Vol.27
98/12/17
【活用講座目次へ|データ王TOPへ
| Q&A|バージョン情報】
またまた掲載が遅くなりまして、申し訳ございません。
私の相変わらずの多忙に加え、早いもので師走の波が押し寄せて来て
更に時間的余裕が無くなってきております。
ただし、Kさんに投稿頂いた「活用法」の紹介、データ王Jr.や活用講座の
次期構想について忘れている訳ではないのでご心配なく!
もう少しお待ち下さい。
それでは、本日も本体付属のデータを中心に必要に応じて
発売中の追加データ(★’96年1〜’97年12月)の検証結果を
交えながら解説していきたいと思います。
(特に断らない限り、本体付属のデータからの結果を示します。)
また、この「DJ1+」で使用する印は基本的に「多田」「水島」「本紙」です。
◆データ王Jr.活用講座(初級編)「DJ1+」検証その27
※表記凡例
データ(件)数 ←→ 「該当件数」
数値 ←→ 「トータル回収状況」
○-------------------------------------------------------------------------○
♪12/13 (日)中山 11レース 朝日杯3歳ステークス(GT)
◆本体付属データでの軸馬候補はFエイシンキャメロンです。
また、Gアドマイヤコジーンはかなり良い印がついているのに数値的も
データ件数にも全く軸候補になりえないことに注目して下さい。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体では数値的にGがFをしのいで
いますがデータ数が少なく、軸候補はFとなります。
しかし、同時にこれはGも無視出来ない存在であることを示しています。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の10〜12月)分析結果でも
本体付属とほぼ同様となります。
◆総合的な判断ではFが軸ですが、上記の通りGも軽視できません。
この様な場合はもうお分かりでしょうが、GFJDのボックスを押さえるか
このボックスを中心とします。(この場合はGから何点か押さえるだけでも
良いでしょう)
Fからの主要な買い目は7−8の6倍台に始まり殆どが10倍台ですので
Gからの押さえまでは手を出し辛く、見送った方が良いでしょう。
敢えて買うなら、以下の通り。
買い目:GFJD(7−8のみ300円その他各100円計800円)
結 果:★的中 馬連 07−08 620円 → 1860円
(収支 +1060円、233%)
○-------------------------------------------------------------------------○
♪12/13(日)中山 9レース 市川ステークス
◆本体付属データではAセイウンエリアが軸候補です。
データ件数は足りないですがHストーミーサンディ、Bアサカロイヤルも
気になりますね。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体の分析結果でもほぼ同じです。
加えて、上記同様Bは非常に気になります。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の10〜12月)分析結果でも
ほぼ同様となります。
◆総合的に判断すると、やはり軸はAとなりますが買い目の馬連オッズ中3点が
6〜8倍ですので単純に考えると見送りが妥当でしょう!
また、HBも軽視できないので、通常ならボックスを押さえるか、または
中心とするところですがボックス対象の選択も少し難しそうですね。
しかし、Bは全体を通して気になる穴馬ですし、複勝オッズも4倍前後以上です
のでAからの馬連とBの複勝で勝負してみる価値はあると思います。
買い目:A→HMCB(HMCのみ200円その他100円計700円)
Bの複勝(700円)
結 果:★的中 馬連 02−04 820円 → 1640円
★的中 複勝 B 460円 → 3220円
(収支 +3460円、+347%)
○-------------------------------------------------------------------------○
♪12/13(日)中山 10レース ディセンバーステークス
◆本体付属データではGニッポーアトラスが軸候補です。
これ以外でもBミヤギロドリゴ、Aメジロスティード、Iクリールサイクロンが
気になる存在です。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体の分析結果では同様にGです。
また、A、Iもやや気になります。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の10〜12月)分析結果では
本体付属データと同様Gが軸候補になります。
更にそれ以外ではA、Kシャコーテスコが気になります。
◆総合的に判断すると、安定したGが軸はとなります。
しかし、Gからの買い目中3点が6〜8倍台、その他が10倍台前半と
配当的には面白味に欠けるので見送った方が良いでしょう。
更に軸以外にABIKと気になる対象が多い割にそれらの複勝の配当が
総体的に低く、押さえの面でも強調材料はありません。
敢えて買うなら、以下の通り。
買い目:G→CBIAEK(CBのみ200円その他各100円計800円)
結 果:★的中 馬連 04−08 690円 → 1380円
(収支 +580円、+173%)
○--------------------------------------------------------------------○
◆トータル収支(日曜日の特別レースを対象とした場合)
○--------------------------------------------------------------------○
本日は比較的堅いレースばかりでした。
結果的には同じようなレースでしたが、分析の過程や買い目は全く異なると
いうことがわかって頂けたかと思います。
特に9レースのようにオッズが自然に作り出した穴馬を見落とさないことが
一番大切なことです。
また、原則として人気指数上位4頭を対象としますが、人気指数に差が少ない場合
および人気指数が低くても印が多い場合は対象と考えてみるということです。
自分でオッズを操作することは現実的に殆ど不可能ですので、ある意味消極的ですが
データ王Jr.や自分の評価が高いにもかかわらず人気がない馬を待ち続けること、
そして見落とさないことが最大のポイントだと思います。
今後も時間の許す限り、1〜2週間に1回はこの講座をフォローしていく所存ですので
ご質問等ありましたらメールをお願い致します。メール送信→
★お知らせ
独自の活用法、予想法を投稿して頂いた方の中で優秀な内容のものには
今後続々と発売される予定のデータ王Jr.「追加データ」をプレゼント致します。
ふるってご応募下さい。
現在、注文票は追加データの注文に対応しておりませんのでご購入の際は
お手数ですがメールかFAX(03−5676−5745)でお願い致します。
それではまた。お疲れ様でした。
|
|活用講座目次へ|データ王TOPへ|データ王通信|注文票へ→
Copyright © 1997 Media7
All rights reserved.