CRUSH


    第11試合 / 67.5kg契約 / 3分5R          ※ 画像をクリックすると拡大できます
- 佐藤 嘉洋 vs 江口 真吾 -
日本 / 名古屋JKF 日本 / 作真会館

集中!

 本来、今大会もっとも注目の試合となるはずだった第11試合は、 スカボロスキーの負傷のため お預け に。

脱モヒカン宣言


 そして佐藤の代役として白羽の矢が立てられたのはウェルター級3位の江口。

 急遽出場が決まった上に、今を時めく佐藤の相手としては力量に開きがある のは否めないが、6/17にWKA豪州王者を破った勢いと、長年慣れ親しんだ モヒカンを捨て去った気合 で、どこまでやれるのかに期待。


<Round.1>

打ち合い

 序盤はお互い様子見の意味合いもあるのか、中間距離での打ち合いが続く。

 中盤以降、組技の得意な佐藤が首相撲に持ち込もうとするシーンが 増えるが、江口も相手のペースに嵌らないよう、組まれたら さっさと投げ飛ばして 対処する(^_^;)


<Round.2>
 首相撲で主導権を握り始める佐藤と、それを投げる江口。

組み合い


 そして江口が 引っこ抜き で佐藤を投げ飛ばしたところから、佐藤が本気モードに突入!

投げ合、、、てはイケマセン


 ここまであまり出さなかった肘を集中的に繰り出して行き、あっさり江口を 流血 に追い込む Σ(゚ω゚)

 この流血でドクターのチェックを受ける江口、しかし傷は深く 続行不能が宣告、佐藤の勝利が確定した。

ガツンッ



 この完全勝利にコーナーポストまでよじ登って 咆哮 する佐藤、一瞬熱血漢っぽさを漂わせるも、その後の勝利者インタビューでは 謙虚な好青年っぷりを発揮する。

お゛あ〜〜〜


 「あの、、、   まずはじめに 言いたいのは、10日前に急に試合をOKしてくれた江口選手の勇気に感謝します」 と、敗者を称える佐藤。 

 「今日のこの勇気があれば、 絶対江口選手はまた上がってきてくれると思うので、その時はお互い万全の 状態でやりましょう」

 く〜っっ、カッコ良過ぎるぜぃ!! (≧ω≦)b

「小林さんだけじゃなく
佐藤も見にきてネ」


 そしてスカボロスキー戦を期待してチケットを購入した観客にも配慮を 見せた後、こう締めくくって佐藤は有終の美を飾った。

 「今度はもっといいカード やりますんで、次、ボクの試合が決まった時は小林さんだけじゃなくて 佐藤嘉洋の試合もまた見に来て下さい。  ありがとうございました!」

佐藤 嘉洋 2R 2'33" TKO
出血によるストップ
江口 真吾 ×
日本 / 名古屋JKF 日本 / 作真会館

Kick Reportに戻る       トップに戻る