きっく日誌

2002年10月号
バックナンバーへ 10/31/2002 15:17 update

10/31
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD MAX スペイン大会の予定を更新。

  「季節外れの厚着」をしていたり、「支払ったお金が濡れている」人は 爆弾テロ犯の可能性があるそうです。
  寒がりな人はオチオチ汗もかいてられない時代です(´ω`)



10/30
  『甘辛コラム』に「とんちんかん」を追加。

  新宿のさくらや写真館の前を通ると、タイ人僧侶の2人連れが 出てきました。
  都心でもあのオレンジの袈裟を着てるんだな〜、と感心していたら そのうちの一人がいきなりツバを路上に吐き出していました。
  あんなのでも僧侶として御仕えできるんですから、 仏様もさぞかし心が広いんでしょうね、、、(=ω=)



10/29
  『きっくテレビ欄』を更新。

  近所の本屋に今号のゴン格が入荷されません。
  古い本なら何冊も未だに置いてあるんですが、、、
  仕方が無いので渋谷までわざわざ読みに行ってしまいました(´ω`)



10/28
  『おまけ』の「格闘技視聴率」を更新。

  先日購入したお茶を入れる容器をもう一個買おうと思って 大●ピーコックに行くと、フロアの売り場が無くなって代わりに 三省堂が入っていました。
  仕方が無いので容器の購入は諦めて立ち読みでもしようかと 思ったんですが、格通もゴン格も置いてありませんでした。
  使えないなぁ。。。(´・ω・`)



10/27
  『英ニ ふたたび vs 湟川 満正』の観戦記をアップ。

  10ヶ月前に書いていた観戦記をアップしましたが、 今とはだいぶ書き方が異なってますね、、、(´ω`;) あの頃は若かった・・・



10/26
  『英ニ ふたたび vs 湟川 満正』の写真をアップ。

  おかげさまできっく入門は昨日で80,000ヒット。
  キム・ヘギョンさんのVTRは涙なしには見られませんでした。。。(ノω;)



10/25
  『きっくテレビ欄』を更新。

  チェチェン武装メンバーがロシアの劇場で観客800人を人質に とった事件が世界の注目を集めていますが、その武装集団50人の 半数は女性で、「ロシア軍に殺された兵士の妻である」とか「ゲリラを志望する 息子を止めるために戦争を終わらせて欲しい」などと主張しているそうです。
  事件も衝撃的ですが、その動機もあまりに悲しい。。。(´・ω・`)



10/24
  『きっく日程表』を更新。

  アメリカで先日、サイバーテロがあったそうですが、 うちのPCも今日の朝から外部接続のマウスが逝かれてしまいました。
  ウィルスの影響とかだったらヤだなぁ。。。( ̄ω ̄||)



10/23
  『きっくテレビ欄』を更新。

  今日から5日間、イトーヨーカ堂では83人に1人は 買い物の代金が無料になるという83周年キャンペーンです。
  買い物に行く気満々のクマでしたが、最寄が大手町店だったので 諦めました(´・ω・`)往復300円かかるもんで



10/22
  『きっくテレビ欄』を更新。

  新聞の集金の人が呼び鈴を鳴らしたので、着替え&釣銭の 無いようにお金を用意してから出ようとしたら、「また来ます!」と 言って帰られてしまいました。
  今度からはちゃんと新聞代を予め封筒に入れて玄関に置いときます。。。 (´ω`)



10/21
  『きっく日程表』を更新。

  土曜日の朝日新聞の朝刊の地方欄に、10月17日の全日本キック後楽園大会に 出場した侍打吾選手の試合が写真(カラー)付きで載ってました。
  地方欄でいいから全国紙にキック情報がもっと載りますように。。。(・ω・)



