Vol.23
98/11/17|活用講座目次へ|データ王TOPへ |Q&A|
先週分を掲載するのが大変遅くなり、申し訳ございませんでした。
本日分と同時に掲載しておきますので、ご覧ください。
【注意】「DJ1]から「DJ1+」に移行される際、「予想ファクター」に
「松田」氏を残した状態で(予想印を入力しないまま)、「予想実行」を
行うと正しい実行結果が得られませんのでご注意下さい。
理由はオプションが初期状態ですと、その「松田」氏の予想を無印と
解釈するからです。
その結果、正しい数値や該当件数が表示されなくなってしまいます。
「条件設定」で「松田」氏の設定をクリア(削除)すれば、これを
回避することができます。
【バージョンアップについて】
VER1.2.0のバージョンアップファイルの発送は11/9で完了致しました。
ユーザー登録されている方の中で、先週中にメールや郵送でバージョンアップの
通知が届かなかった場合はお知らせ下さい。
また、御購入になった方でユーザー登録をされていない方には登録ハガキが届き
次第発送いたします。
★今回「K」さんというユーザーの方からオリジナルの活用法をお送り
頂きました。「コンピ指数」を利用したもので、かなり充実した内容のものです。
これも近日中にご紹介したいとは思っているのですが、いま暫くお待ち下さい。
「K」さん!素晴らしい活用法をありがとうございました。
それでは、本日も本体付属のデータを中心に必要に応じて
発売中の追加データ(★’96年1〜’97年12月)の検証結果を
交えながら解説していきたいと思います。
(特に断らない限り、本体付属のデータからの結果を示します。)
また、この「DJ1+」で使用する印は基本的に「多田」「水島」「本紙」です。
◆データ王Jr.活用講座(初級編)「DJ1」検証その23
※表記凡例
データ(件)数 ←→ 「該当件数」
数値 ←→ 「トータル回収状況」
○-------------------------------------------------------------------------○
♪11/15 (日)東京 11レース 根岸ステークス
◆本体付属データでの軸馬候補はGワシントンカラーが軸候補です。
次点はKテンパイです。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体でも同様です。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の10〜12月)分析結果でも
Gがほぼ完璧な軸馬であることがわかります。
◆総合的な判断でも、当然Gが軸です。
買い目の馬連オッズは2点が5〜7倍、ほとんどが10倍台と面白味が少なく
更に買い目数も多いので見送った方が良いでしょう。
敢えて買うなら以下の通り。
買い目:G→KIAJ@LDB(KIのみ200円、各100円計1000円)
結 果:★的中 馬連 03−08 2200円 → 2200円
(収支 +1200円、220%)
○-------------------------------------------------------------------------○
♪11/15(日)東京 9レース からまつ賞
◆本体付属データでは@アドマイアラック、Aポルテボヌールが軸候補です。
総合的に上位ではありませんが、Cレディージョーカー、Fサンキングラッドには
独特の不気味な雰囲気が漂っています。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体の分析結果でも同じです。
ただし、データ数は足りないですがCの総合的評価が@やAに次ぐ順位に
浮上します。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の10〜12月)分析結果でも
本体付属と同様の結果となります。
◆総合的に判断すると、やはり軸は@かAで、強引に絞ると@となります。
オッズ取得時点では@からの買い目のうち4点が5〜9倍ですし、CやFの
存在も気になりますので上位馬のBOXもお勧めできません。
積極的に見送りでしょう!
敢えて買うなら以下の通り。
買い目:@→EFACG(各100円計500円)
Cの複勝(400円)
結 果:×不的中 馬連 04−07 4450円 → 0円
★的中
複勝 C 380円 → 1520円
(収支 +620円、+168%)
不思議なことに、気になっていたCFで決まってしまいました。
人気のない馬が気になった場合は100円でも買っておくと良いかもしれません。
そちらが来た時の精神的なダメージや悔しさは尾をひきますから・・・
○-------------------------------------------------------------------------○
♪11/15 (日)東京 10レース TVKテレビ賞
◆本体付属データでの軸馬候補はBコンキスタクラウン、@リアルヴィジョンが
軸候補です。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体の分析結果でも同じです。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の10〜12月)分析結果でも
ほぼ同様ですが、Bのデータ件数がやや少ないかなという気がします。
◆総合的な評価では、Bと@の差は僅差ですし、Aビッグマキバオー、Hサクラ
ナミキオーも無視できない内容ですのでB@AHのボックスかそれに近い形が
良いでしょう。
ただし、買い目のうちの4点が5〜9倍ですので見送りが妥当でしょう。
敢えて買うなら以下の通り。
買い目:B@AHBOX(各100円計600円)
結 果:★的中 BOX 01−02 730円 → 730円
(収支 +130円、+122%)
○--------------------------------------------------------------------○
◆トータル収支(日曜日の特別レースを対象とした場合)
トータル収支へ! 収支表は別ページに移動しました。
○--------------------------------------------------------------------○
本日は残念ながら見送りレースばかりでした。
電話のサポート中にユーザーの方からコンピ指数を基にした新しい予想本の概要を
教えて頂きました。(やはりコンピ指数は根強い人気がありますね。)
ここ何年か必勝本とか予想本というのは読んだことはないですが、そのまま実践して
本当に長期間の収支が飛躍的に良くなるという話はあまり聞いたことがないですね。
(この様な講座をやっている割にはその手の情報に疎いので、もし実際にあったら
ごめんなさい・・・。)
しかし、学ぶべきことやヒントがきっと一つや二つはあるでしょうし、活用する人の
センスや運にも左右されるので一概に否定はできません。
小説や新聞を読むのと同じように過度の期待を抱かずに接すれば楽しめるでしょうし、
何か得るものもあるかもしれません。
ただし、必勝本とか予想本(予想ソフトでも同様ですが)に影響を受け、頻繁に
予想法を変えるのは感心しませんね。
ある一定期間、机上で(馬券を買わずに)シミュレーションし、少しずつ自分の
アレンジを加えながら実践していくというのがベストでしょう。
また、自分なりの必勝法を確立する努力とそれを信じることも大切でしょう。
今回、活用法を送って頂いた「K」さんの資料からはそんな努力や意気込みを
感じました。
今後も時間の許す限り、1〜2週間に1回はこの講座をフォローしていく所存ですので
ご質問等ありましたらメールをお願い致します。メール送信→
★お知らせ
独自の活用法、予想法を投稿して頂いた方の中で優秀な内容のものには
今後続々と発売される予定のデータ王Jr.「追加データ」をプレゼント致します。
ふるってご応募下さい。
現在、注文票は追加データの注文に対応しておりませんのでご購入の際は
お手数ですがメールかFAX(03−5676−5745)でお願い致します。
それではまた。お疲れ様でした。
|
|活用講座目次へ|データ王TOPへ|データ王通信|注文票へ→|Q&A|
Copyright © 1997 Media7
All rights reserved.