HEADLINE NEWS |
|
|
|
情報源のサイト | 8/31/2002 1:56 update |
日付 | ||
---|---|---|
08/31 | 8/28にミルコ・クロコップに2R TKO負けを喫した 桜庭和志は右眼窩底骨折と診断され、年内復帰は絶望的だそうです、、、
| |
08/30 | たまに格闘技の話題を扱っていた 『闘魂筋肉』は9月いっぱいで 放送終了 だそうです
| |
08/29 | "Dynamite!"(8/28)の結果の一部。 ジェレル・ヴェネチアン vs 松井大二郎は2-1の判定で ヴェネチアンの勝利。(PRIDEルール) ロイド・ヴァン・ダム vs ゲーリー・グッドリッジは 1R 3'39" TKO (レフェリーストップ)でグッドリッジの勝利。(PRIDEルール) アーネスト・ホースト vs セーム・シュルトはドロー。(K-1ルール) ジェロム・レ・バンナ vs ドン・フライは1R 1'30" KO (右ストレート)でバンナの勝利。(K-1ルール) ミルコ・クロコップ vs 桜庭和志は2R終了時、TKOでミルコの勝利 (PRIDEルール)
| |
8/28に東京・国立霞ヶ丘競技場で行われた "Dynamite!" は、 入場者数 91,107人 で闘技史上最大の動員を記録。
| ||
08/28 | P&Gから8月27日に発売される「BOLD」のコマーシャル に 武蔵 が出演。 ベルちゃんの 映画出演に文句タラタラの館長も、CMならOKなのかな?( ̄ω ̄)
| |
"Dynamite"(8/28)に掛けられた全選手の 傷害保険は3億円(推定)に。
| ||
08/27 | ルンピニースタジアム・ジュニアウェルター級王者の ナルポン・サックホームシンが、現役ムエタイ王者としては初の ヴァーリトゥードマッチに参戦 する模様。 DEEP12月大会にて 村浜武洋 と 肘攻撃ありの特別ルールで対戦する可能性が濃厚とのこと。
| |
"Dynamite!"の変更&追加カード。 ジェロム・レ・バンナ vs ドン・フライ(K-1ルール)、 ロイド・ヴァンダム vs ゲーリー・グッドリッジ(PRIDEルール)、 ジェレル・ヴェネチアン vs 松井大二郎(PRIDEルール)
| ||
08/26 | 8/28に行われる "ダイナマイト" で、ヴァンダレイ・シウバの対戦相手が 岩崎達也に変更、ジェレル・ヴェネチアンは日本人と総合ルールで対戦するそうです。 なんかUFOみたいになってきたなあ、、、
| |
デビュー以来、未だ1勝しか収めていない一眼レフ夫選手、 今度負けたらリングネームを デジ カメ夫 に改めるそうです。 どうせならデンジャーと2勝目争奪戦とか の方が・・・
| ||
08/25 | ルンピニーライト級王者の ナムサックノーイ・ユッタガーンガム トーンが国際式ボクシングに転向、8/1にデビュー戦ながらWBAの下部組織PABA (全アジア・ボクシング協会)ライト級暫定王者決定戦(12回戦)に出場し、イスラ エルのスキ・シットプーヤイオナを5R、タオル投入によるTKO勝ちを収めたそうです。
| |
藤本ジム主催興行のイベント名が「Riki Onodera Greatest Hit's」から 「RIKI ONODERA GREATEST HITS!」へと変更されました。 凄く細かいですけど(笑) また 詳しい情報 がKICKBOXING TRIBEに載っていますので、ご覧下さい。
| ||
8/26にWBC世界スーパー・フライ級タイトルの防衛戦を行う徳山昌守 のリング入場時に、盧山初雄師範が警護にあたるそうです。
| ||
08/24 | 佐藤嘉洋がK-1参戦を表明。
| |
9月上旬に故アンディ・フグの夫人、イロナさんの綴った 『アンディズム』(A4判、180ページ)が出版。 \2,100(税別)
| ||
08/23 | "Dynamite!"追加カード。 ヴァンダレイ・シウバ vs ジェレル・ヴェネチアン、ゲーリー ・グッドリッジ vs ロイド・ヴァン・ダム(PRIDEルール) あのヴェネチアンが こんな形で来日とは・・・(´Д`)
| |
9月30日からスタートする 「はるちゃん6」に魔裟斗が登場する模様 (東海テレビ制作、フジテレビ系列、月〜金、13:30〜14:00)。 北海道の登別温泉の地元漁師役 で出演する魔裟斗は、 はるちゃんと恋に落ちるとか落ちないとか。。。
| ||
08/22 | 8/27(火)23時より放送のジャンクスポーツに ピーター・アーツ、徳山昌守 らが出演。
| |
K-1ラスベガス大会に来ていた マイケル・ジョーダン、 彼がトイレに入る時は警備の都合、中に入っている人が全員トイレの外に つまみ出されたそうです。。。 そんな横暴な(´ω`)
| ||
