HEADLINE NEWS |
|
|
|
情報源のサイト | 12/31/2001 13:29 update |
日付 | ||
---|---|---|
2001/12/31 | 父親危篤のため レネ・ローゼが猪木祭を欠場、 代役のブラガがゲーリー・グッドリッジと対戦する事に。
| |
2001/12/30 | 2/15に行われる全日本キックの後楽園興行。 出場予定選手に佐藤嘉洋、 杉上直之、西田和嗣。 全日本バンタム級ランキング戦 / 割澤誠(同級1位) vs 杉浦磨(同級2位) 他3ラウンド6試合予定
| |
全日本キックを脱退してフリーになっていた谷山ジムが来年自主興行する模様。
| ||
2001/12/29 | 12/1・2に行われた極真会館主催、第33回全日本空手道選手権大会の テレビ朝日での放送日時は、1/13 (日)の am4:35〜5:30に。 CSではスポーツアイESPNで 1/2(水) pm7:30〜8:30、 SAMURAIで 1/10(木) pm7:00〜9:00 に放送。
| |
2001/12/28 | MAキックミドル級王者 山上健吾 の K-1 WORLD MAX JAPAN GP(2/11)参戦が濃厚に。
| |
佐竹の猪木軍入りについて、アントニオ猪木は「ネット上でいろいろ言われて いるようで・・・。 ちょっと待てという気持ちがある」と語り、 ネットでの論議が関係者に大きな影響を与えている 様相を垣間見せた。
| ||
2001/12/27 | TBSのお正月恒例番組、「最強の男は誰だ! 壮絶筋肉バトル! スポーツマンNo.1決定戦XX」にフランシコ・フィリオが 出演。 1/1(tu) pm7:00〜11:30
| |
年末の猪木祭の追加&変更カード。 ジェロム・レ・バンナ vs 安田忠夫、 マイク・ベルナルド vs 高田延彦、 サム・グレコ vs 佐竹雅昭、 レネ・ローゼ vs ゲーリー・グッドリッジ レイ ・セフォーは 腹直筋不全断裂で全治2ヶ月、欠場することに。
| ||
12/23、ディファ有明で行われたDEEP2001 3rd IMPACT X'masで、 総合格闘技に初挑戦した ランバー・ソムデート・吉沢(M16) が体重10kg・身長で16cmも上回る矢野卓見を相手に判定勝ちを収めた。
| ||
2001/12/26 | テーワリット戦で2R・KO負けを喫した 増田博正 は、鼻骨骨折・前歯陥没・肋骨骨折 の重傷を負わされて いた事が判明。 ムエタイ王者恐るべし、、、( ̄Д ̄;)
| |
2001/12/25 | 来年1/27に行われるK-1 RISING 2002のカード第一弾が発表。 マーク・ハント vs 中迫剛 エベンゼール・フォンテス・ブラガ vs 天田ヒロミ
| |
12/23に行われたDEEP有明大会でビクトル・ラバナレスから膝十字固めで ギブアップ勝ちを奪った 村浜武洋 が K-1 WORLD MAX JAPAN GPの参戦を表明。
| ||
2001/12/24 | 年末の猪木祭出場を 佐竹雅昭 が直訴? K-1草創期の立役者が、今度は猪木軍の一員としてリングに上がる模様。
| |
PRIDE.18に参戦したヤン・ノルキヤは、山本憲尚に1R 1'43"、 腕ひしぎ逆十字固めを極められ惨敗。
| ||
2001/12/23 | 当初「PRIDEシリーズ2001」と仮題の付けられていたフジテレビで 放送予定(12/30)の番組の内容は、12/23に行われるPRIDE.18と、2001年名場面集に決定。 ※ 関東地区以外の放送局では放送日時が異なります
| |
2001/12/22 | 極真会館(緑派)の 第33回全日本大会がテレビ朝日で放送 される。 1/13(fr) 4:35〜5:30 注:日付を確認したところ、来年の1/13は日曜日でした。 正しい日時はオフィシャルサイト掲載情報の訂正をお待ちください。
| |
年末の対抗戦に出場するマイク・ベルナルドは、「K-1、ボクシング、 総合格闘技のチャンピオンになるのが僕の夢なんだ」と語り、以前 「基本的に別々のスポーツだろ。(野球の)野茂がテニスをやるようなもんだ。 そんなことはオレには考えられない」(Headline News 7/20参照) と発言していた頃から 180度方向転換 をした模様。
| ||
2001/12/21 | 12/16に沖縄で行われたスタン vs 村上竜司はノーコンテストに終わった模様。
| |
12/10に発売された 島田祐二 レフェリーの 処女作 「島田は見た!」 が各書店にて取り扱い中。 230ページ \1,333(税別)
| ||
2001/12/20 | 年末のK-1 vs 猪木軍の実況は 古舘伊知郎 に。
