■ | 秋ヶ瀬公園 炊飯場 バーベキュー&デイキャンプ | ||||||||||||||||||||
秋ヶ瀬公園管理センター/TEL 048-865-7966 | |||||||||||||||||||||
さいたま市桜区大字栄和、大久保領家、山久保、神田、下大久保、上大久保、町谷、西堀、道場ほか地内 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
秋ヶ瀬公園にデイキャンプ・・・BBQに行って来ました。 次男のお友達関係とその御家族・・・五家族のBBQ大会です。 公園内では無許可でデイキャンプをし勝手にコンロでBBQを楽しんでいる人たちがいますが、これは公園規則の違反です。この公園には立派なカマドを設置したBBQ場があります。羽倉橋側と秋ヶ瀬橋側の2箇所に分かれており、今回のBBQは秋ヶ瀬橋側で行うことになりました。 ![]() ![]() ■秋ヶ瀬橋(桜草公園)側のBBQ場 前日に奥様方の企画打合せ会議?&買出しによって決定した分担通り、備品や食材をパッキングし、当日、9:00AMに近所で集合。我が家は出発前にバタバタし、集合場所到着は一番最後。すでに皆さんは集まって盛り上がっていました。場所を知っているという理由で先頭に立ち、いざ秋ヶ瀬公園へ。運転をしながら後ろを見るとセレナ3台のコンボイ。偶然にも我が家以外の参加家族の愛車はセレナでした。「物より思い出・・・トイザラスよりもBBQ」といったところです。 10分ほどで秋ヶ瀬公園へ着くとBBQ場の入り口にある駐車場はほぼ満車。駐車位置をやっと確保し、資材食材の搬入、テーブルや椅子をセットしつつ早速BBQの準備!。火熾しをしたいという子供達に任せても橋田家特製の自然乾燥の完璧な薪はメラメラと燃え上がる。アルミホイルに包んだジャガイモを入れ、墨を入れ、火が落ち着いたらBBQ開始というところで・・・雨が・・・ポツリ・・ポツリ。 ここまで来たら完璧なサイト設営を目指してと、タープの設営開始。さすがに大人が多いと、いつもとは違い「アッ」という間にタープが張れ、準備万端。ふと、カマドを見ると火は落ち気味。・・・ジャガイモは炭と一緒に炭になっておりました。 BBQが始まると時を同じくして霧雨が降り始める。準備が整えば雨でも平気。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■さすがに大人8人子供12人のBBQは盛り上がります。そして子供達も盛り上がります・・・。
|