Vol.32
99/01/18
|活用講座目次へ|データ王TOPへ|Q&A |バージョン情報 |
第一回中山開催も6日目となりました。
皆さんの調子はどうですか?
最近、98年度追加データの発売日に関しての問い合わせが多くなっていますが
現在発売に向けて鋭意努力中です。
スケジュールがもう少し明確になれば発表致しますのでもう少しお待ち下さい。
もちろん春競馬には間に合わせるつもりですので・・・。
それでは、本日も本体付属のデータを中心に必要に応じて
発売中の追加データ(★’96年1〜’97年12月)の検証結果を
交えながら解説していきたいと思います。
(特に断らない限り、本体付属のデータからの結果を示します。)
また、この「DJ1+」で使用する印は基本的に「多田」「水島」「本紙」です。
◆データ王Jr.活用講座(初級編)「DJ1」検証その32
※表記凡例
データ(件)数 ←→ 「該当件数」
数値 ←→ 「トータル回収状況」
○-------------------------------------------------------------------------○
♪1/17 (日)中山 11レース 京成杯(G3)
◆本体付属データでの軸馬候補はJオースミブライトです。
続いてCマイネルタンゴも気になる存在です。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体ではJにMカシマアルデルが
僅差で続きます(データ数が少なめですが・・・)
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の1〜3月)分析結果でも
追加データ全体とほぼ同様となります。
◆総合的な判断ではJが軸ですが、上記の通りMとは僅差ですのでこれも軽視できません。
必然的にJMを中心としたボックスやMからの馬券での押さえを絡めることになります。
しかし、M以下の候補軸はECBNと殆ど差が見られず、ボックスを適用できそうも
ありません。
また、Jからの買い目のうち、2点が5〜8倍台でその他も10倍台と旨味はないので
見送った方が良いでしょう。
敢えて買うなら、以下の通り。
買い目:J→MBNCE@(Mのみ200円その他各100円計700円)
結 果:★的中 馬連 11−15 1560円 → 1560円
(収支 +860円、223%)
○-------------------------------------------------------------------------○
♪1/17(日)中山 9レース 初凪賞
◆本体付属データではHタカラカンナが軸候補です。
少し差がありLダンシングロードが続きます。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体の分析結果では差が無くHLが
軸候補です。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の1〜3月)分析結果では
本体付属データとほぼ同様となります。
◆総合的に判断すると、軸はHですがLも軽視できません。
従って、例のごとくHLBJOボックスまたはLからの馬券で押さえることになります。
★11レースと異なるのはその対象数です。(11レースでは6頭、当レース5頭)
加えて各期間(データ)での順位変動が殆どないということでしょう。
しかし、5頭ボックスでもこの馬連オッズでは回収率は100をやや上回る程度ですので
見送った方が良いでしょう!
敢えて買うなら以下の通り。
買い目:H→LBJO(B200円その他100円計500円)
L→BJO(各100円計300円総計800円)
結 果:★的中 馬連 09−11 1020円 → 1020円
(収支 +220円、+128%)
○-------------------------------------------------------------------------○
♪1/10(日)中山 10レース ニューイヤーステークス
◆本体付属データではFナリタプロテクターが軸候補です。
続いて、データ件数は少ないですがCケイワンバイキングも非常に気になる存在です。
◆追加データ(★’96年1〜’97年12月)全体の分析結果では数値的な順位の変動は
ありますがFCが候補となりほぼ同じです。
◆同時期開催分のみの追加データ(’96と97年の1〜3月)分析結果でも同様です。
◆総合的に判断すると、軸はFですが、軽視できないCの存在によりボックスを絡めた方が
良いでしょう。
この場合、ほぼFCIAの4頭で決まりだと思いますが、買い目の大半が5〜9倍台ですので
見送った方が良いと思います。
敢えて買うなら以下の通り。
買い目:FCIA(2−4のみ200円その他100円計700円)
結 果:★的中 馬連 02−04 640円 → 1280円
(収支 +580円、+183%)
◆トータル収支(日曜日の特別レースを対象とした場合)
引き続き軸が決めにくいレースが続いています。
(私自身、夏競馬は以前から得意な方ではありませんでしたが、冬競馬では
一月に数本の万馬券を固め打ちしたこともあり特に苦手意識はありません・・・)
このようなレースでは講座で行っているように期間(データ)別の分析を行い、
その順位や数値の差を評価して買い目を決めるというのが有効だと思います。
その為には1年以上の追加データセットアップが必要ですが1〜3月度の
データだけでも多少の効果は見られるはずです。
また、私もこれを機会に買い目の絞り方を少しずつ研究したいと考えています。
それなりの努力をしなければ一年を通して勝ち組にはまわれませんからね。
ここは「災い(を)転じて福となす」という結果が出せるように努力を怠らず、
勝負レースを気長に待ちましょう。
今後も時間の許す限り、1〜2週間に1回はこの講座をフォローしていく所存ですので
ご質問等ありましたらメールをお願い致します。メール送信→
★★(お知らせ)
独自の活用法、予想法を投稿して頂いた方の中で優秀な内容のものには
今後続々と発売される予定のデータ王Jr.「追加データ」をプレゼント致します。
ふるってご応募下さい。
現在、注文票は追加データの注文に対応しておりませんのでご購入の際は
お手数ですがメールかFAX(03−5676−5745)でお願い致します。
お疲れ様でした。
|
|活用講座目次へ|データ王TOPへ|データ王通信|注文票へ→
Copyright © 1997 Media7
All rights reserved.