| |
2001/12/19 | 1/11 "一撃" 発表されている全カード 野地竜太 vs 武蔵、プレカノフ vs K-1戦士、オニール vs 松本哉朗、 ヴィアチェスラブ vs 中村高明、コスタ vs 阿部重男、ダ・シルバ vs 百瀬竜徳
| |
12/31 K-1 vs 猪木軍のカード ミルコ・クロコップ vs 永田裕志、サム・グレコ vs 高田延彦 、 シリル・アビディ vs ドン・フライ、レイ・セフォー vs ゲーリー・グッドリッジ、 レネ・ローゼ vs 安田忠夫、子安慎悟 vs 石澤常光、マイク・ベルナルド vs 未定、 ジェロム・レ・バンナ vs 未定
| ||
超K-1宣言の取材で測定した マーク・ハント の 胸囲は121cm、腕周りは43.5cm。 太いな〜(´H`)
| ||
2001/12/18 | 1/11に行われるK-Networkの旗揚げイベント"一撃"の追加カード。 マウリシオ・ダ・シルバ vs 百瀬竜徳
| |
映画界に進出を目論む パリンヤー・チャランポンが 地上波ジャック? 12/8放送の「さすらいの地引網!」(日本テレビ系列)に タイのナビゲーター役として登場、バレーボールでタイのナショナルチームを破った 最強のママさんチーム (厳密にはオカマチーム) を 引き連れてケイン・コスギに襲い掛かっていたらしい、、
| ||
2001/12/17 | 米WCWで一時代を築いたエリック・ビショフ氏がK-1アメリカ大会の運営に参画する。 これにより契約有料放送が中心だった米国でのK-1が、 地上波に進出する 可能性も。 来年5月にK-1地区予選、8月にK-1最終予選をラスベガスで開催する予定。
| |
2001/12/16 | アナタはハセキョー派? それとも畑野派? SRS格闘ビジュアルクィーンのイメージビデオ&DVDが12月19日に リリースされる。(各\3,800) 発売を記念してそれぞれ10名にプレゼント。 希望者はどちらか(長谷川京子 or 畑野浩子)を明記の上、下記の宛先まで。 〒119-0188 フジテレビ SRS「格闘ビジュアルクィーンビデオ発売記念プレゼント」係
| |
2001/12/15 | スポーツ報知によると、年末のK-1 vs 猪木軍の対抗戦に ピーター・アーツ の参戦が内定したらしい。。。
| |
PRIDE.18(12/23)に ヤン・ノルキヤ が出場。 対戦相手は12日に高田道場に移籍した山本憲尚。
| ||
『PRIDEシリーズ2001』というタイトルの番組が 12月30日の13:30〜15:00に放送される事が判明。
| ||
2001/12/14 | クリスマス・イブにフジテレビで K-1 BIBLE 2001 が 放送される。 普段スポットライトの当たらない 戦いの裏側を中心に、 選手達の一年間を追った内容となる予定。 12/24(月) 15:30〜16:55
| |
年末のK-1 vs 猪木軍の対抗戦に出場する サム・グレコ の対戦相手は 高田延彦 が濃厚に。
| ||
年末のK-1 vs 猪木軍の対抗戦に出場する猪木軍のメンバーが本日発表される。
| ||
2001/12/13 | 12/8(pm9:00〜)にフジテレビ系列で放送されたK-1 WORLD GP 2001の視聴率は 20.7% を記録。(K-1 歴代3位) 瞬間最高視聴率は ハント vs フィリォ戦の 25.6%。 (数字はいずれも関東地区)
| |
K-1 WORLD GP 2001(12/8)で 大野崇 が フレッシュマンファイトに登場、チェコのオンドレイ・フットニックに判定(3-0)負け。 せめて「オープニングファイト」くらいの扱いをしてあげても いーんじゃないかなー(´_`)
| ||
来秋結婚予定だった レイ・セフォー、 婚約者ジェシカ・ラコージャさんとの破局で落ち込んでいるらしい、、、
| ||
2001/12/12 | 12/9に日本武道館で行われた全空連主催、第29回全日本空手道 選手権がNHK教育で放送 される。 オンエアは12/15(土)、14:00〜15:00
| |
12/1に行われた K-1 チェコ大会が超K-1宣言で放送 される。 JAPANファイター中心の内容になる模様。 オンエアは12/17(月)、25:50〜26:20 注:地域によって放送日時は異なります
| ||
K-1 RISING 2002(1/27)の メンツ が オフィシャルサイトに掲載。 対戦カードは後日発表。 出場予定選手は純日本人5人と純外国人5人。 ということは、 少なくとも欠場者が出ない限り、ペタスはJAPAN王者なのに日本代表として出られない?