08/21 | 9月16日にSHIBUYA-AXで行われるキックイベントの追加情報。 中澤賢 vs 乙幡耕一郎、関野義男 vs 後藤貴司 開始 16:00 開場 16:30 イベント名は「Riki Onodera Greatest Hit's」 ベストアルバム?(^ω^;)
| |
08/20 | K-1 ラスベガス大会の観客動員数は6400人。 それからマイク・ベルナルドが試合中、角田レフェリーに対して 「アンフェアなレフェリングをしやがって、クソ野郎が!」(報知訳) と言っていたらしい、、、
| |
"Dynamite!" の追加カードがK-1オフィシャルサイトで正式発表。 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs ボブ・サップ、 アーネスト・ホースト vs セーム・シュルト
| ||
08/19 | K-1ラスベガス大会 のトーナメントは マイケル・マクドナルド が パヴェル・マイヤーの戦意喪失により優勝。。。
| |
今更ですが、上記のラスベガス大会はラウンドマストシステム で行われていたそうです。 ベルナルド vs グッドリッジ戦のみ 判定決着なし。
| ||
08/18 | K-1ラスベガス大会でKOすると1000ドル貰えます。 また、K-1がアメリカに本格進出するためにスポンサーのアルゼがラスベガス のカジノ&ホテルを買収、今大会をスポーツ専門ケーブル局ESPN2で ゴールデンタイムに放送(19:30〜21:00)するそうです。 なんか日本より放送時間が長いような・・・ (´ω`)
| |
12年間連れ添ってきたコーチと決別したステファン・レコは、 オランダのゴールデン・グローリージムに移籍していました。
| ||
08/17 | ネタもないので カレーライスを食べる林ライス選手 の写真でも見てて下さい。
| |
08/16 | 9月にK-1 ドイツ大会が行われるそうです。
| |
08/15 | 9/16、SHIBUYA-AXで行われるイベントの追加情報。 小野寺力、石井宏樹、北沢勝らに加え、正木和也 vs マサル、 ほか3回戦3試合を予定。 開場 16:30 開始 17:00 SRS席\20,000、 RS席\15,000、A席\12,000、B席\10,000、C席\7,000、立見\4,000
| |
08/14 | 8/17に行われるK-1ラスベガス大会に出場予定だった セルゲイ・イヴァノビッチは負傷によりドクターストップだそうです。
| |
08/13 | 8/28に行われる "Dynamite!" の追加カード。 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs ボブ・サップ(総合ルール) ドン・フライ vs マーク・ハント(K-1ルール) フライって引退したんじゃ・・・
| |
"Dynamite!" 関連番組。 8/18(日) TBS 16:00〜16:54 「格闘王8月号」(事前番組) 8/28(水) ch.122 18:30〜 生放送(視聴料金 2,000円) 9/1(日) TBS 14:30〜16:54 録画放送
| ||
08/12 | 全日本フェザー級王座決定トーナメントが開催。 9/6に前田尚紀 vs 石川直生、10/11に竹村健二 vs サトルヴァシコバ、 そして11/17にそれぞれの勝者が対決し、チャンピオンが決定される。
| |
08/11 | 小野寺力 の 復帰戦が決定! 9/16、SHIBUYA-AX(アックス)にてタイ人と対戦。 また 石井宏樹、北沢勝 両現役王者も参戦予定。
| |
8/11にNKホールにて行われた一撃の結果。 ジョージ・アリアス × vs ○ マット・スケルトン(5R判定3-0) レチ・クルバノフ ○ vs × ロイド・ヴァンダム(3R判定) 森口竜 × vs ○ グレート・草津(3R判定3-0) ロニー・セフォー ○ vs 藤本祐介(1R 2'51" KO) スーパーチャージ・ヴィーモア △ vs △ 松本哉朗(2R終了時判定1-1) く〜、松本チャンプ初のドロー!(´・ω・`)
| ||
フランシスコ・フィリォ はK-1 10/5大会へ、ヴァンダレイ ・シウバ はK-1 9/22大会へ出場するそうです。
| ||
8/8に行われたUFO LEGENDは、低視聴率(10.8%)、東京ドームの 格闘技史上最低観客動員記録 をマーク(2万8648人)して赤字、日テレは興行打ち切りを示唆。 この際、TBSも "Dynamite!" を 中止してくれないかな〜( ̄ω ̄)
| ||
08/10 | 今日、NKホールで マット・スケルトン と 対戦するジョージ・アリアス選手はWBO世界クルーザー級 タイトルの挑戦経験があるそうです。 戦績:35戦31勝(20KO)4敗
| |
8/9に川崎市体育館で神取忍と対戦したおかまキックボクサー ジェイナット・パヤクルンポンは、アキレス腱固めで3RKO負け を喫したそうです。
| ||
石井館長最強説?
