不幸なのは、ホンのひと握りのファンにしか魅力が 伝わらないところ」とか、「あの (オスマン・イギン戦で 小林が逆転勝利した) 試合を絶賛する のは ど素人 ですよ」 とか、それはもう目を 覆いたくなるような文面の連続です。
  他人をど素人呼ばわりする前に、自分達が三流メディアである事に 早く気付いて欲しいものですね。
  もともと格闘技雑誌は買わない主義のクマでしたが、お陰でこの手の 雑誌の立ち読みをする時、何の罪悪感も感じずに済みそうです(^ω^)



8/23
  水曜日の深夜に放送されたワンダフル (TBS系 列) のランキング (水曜テンダフル) の 7位に「マジック新時代」がランクインしました。
 どの辺が「新」なのかはわかりませんが、とりあえず記念に オンラインマジックです。

(クリックで拡大表示可)

 【現象】
     左上の天使(丸で囲まれた部分)だけ、反対を向いています。

 【条件】
     工作なし。
     ノーマルのトランプ(バイシクル)だけでこの現象が起こせます。


  魔法は解けましたか?



8/22
  『きっくテレビ欄』を更新。

  サダハルンバ谷川によると、アントニオ猪木氏には未来を見る 能力があるそうです。
  こんな事を恥ずかしげも無く全国放送で喋っている人が 解説つとまるんだから、そりゃもうK-1もPRIDEもオカシクなって当然です( ̄ω ̄)



8/21
  『GORUA』に3本追加。

  テレビデオのビデオ部が壊れて早2週間、部品が無いだのお盆だの ですっかり 放置 されてましたが、ようやく昨日パナソニックの テクニカルサービスの人が直してくれました。
  遅すぎるってば・・・(´ω`)



8/20
  『GORUA』に3本追加。
  『K-1日程&結果』のラスベガス大会の観客動員数を更新。
  『きっくリンク』の「A PRIVATE AFFAIR」の URL を変更。

  ちょっと前までサッカーブームで盛り上がった割りに TOTOの売上は最盛期の4分の1まで減少してしまいました。
  あのお祭騒ぎも、やっぱりただの空騒ぎだったようです、、、(・ω・)



8/19
  『K-1日程&結果』のラスベガス大会を更新。

  凄い勢いでK-1がショボくなっています。
  ホースト以外に一流と呼べる選手はいないのでしょうか、、、(´・ω・`)



8/18
  『きっくテレビ欄』を更新。

  昨日、渋谷のブックファーストで浅草キッドがサイン会やってました。
  プロレス狂の彼らが格闘技に口を挟む事のなくなる日は遠い。。。(´ω`)



8/17
  『おまけ』の「格闘技視聴率」を更新。

  くまんチの最寄のスーパー、東急ストアが東急カード以外の クレジットカードを使用する際にイチイチ署名を要求するようになりました。
  そうまでして自社のカードを客に使わせたいのでしょうか。
  ケツの小ささを自らアピールしているようなものです( ̄ω ̄)



8/16
  『Kick Report』に「庵谷 鷹志 vs 清水 政和」戦の観戦記をアップ。

  区役所から住民票コードが送られてきました。
  私たち各個人のデータは一括管理され、容易に入手・改ざん・成り済まし 等々ができる時代へと 小泉政権のせいで移行させられた瞬間です。
  日本からプライバシーが死に絶えた という事実を改めて突き付けられた思いがしました(´・ω・`)



8/15
  『Kick Report』に「庵谷 鷹志 vs 清水 政和」戦の写真をアップ。

  霊能力者でも超能力者でないクマですが、これくらいは出来ちゃいます。
  勿論 道具等は一切使いません。(フォークの先だけで なく、柄の部分もネジれている所がミソです)
  スプーンやフォークを曲げて、「私は超能力者だ」と言っていた方々は、 今どこで何をしているのでしょうか、、、(゚ω゚)

(クリックで拡大表示可)

8/14
  『GORUA』を3本追加。

  夏と言えば怪談。
  お陰でテレビでは『霊能力者』がでしゃばるこの季節ですが、 そもそも霊能力って殆どがインチキ、少なくとも科学で証明できないシロモノ なので、メディアは 『自称 霊能力者』 と して扱うべきだと思います( ̄ω ̄)



8/13
  『きっくテレビ欄』を更新。

  UFO、一撃、そしてK-1 JAPAN。
  日テレにはどうしてこうもツマラナイ興行が集中するのでしょうか(?ω?)