| ||
2001/12/11 | K-1 RISING 2002(1/27)は 日本 vs 世界の5対5マッチになる模様。
| |
K-1 RISING 2002のピーアール会見で、中迫剛の「マイク・ベルナルド選手とか、 マーク・ハント選手とか、全然問題ないんで。 もういつでも準備万端です。 押忍」という発言を聞いたマイク・ベルナルドは 「I think he is dreaming. Wake up!( 夢でも見ているのか。 目を覚ませよ )」とピシャリ。
| ||
週末に行われた格闘技イベントの入場者数。 K-1 WORLD GP(12/8):6万5千人 全日本キックの後楽園興行(12/9):1700人。 どちらも今年最後の イベントということもあり満員御礼でした♪
| ||
2001/12/10 | 12/9に行われた全日本キックの後楽園興行で、新田明臣 がドローながら挑戦者の清水貴彦を退け、2度目の防衛に成功。 この結果、K-1 WORLD MAX JAPAN GPの出場権を新田が獲得。 | |
足を負傷してTKO負けとなったピーター・アーツに対し、石井館長は 「足が折れていなければ小川や高田、 ケガ人同士で対決というのも面白い」 と、負傷をネタにマッチメークしたがっている模様。
| ||
タイで行った復帰戦で 武田幸三の睾丸が潰されていた? 試合中に受けた3度のローブローでリンパ腺が腫れ上がり 急遽日本へ帰国、検査の結果、完全に潰れたわけではなく極度の炎症だったという事らしい。
| ||
2001/12/09 | K-1 WORLD GP 2001は マーク・ハント が制覇。 ちなみにKOKOは44万9695人中、362人が的中。 正解率は0.08%!! 当たらんっちゅーに(^_^;)
| |
ジェロム・レ・バンナの試合後のコメント。 「試合の途中で次の試合のことを考えてしまった。 なんて馬鹿だったんだ。 オレはトーナメントに向いて ないよ。 (ハントとは)これで1勝1敗。 次は決着をつけてやるぜ」 ハイハイ。 一人で言ってなさい ┐(´ー`)┌
| ||
12/8の東京ドームでKO勝利を飾った 魔裟斗 が 初の写真集 〜MASATO Silver Wolf〜 を来年1/31に発売(予定価格・税抜き\6,000) 詳細は こちら から。
| ||
最近取り沙汰されているK-1挑戦についての武田幸三のコメント。 「フリーになってK-1に出ちゃえば、なんて言う人もいるけれど、それは 絶対にできない ですね。 ここまでチャンスをくれた協会は裏切れませんから。」
| ||
2001/12/08 | 12/7までのKOKOでの得票数。 1位 バンナ 49,943票、 2位 ホースト 19,146票、 3位 フィリオ 14,081票、 4位 アーツ 12,213票、 5位 ハント 9,707票、 6位 イグナショフ 6,326票、 7位 レコ 4,039票、 8位 ペタス 3,278票 ちなみに西武の松坂君はイグナショフ予想だそうです(^_^)
| |
先日放送された格闘王での、今週末に試合の控えた注目のキックボクサー達のコメント。 魔裟斗 :「ヘビー級の人達にはショボイ試合を してもらって、オレが一番目立っていればいいなと。 触らせずに勝ちたい」 さすが魔裟斗らしい強気な発言、、、(^-^;) 新田明臣:「負けたらもう終わるぐらいの つもりですね、勝ちに行きます、勝ちます!」 これ以上負けたらさすがに(略) 清水貴彦:「こいつとやってみたいっていう人が 一杯いるので、絶対勝ちに行きます。 パンチで倒しますので。 押忍。」 清水選手はルックス良過ぎ! イチオシです(*-_-*)ポッ
| ||
2001/12/07 | 12/5にバンコクのサナーム・ルアン広場で行われたタイ国国王誕生記念大会で MAキックの 山上健吾がムラッド・サリに判定勝利。 また桜井洋平はクルーノーイ・ソーキングスターと対戦し、5RレフェリーストップでTKO負け。
| |
昨年から今年にかけてボクシングの試合で 5人も死亡者を出した インドネシア に対してWBCが資格停止処分を出した。 これがホンとのデスマッチ??
