TAKE ONE


第4試合/フェザー級4回戦/3分4ラウンド          ※画像をクリックすると拡大できます
遠藤 心平 3R JUDGE
1-1
森田 亮二郎
日本/治政館 日本/藤本ジム

注目の好カード

 第4試合の遠藤 vs 森田、実はこのカードは 将来のフェザー級を占う重要な一戦 として、マニアの間では密かに注目されていたカード。
 会場でも 「どちらが先に5回戦に上がってくるか、 賭けようぜ!」 などという声も上がっていたくらいなんですよ。  注:ギャンブルはいけません(^_^;)

 そうそう、それから新日本キックの公式ページでは 『注目選手に誤植アリ』という噂があるんです。

 たとえば 7/28の 試合予定のページ では、『対戦表に遠藤選手の名前のトコだけ枠内に 表記されずに、なぜか枠の上に一人だけポツンと、しかも青文字で掲載され』 ています(笑)
 今回の 9/16の 試合予定のページ では、森田選手の名前が 『森田充二郎』 と 記されていたり(正しくは『森田亮二郎』)、遠藤選手の戦績が 『4戦3勝 (2KO)3敗』 と書いてあったり(正しくは5戦4勝(3KO)1分)、、、 (^_^;)  誤植はまだあるけど、これ以上は割愛します(笑)  (2001年9月22日現在)

 と、とにかく二人とも 色々な意味で 注目されてるって ことだよね! σ(~△~;)


小合筋パンチ?

 <Round.1>
 ジリッジリッと間合いを詰める遠藤選手に対し、ややアウトボクシング気味に 距離を取る森田選手。
 お互いに自分の間合いを取り合いながら 高速の コンビネーション を繰り出すという、 4回戦とは思えないハイレベルな試合模様が展開される。
 このラウンドは前へ出る遠藤選手の攻撃をいなして巧みにコンビネーションを 叩き込む森田選手の方がやや上手か。
 しかし、遠藤選手も攻撃されれば必ずローなどで返し、また前に出ながらも ガードを甘めにして攻撃を誘うなど、その差は殆ど無い。


 <Round.2>

縦蹴り! もどき??

 遠藤選手は同門の武田選手と同じように、やや足を止めた感じでの高速パンチの連打とローで 自分のペースを保ちながら攻撃。
 森田選手もやはり同門の小野寺選手のように、強力な左フックやフットワークを駆使した ボディ攻撃でクリーンヒットを奪っていく。

 このラウンドで冴えたのは森田選手の 縦蹴り
 ブラジリアンキックと言う程ではないが、ガードの合間を縫って効果的に 相手の顎にヒットする。

 前回かなりラフな試合展開をした森田選手に『エベンゼール森田』の称号を 与えてしまったけれど、前言撤回 します(~▽~;)

唸る左フック!!



 <Round.3>
 ここまで中間距離での打ち合いが多く、首相撲になる回数も少ない。
 互いに一瞬で相手を押し切るラッシュができるだけにこういう展開になるのだろうけれど、 本当に 質の高い試合 になってます( ̄ω ̄)b
 両者の所属するジムの特色も如実に現れており、
治政館 vs 藤本 の両ジム対決の様相も呈している かのようだ。


 <Round.4>
 最終ラウンドに入ってから、若干森田選手の攻撃が雑になる。
 そこに集中力を切らさない、遠藤選手の右ストレートがヒット!
 一瞬グラついた相手を仕留めにかかる遠藤選手だが、森田選手も力を振り絞った コンビネーションを何度も繰り出し、決定打を許さない。
 さらに攻め手に粗さが見られ始める森田選手、ここまで殆ど見られなかった 空振りも目立ち始める。
 だが、集中力を切らさない遠藤選手も、ダメージのためか距離を詰めきれず、 逆に押し返される場面も。


 こうして両者共に一歩も譲らないまま試合終了。

小合筋パンチ炸裂!!

 決着は判定に持ち越される。
 クマ的には1R、2Rが森田選手、3Rは互角、4Rは遠藤選手のように見受けられました。
 果てさて結論はいかに??

 一人目のジャッジは、、、「39−38  森田」
 ふむふむ、クマと同じ見方やね(⌒。⌒)

 二人目のジャッジは、、、「40−40 ドロー
 おひおひ!   そこのジャッジ、ちゃんと仕事しろ〜!(`へ´メ)

 三人目のジャッジは、、、「40−38、、、」
 おっ。   まあ3人いれば2人はチャンとジャッジしてくれるね!
 これで森田選手の2−0で判定勝だね♪  オツカレさま!
 「、、、 遠藤」    え? マジっすかあ?!w(゜O゜;)w

 序盤に何度も クリーンヒット を みせて、4R終了後に相手は グッタリ とロープに もたれ掛からせて、しかも判定のアナウンス後には相手は マットに 崩れ落ち、その上 ビッコ を引いて退場するような 状態に追い込んだのに、1ポイントも取らないジャッジが二人もいるなんて 不公正な判定もいい所だよ、マッタク!

3者3様の判定。。。


 これじゃあ森田選手が可哀想。。。
 とはいえ、試合は見る人によって異なる感想を持つのは必定なのでコレ以上の言及はしません。

 それより明日につながるコメントを会場で拾えました。
 「もう1Rあったら、、、」
 そうなんです!  もう1Rあったらドッチに転ぶかわからない、そんな試合でした。
 このカードは試合は是非もう一度5回戦でみたい!!
 だって、試合自体は凄く良かったんだよ♪  お後が宜しくないだけで ┐(´ー`)┌


Kick Reportに戻る       トップに戻る