| ||
08/09 | 9/6に行われる全日本キック後楽園大会の一部カードが発表。 小林聡 vs サムゴー・ギャットモンテープ、 花戸忍 vs 蔵満誠、浜川憲一 vs 砂田将祈、前田 尚紀 vs 石川直生、 WINDY智美 vs ジェット・イズミ
| |
9/6に小林聡と対戦する現ルンピニースタジアム・ジュニア・ライト級王者 サムゴー・ギャットモンテープのプロフィ。 本名:ソムサッグ・ヌアンサーイ 所属:トー・センティアンノーイジム 1976年4月2日 ブリーラム県出身 ルンピニースタジアム ジュニア・ フェザー級、ライト級王座を経験 戦績:約10070勝 28敗 2分 おもしろいなあ、この人、、、(´ω`)
| ||
8/8にひろ〜い東京ドームで行われたさむ〜いイベントは、 2万8648人しか観客が入っていなかったそうです。 倍近い収容人数の会場で開催される ダイナマイトは大丈夫なんだろうか・・・( ̄ω ̄)
| ||
08/08 | K-1 WORLD MAXの次回大会概要が発表。 日時:10月11日(金) 会場:有明コロシアム
| |
新田明臣 が全日本キックボクシング連盟ミドル級とWKA 世界ムエタイスーパーウェルター級の2本のベルトを返上。
| ||
08/07 | 8/10に行われる "一撃" 第二弾で 松本哉朗 と対戦する スーパーチャージ・ヴィーモアは 2002 ニュージーランド・ムエタイミドル級チャンピオンだそうです。 それって凄いのかな?(・ω・) それから小野寺力が 現役フェザー級チャンプ扱いで紹介されてました、、、 いい加減だな〜
| |
8/6 Wolf Revolution 〜resurrection〜 魔裟斗 はメルヴィン・マーリーを相手に 2R 2'59" レフェリース トップによるTKO勝。 対戦相手が変更になった 大宮司進 はクリストファー・マクドナルドから判定勝を収めた。
| ||
08/06 | ノッパガオ・ソ−ワンチャート (7/12に増田博正と対戦した人) の持つラジャダムナンスタジアム・フェザー級タイトルに挑んだ ムァンファーレッグ・ギャットウィチアン は判定勝で王座を奪取。
| |
08/05 | 特にネタも無いので、明日のウルレボのプチ情報なぞ。 魔裟斗と対戦するメルヴィン ・マーリーは、K-1 WORLD MAX FINAL(5/11)の初戦で魔裟斗に敗れた ドゥエイン・ラドウィックにK-1 WORLD MAX アメリカ大会(3/15)で 2R 1'03"、膝蹴りでKO負けした選手だったりします。 また 大宮司進 は、ダン・ローリングス(ISKAスーパーフェザー級 王者)とISKAスーパーフェザー級のタイトルをかけて対戦するそうです。
| |
08/04 | デンジャー日記によると、TEAM-1の「K先輩」が結婚なさったそうです。 披露宴には林亜欧、新田明臣、 佐藤堅一、土屋ジョーら豪華な面々が、、、 てことはK沢選手??
| |
7/21に行われた全日本キック後楽園大会に出場した 小林聡 は、一回目の軽量では100gオーバー(62kg契約)だったそうです。 そろそろこの階級でも 厳しくなってきたのかな、、、?(・ω・)
| ||
08/03 | 8/17に行われる K-1 WORLD GP in Las Vegas は 8/18 22:30〜23:45、フジテレビにて放送。
| |
石井社長が「今後 プロレスをプロデュース します」と明言、今後はK―1、PRIDE、プロレスで格闘技界の トライアングルを形成することが重要。 この格闘技ユニットを作り、子供達が あこがれる本物のヒーローを作りたいんですよ」と語ったそうです、、、 遂にここまで来たか・・・(´ω`)
| ||
08/02 | K-1地区予選ダイジェスト第2弾が8月17日の 16:00〜17:30にフジテレビにて放送 されます。
| |
08/01 | 今年で開設50周年を向かえる後楽園ホールは、 8月8日から26日までの間、改修のため使用できないそうです。
|