| ||
故アンディ・フグの夫人、エローナさん(37)が 日本で営業活動中。 自分の作品の展示会場の模索や、ハンカチ・葉書・スカーフなどの販売を行う商談を 進めているらしい。 朝日新聞の紙面で、1/4ページも 割いてもらえるなんて、アンディの認知度も凄いよね! 亡くなった時よりも 紙面を占めるスペースが大きいのが気になりますが(笑)
| ||
2001/12/06 | おかまボクサーのパリンヤー・ジャルポンの半生が映画化?! 。 詳細は こちら から。
| |
K-1 WORLD GP 2001(12/8)の地上波のメンツ。 司会 / 藤原紀香・長嶋一茂、解説 / 石井和義・谷川貞治、リポート / 畑野浩子・ 長谷川京子、実況 / 三宅正治・長坂哲夫 んま、いつものメンツですな(´ω`)
| ||
2001/12/05 | 今年の名古屋大会で大金を掴んだアレクセイ・イグナショフは ファイトマネーを学費と不動産投資に運用中? 10月には119kg説も流れたイグナショフだが、どうやら106kgに落ち着いた模様。 父親が 失業中 なんだから節制しろよー(笑)
| |
K-1 WORLD GP 2001(12/8)の当日券は、正午より発売開始に。
| ||
K-Networkの旗揚げイベントに参加予定だった 増田博正 選手、出場は取りやめになったらしい。
| ||
2001/12/04 | 日本テレビ系列「素敵ごはん」(12/3)に出演した 角田信朗は、1cm四方の折り紙で鶴が折れる ことを自慢していたらしい。。。
| |
2001/12/03 | 12/1に行われたK-1 チェコGP2002は パヴェル・マイヤー が二年連続制覇。 海外遠征した大石亨、タケルは共に敗戦。 詳細は こちら から。
| |
11/26にタイで試合を行った 武田幸三、復帰戦は ファイトマネー無し? その分、1ヵ月タダでジムに置いて貰ったそうですが。。。
| ||
2001/12/02 | K-Network "一撃"(1/11)の一部カード。 新日本キックミドル級チャンピオン 松本哉朗 は、 極真会館の ギャリー・オニール と75kg契約・肘無しルールで。 体重・ルール共に露骨に極真有利なような。。。(−_−) それから全カードは既に決まっていますが、マスコミの同時発表等の調整のため 正式発表は来週になるそうです。
| |
11/30の全日本キック後楽園興行に出場予定だった 鈴木ミツル 選手は、対戦相手の富永秀則がケガのため 試合中止、12/9にスライド出場(vs 窪田豊彦)することに。
| ||
2001/12/01 | 11/30に行われた全日本キック後楽園興行"LIGHT ON!"。 小林聡 はオスマン・イギンにいきなり2度のダウンを 奪われるも逆転の右フックで1R 1'24"でKO勝利。 金沢久幸 はニック・ミッチを判定(3-0)で 退け、1/4の直接対決に向けまずまずの結果に。
| |
K-1 vs 猪木軍対抗戦の バスツアーを募集中。
| ||
格闘王から今週も 売れ残りの 高田道場公認 「WORKS」特別限定BOXを2名にプレゼント。 中身は高田+桜庭写真集 & Tシャツ2枚 & 高田-桜庭道場マッチDVD。 欲しい方は熱いメッセージを込めて 〒107-8066 TBS「格闘王」高田道場プレゼント係り まで。
|