8/12
  『Kick Report』に「佐藤 嘉洋 vs 江口 真吾」戦の観戦記をアップ。

  深夜に放送されていた二撃、見ました。
  旗揚げ興行の時も、ショボい試合の連続でしたが、 さすがに第二弾ということもあって、前回以上にヒドい興行でした(´ω`)



8/11
  『Kick Report』に「佐藤 嘉洋 vs 江口 真吾」戦の写真アップ。

  ノーコンテストと違い、ドローになると引き分けた一方の選手の商品価値に もう片方の選手が影響を及ぼしたりするんですよね、、、
  迷惑な話です ┐(´ω`)┌



8/10
  『きっくテレビ欄』を更新。

  二撃がNKホールで行われました。
  全戦全勝の松本哉朗選手が、相手選手出血による続行不能の上、 ドロー裁定を受けました。
  ドローとノーコンテストの持つ意味、 K-Networkの関係者はわかっているのでしょうか?(`ω´)



8/9
  『Kick Report』に「深津 飛成 vs ヴィラットノーイ・トーラグー」 戦の観戦記をアップ。

  ガファリはコンタクトがズレたとかヌカしてるそうです。
  その考え方がズレていると思います( ̄ω ̄)



8/8
  『Kick Report』に「深津 飛成 vs ヴィラットノーイ・トーラグー」 戦の写真をアップ。
  『K-1 日程&結果』のラスベガス大会と、WORLD MAX 10月大会の予定を更新。

  日テレで放送されたUFOのLEGENDを見ました。
  伝説に残るくらい寒い大会でした(=ω=)



8/7
  『Kick Report』に「安川 賢 vs 割澤 誠」戦の観戦記をアップ。

  オリンピックのテコンドーで不正が為されていた事が発覚しました。
  この世に公正な判定など存在しないのでしょうか、、、(・ω・)



8/6
  『Kick Report』に「安川 賢 vs 割澤 誠」戦の写真をアップ。
  『きっく日程表』を更新。

  日本のテコンドー界が二分されるという 非常事態に陥っています。
  お偉方のくだらない遺恨に振り回されて迷惑を被るのはいつも 現場の選手です(-ω-)



8/5
  『Kick Report』に「小出 智 vs 菊地 剛介」戦の観戦記をアップ。

  ミネドラッグの店頭に、一際目立つこの薬。
  思わず買ってしまいましたが、減量に悩む方には良薬になる かもしれません(・ω・)

(クリックで拡大表示可)

8/4
  『Kick Report』に「小出 智 vs 菊地 剛介」戦の写真をアップ。

  パンツ一枚買うのにクレジットカードを出したら 「分割にしますか?」と聞かれました。
  分割するのが好きなのはドコかの格闘技団体だけです(´ω`)



8/3
  『きっくテレビ欄』を更新。

  ストーカーの中年女性が、片思いの男性に 使用済みの自分のパンツを渡そうとしたそうです。
  恐縮ですが、前言(8/2 三行目)撤回いたします(・ω・;)



8/2
  『Kick Report』に「松本 哉朗 vs ラムソンクラーム・ スワンアハーンジャヴィー」戦の観戦記をアップ。

  8月2日はパンツの日です(8・2)。
  好きな男性に女性がパンツを贈るそうなのですが、、、
  ホンとにあげた人がいたら是非、ツラを拝んでやりたいと思います(^ω^)



8/1
  『Kick Report』に「松本 哉朗 vs ラムソンクラーム・ スワンアハーンジャヴィー」戦の写真をアップ。

  世間は夏休みだというのに、 後楽園ホールは改修工事のため大半の期間は使用できません。
  なんだか勿体無い話です(・ω・)