Vol.13
98/09/07 【活用講座目次へ|データ王TOPへ】
本日で新潟での開催も終わりですね。
悔いの残らない結果を残したいものです。
先週に引き続き、今回もポイントと結果を中心に説明したいと思います。
それでは、本日も本体付属のデータを中心に必要に応じて
ローカル開催分の追加データ(’96年7〜9月)の検証結果を
交えながら解説していきたいと思います。
(特に断らない限り、本体付属のデータからの結果を示します。)
◆データ王Jr.活用講座(初級編)「DJ1」検証その13
※表記凡例
データ(件)数 ←→ 「該当件数」
数値 ←→ 「トータル回収状況」
○--------------------------------------------------------------------○
♪9/6(日)新潟 11レース 新潟3歳ステークス(G3)
Fノーザンカピタンがデータ数、数値、安定性の面で文句無く軸馬となります。
★安定性とはローカル開催分の追加データ(’96年7〜9月)の分析結果を
含めてもコンスタントなデータ数、数値を示しているということを意味します。
(期間に偏らない成績ということです)
しかも、3番人気と思ったほど人気がなく、絶好の勝負レースと言えるでしょう!
ただし、3歳戦ということが少し割引材料となりますので、大勝負ではなく
中勝負程度にとどめておいた方が良いかもしれません!
複勝は170円〜だったので買いませんでした。
買い目:F→GJHMBC(Gのみ300円その他200円計1300円)
結 果:★的中 馬連
07−14 2920円 →5840円
(収支 +4540円、+449%)
それでは、残り2レースを同様の方法で簡単に見てみましょう!
ご自分でもシミュレーションしてみて下さい。
○--------------------------------------------------------------------○
♪9/6 (日)新潟 9レース 春日山特別
本体付属のデータのみではデータ数、数値からGカシマサンサンが軸で
次に目に付くのがEヒダカビギンというところです。
ローカル開催分の追加データ(’96年7〜9月)のみの分析結果では
Dターフジーニアスが新たに浮上し、続いてG、Eとなります。
最後に両データを総合的にみてみるとデータ及び数値的にDGEの順位と
なります。
このような場合、以前も説明しましたが、DGE(FB)BOXを絡めた方が
安全です。
また、馬連では5−8の買い目のみが700円台とあまり資金配分で
悩む必要もありません。
以上のことを考慮して、Dを中心にこのレースも勝負です。
買い目:DGEの馬連BOX(各200円計600円)
D→BG@EAFK(Gのみ200円その他100円計800円)
結 果:★的中 BOX
05−06 1490円 →2980円
★的中 馬連 05−06 1490円 →1490円
(収支 +3070円、+319%)
○---------------------------------------------------------------------○
♪9/6 (日)新潟 10レース 妙高特別
本体付属のデータのみの分析では、Dサクラモラン、次いでBシルキークールと
いう結果になります。
ローカル開催分の追加データ(’96年7〜9月)のみの分析結果では
Cタマモスオードが新たに浮上し、続いてD、Bとなります。
最後に両データを総合的にみてみるとデータ及び数値的にCDBの順位と
なります。
前述の9レースと非常に良く似たケースです。
ただし、一つ大きな問題があります。
4−9の馬連オッズが極端に低い(250円前後)ということです。
4−5も600円位でした。
今回、買い目にそれらの買い目が含まれますので、的中しても大きなプラスは
望めません。
この様な場合は小額で参加するか、見送った方が良いでしょう!
ケースは10レースと似通っていても勝負とは言えないレースです。
それでも買うなら・・・
買い目:CDBの馬連BOX(各100円計300円)
C→HDB(Hのみ400円その他100円計600円)
結 果:×不的中 BOX 04−09 250円 → 0円
★的中 馬連 04−09 250円 →1000円
(収支 +100円、+111%)
◆トータル収支(日曜日の特別レースを対象とした場合)
トータル収支へ! 今週から収支表は別ページに移動しました。
本日は高配当ではなかったですが、勝負レースで的中が続き、買い目上は
3レース全て的中出来ましたので気分が良いですね!
ローカル開催分の追加データ(’96年7〜9月)の追加データを
セットアップされていない方は9レースや10レースは不的中だったかも
しれませんね。
9レース、10レース共にデータ数がネックになり、基本に忠実な方ほど
外された可能性が高いと思います。
本体付属のデータは3ヶ月分ですから自ずと限界があり、データ的な偏りによる
この程度の誤差は仕方がないですね。(ぜひ追加データをご購入下さい!
支援度は確実にアップします。)
来週はこの講座をお休みして、番外編としてご意見、ご質問特集を行うかも
しれません。(確定ではないですが・・・)
ご意見、ご質問、的中談、自慢話何でもデータ王Jr.にまつわる話題が
ありましたら早めにメールかFAXで送って下さい。
今後も時間の許す限り、1〜2週間に1回はこの講座をフォローしていく所存ですので
ご質問等ありましたらメールをお願い致します。メール送信→
★★(お知らせ)
独自の活用法、予想法を投稿して頂いた方の中で優秀な内容のものには
今後続々と発売される予定のデータ王Jr.「追加データ」をプレゼント致します。
ふるってご応募下さい。
現在、注文票は追加データの注文に対応しておりませんのでご購入の際は
お手数ですがメールかFAX(03−5676−5745)でお願い致します。
お疲れ様でした。
|
|活用講座目次へ|データ王TOPへ|データ王通信|注文票へ→
Copyright © 1997 Media7
All rights reserved.