10/20
  『きっくリンク』に「W-MAXサークル」を追加。
  『Kick Report』に「熊谷 敦 vs 阿部 圭祐」戦の観戦記をアップ。

  お茶を入れる新しい容器を求めに大●ピーコックに行ってきました。
  最近は『茶渋防止加工』の容器も売ってるんですね〜。
  さっそく買ってきて試してみると、お茶の味が格段にアップしていました。
  それはそれで複雑です。。。(´ω`)



10/19
  『Kick Report』に「熊谷 敦 vs 阿部 圭祐」戦の写真をアップ。

  貧乏生活の基本は自家製のお茶を容器に入れてチビリチビチと飲む事です。
  最近お茶の味が薄いなー、と思っていたら容器の底にこびり付いていた 茶渋 (ちゃしぶ:洗ってもなかなか落ちない) の カビが正体でした。。。( ̄ω ̄||)



10/18
  『きっくテレビ欄』を更新。

  聖闘士の放送が再開されるニュースを見て大学生の頃、復刊された パタリロを読んだ時の感情を思い出しました。
  小さい頃「こんな面白い本はない!」と思っていたパタリロが、 大人になってから読むと「ナンてクダラナイ・・・」と思えるようになってしまった のは、なんだか寂しい感じです、、、
  どうせなら『キックの鬼』の再放送が見てみたいかも( ̄ω ̄) まだ見た事ないし



10/17
  『おまけ』の「格闘技視聴率」を更新。

  拉致を認めたと思ったら、核開発もアッサリ認めた北朝鮮。
  叩けばいくらでもホコリの出てきそうな国と 正常な国交を結べる訳がありません(´ω`)



10/16
  『Kick Report』に「英二 vs 佐々 秀幸」戦の観戦記をアップ。

  たまチャン折り紙の折り方を覚えるためだけに今日発売の サンケイスポーツを買ってきました。
  思いのほか手順が長いのでちょっぴり鬱です( ̄ω ̄|||)



10/15
  『Kick Report』に「英二 vs 佐々 秀幸」戦の写真をアップ。

  昨年行われた人工中絶は34万1588件との発表がありました。
  少子化が叫ばれている昨今ですが、原因はこんな所にもあるようです。
  ちょっと意外、、、(・ω・)



10/14
  『GORUA』に2件追加。

  駅前に出来たシュークリーム屋が繁盛しています。
  味見でもしようと値段を見たら、「1個120円、5個600円、 10個1200円」と表記されていました。
  別に纏め買いしても安くならないし、計算すれば解る事をわざわざ 書かれるのもなんだか馬鹿にされたような気がしたので買うのを辞めて しまいました。
  過剰なサービスは要りません(´ω`)



10/13
  『きっくテレビ欄』を更新。

携帯電話番号から住所、氏名の割り出し \23,000
氏名、住所から預金残高の割り出し \55,000
銀行口座番号から住所、氏名、勤務先の割り出し \35,000


  上記が個人情報を入手するのに業者に支払うお値段の相場だそうです。
  個人情報保護法のおかげで相場が跳ね上がってホクホク顔の 業者の顔が目に浮かぶようです、、、(・ω・)



10/12
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD MAX10月大会の結果をアップ。
  『GORUA』に4件追加。

  昨日TBSで放送されたK-1 WORLD MAXを見ました。
  コヒを黒崎道場から改宗させたいと思いました(´ω`)



10/11
  『Kick Report』に「今村 歩 vs 高 修満」戦の観戦記をアップ。
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD MAX10月大会の予定を更新。

  昨日テレビ朝日で放送されたWBA世界ミドル級タイトルマッチ、 ウィリアム・ジョッピー vs 保住 直孝 戦を見ました。
  やたら「根性!根性!」と叫ぶだけの能無しアナウンサーは、 試合後にもジョッピーをボブ・サップと呼び間違える為体。
  挙句の果てにはリングに上がったプロレスラーの中西学へ 放送席に居たボブ・サップがペットボトルの水をかけるという茶番を演じる始末。
  日本の格闘技界はこれでよいのでしょうか、、、( ̄ω ̄)



10/10
  『Kick Report』に「今村 歩 vs 高 修満」戦の写真をアップ。
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD MAX10月大会の予定を更新。

  昨日TBSで放送されたWBA世界スーパーバンンタム級タイトルマッチ、 佐藤 修 vs サリム・メジクンヌ 戦を見ました。

  「佐藤コール」にするのか「修コール」にするのか、統一できずに最後まで 応援の足並みが揃わなかったのも敗因の一つになったのかもしれません(・ω・)



10/9
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD MAX 10月大会の予定を更新。
  『おまけ』の「格闘技視聴率」を更新。

  TBSで放送された『サイボーグ魂』でこんな光景が放送されてました。

  黒崎 「1発で1人倒せば、30秒で30発蹴れば30人 KO できるわけだな ( ̄。、 ̄) 」
  コ ヒ 「はい! (`Д´)ゞ」


  師匠の言う事をすぐに理解できる、よい弟子に なれたということでしょうか(´ω`)



10/8
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD GP 2002 決勝戦と K-1 WORLD MAX 10月大会の予定を更新。

  気が付けばK-1 WORLD MAX 10月大会って魔裟斗とコヒ以外は 全部3分3Rになってました。
  生中継ですから仕方ないと言えばそれまでですけど、 ちょっと寂しい気もします(・ω・)



10/7
  『甘辛コラム』に「副作用」を追加。
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD GP 2002 決勝戦の予定を更新。

  録画した格闘技番組を見るだけでも大変なくらい連日放送が続いている 今日この頃、睡眠時間を確保するのも一苦労です(´ω`)



10/6
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD GP 2002 開幕戦の結果をアップ、 K-1 WORLD GP 2002 決勝戦の予定をアップ。

  世の中にはイカレタ人とそうでない人の2種類がいるようです。
  端的に現れたコメントを見つけてきたので、 編集せずにそのまま載せておきます。

イカレタ人
の発言
本音を言うと面白くない ですよ。  僕だってホーストを 応援していた。  でも 確実に、K―1はサップ中心に回り始めた ん です。  次は14日の中西戦。  ぜひ、破ってグランプリに来て欲しい。   このまま練習すれば、サップが優勝しちゃうね。」
抜粋元 URL
そうでない人
の発言
「続けていれば勝てたかもしれないが、自分で傷を見ても、 これ以上戦うのは無理だなと思った。  サップはK−1で戦うタイプの選手では ないと思う。  ゴング後すぐに殴りかかってきたり、ブレークを言われても 離れないでパンチしてくるなど、ルールが守られていなかった 。  もう一度やるなら キチンとした レフェリングでやりたい。  サップみたいなラフファイターが 視聴率的には大事だというのは分かるが、自分はスポーツだと思っている。   方向としては理解できなくはない が…」
抜粋元 URL



10/5
  『きっくテレビ欄』を更新。

  「選手の今後のために試合を止める」のなら、その前に 「選手の今後のために反則を厳しく取る」べきだと思います、、、(・Д・)



10/4
  『K-1 日程&結果』のK-1 WORLD MAX in Brazilの結果をアップ。

  昨日放送されたテレビチャンピオンのB級グルメを見ながら 自己採点していましたが、うっかり7問連続正解してしまいました。
  ロクなモン食べてない事を自己申告しているようで、 正解してもちっとも嬉しくない。。。(´ω`)



10/3
  『きっく日程表』を更新。

  でも女子高生には意外とこういうのが人気なんですよねぇ。。。

(クリックで拡大表示可)

10/2
  フジテレビの番組時間変更が発表されたため、『きっくテレビ欄』を再更新。

  血ノリも滴るいい男・・・?
  ていうか、ここまでヤルと逆にヒかれるので、演出もほどほどに。。。

(クリックで拡大表示可)

10/1
  『きっくテレビ欄』を更新。

  10月になりました、ハロウィーンの季節です。
  東急ハンズで見かけたスクリームさんとなぜか隣に少女の図。」

(クリックで拡大表示可)