Vol. 37
99/02/22
|活用講座目次へ|データ王TOPへ|Q&A |バージョン情報 |
本日は9、10レースと勝負レースが発生しましたのでご期待下さい。
しかも、わかりやすいパターンもありましたので
的中された方も多いのではないでしょうか?
それでは、本日も本体付属のデータを中心に必要に応じて
発売中の追加データ(★’96年1〜’97年12月)の検証結果を
交えながら解説していきたいと思います。
(特に断らない限り、本体付属のデータからの結果を示します。)
また、この「DJ1+」で使用する印は基本的に「多田」「水島」「本紙」です。
◆データ王Jr.活用講座(初級編)「DJ1」検証その37
※表記凡例
データ(件)数 ←→ 「該当件数」
数値 ←→ 「トータル回収状況」
【本体のデータ】→データ王Jr.付属の96年10〜12月データ
【全追加データ】→現在発売中の追加データ(96年〜97年全て)
【追加1〜3月】→上記追加データ(2年分)の1〜3月分のみ
【勝負or見送り】→「勝負レース」か、「見送りレース」かを表す。
【見送り理由】→主に「見送りレース」と判断する理由。
【参考買い目1】→主に本線の買い目(1と2の重みに差のない場合もある)。
【参考買い目2】→主に押さえの買い目(1と2の重みに差のない場合もある)。
【結果】→【参考買い目1】+【参考買い目2】に対する的中結果。
【収支】→【参考買い目1】+【参考買い目2】の収支。
○-------------------------------------------------------------------------○
♪2/21 (日)東京 11レース クイーンカップ(G3)
Jレッドチリペッパー
Aウメノファイバー
Kエイシンレマーズ
GスタートマーチEビューティグローNスターバイオレット
【本体のデータ】軸候補→J(AG)、注目→EN
【全追加データ】軸候補→J(AK)、注目→なし
【追加1〜3月】軸候補→J(KA)、注目→E
【勝負or見送り】見送り
【見送り理由】買い目配当の低さ(全てが4〜9倍)
【参考買い目1】J→AKGE(AK200円、他100円、計600円)
【参考買い目2】(下記【コメント】参照)
【結果】★的中 2−11(530円 → 1060円)
【収支】+460円、177%
【コメント】基本的に手を出してはならないレースの典型です。
軸はほぼJで決まりでしょう。
お勧めの買い目は以下の通り(お勧め度順)。
(1)見送り
(2)AかGの複勝
(3)JAKG(BE)BOX(強弱をつけて)
(4)Aから流し
(5)JAKG(BE)BOX(強弱をつけて)
(6)Gから流し
○-------------------------------------------------------------------------○
♪2/21(日)東京 9レース アメジストステークス
Dナイスデザート
Lエーピーグリード
CメジロブロスFエスプレッソトニーKポートフラッシュNシンコウシングラー
【本体のデータ】軸候補→D(L) 、注目→CN
【全追加データ】軸候補→D(L) 、注目→CF
【追加1〜3月】軸候補→D(L) 、注目→KF
【勝負or見送り】勝負
【勝負理由】Dは思ったより人気がない(複勝、馬連ともに)
【参考買い目1】D→LCFKN(各100円、計500円)
【参考買い目2】D→LNF@BKJHC(各100円、計900円)
【結果】★的中 5−12(3270円 → 6540円)
【収支】+5140円、467%
【コメント】本来なら軸がDで最近の傾向からDLからの流しのパターンですが
Dが意外に人気がないのと活用講座の購入限度額(1400円)から
Dのみでの勝負としました。
当初はDの複勝も押さえようと思っていたのですが、買い目が多く
更に複勝オッズも急速に低くなってしまったので断念しました。
資金に余裕があればDの複勝、Lからの押さえを行っても良いでしょう!
Dの穴馬度がそう高くないぶん、勝負レースとしては
わかりやすいケースでしたね。
○-------------------------------------------------------------------------○
♪2/21(日)東京 10レース 銀嶺ステークス
Lシンコウスプレンダ
Cマチカネワラウカド
Eレイズスズラン
Gテセウスフリーゼ
【本体のデータ】軸候補→L(GE)、注目→C
【全追加データ】軸候補→L(CE)、注目→G
【追加1〜3月】軸候補→L(CE)、注目→G
【勝負or見送り】勝負
【勝負理由】Lは思ったより人気がない(複勝、馬連ともに)
【参考買い目1】L→CEABDIG(各100円、計700円)
【参考買い目2】Lの複勝(700円)
【結果】★的中 5−13(4110円)
★的中 L複勝(1着 270円 →1890円)
【収支】+4600円、429%
【コメント】9レースと良く似たパターンです。
今回は買い目が少なく、10倍を切った買い目も少ないので
通常通りLの複勝を押さえます。
9レース同様、余裕があれば注目馬を厚めにしたり、CEからの
押さえを行っても良いでしょう。
このレースもオッズやCの件数不足を把握していれば簡単に
ゲットできたと思います。
Lは初ダート、休み明けが嫌われたのでしょうか?
私はこれに加え、まだ本調子とは言えない横山典騎手にも若干不安を
感じましたが・・・
◆トータル収支(日曜日の特別レースを対象とした場合)
本日は今年初めてのデータ王Jr.ブレイクと言った感じでした。
どちらのレースも会心の完全穴パターンではありませんでしたが、
今年は勝負レースらしいレースが殆ど発生していませんでしたので
正直言って少しホッとしました。
私は基本的に各レース、開催日、年間単位での収支の目標を200%以上に
おいていますので収支が200%を超えそうもないレースは基本的に見送りです。
そして、消極的ですがその収支を達成したらその後のレースに参加しないことも
収支を長期間維持する秘訣のひとつだと思います。(つまり勝ち逃げですが、
調子が良いとついつい小額ながら参加してしまうこともしばしばあります。)
従って、9、10レースだけで十分本日の目標を達成していますので
本日は終了としても良かったのですが調子にのって少し気にかかっていた
12レースにも遊びレースとして参加してみました。
付録としてその内容を紹介します。
【付録:12レース】
データ王Jr.での分析では軸候補として各(期間)データを通して
評価順にE(FA)が浮かび上がります。
通常ならEFからの流しか、(FとAが僅差なので)見送りです。
Eは単勝、複勝ではややカブリ気味ですが馬連は意外にも10倍を切って
いるのが6−7の9倍台のみで、10倍台も3点しかありません。
また、FAは単勝4、5番人気で複勝は2倍以上でした。
この条件なら限りなく勝負レースに近いと言っても過言ではないでしょう!
FAから活用講座同様に単勝オッズのボーダーラインの馬まで流し、
FA複勝も少しずつ押さえました。
TVでレースを観戦しているとゴール手前でFが先頭、人気薄のBが粘り、
後方からAが迫っていましたので思わず「そのままっ!」と心の中で
叫んでしまいました。(何れにせよ、この体勢なら的中なのですが
Bの方が人気薄であり、同時にAの複勝も的中しますのでFBAが
私にはベストな着順だった訳です)
その結果、3−7(8240円)F複勝(220円)A複勝(310円)を
ゲットしましたとさ、メデタシ、メデタシ。
的中したことも重要ですが、ここでのポイントはBの取捨選択です。
Bの単勝オッズは13:00頃は16倍台、15:50頃は19倍台、
16:00頃には22倍台に変化しています。
つまり直前オッズだけならBを見逃す可能性もあると言う事です。
私は時間をずらして最低2〜3回はオッズを取得していますが
皆さんにも最低2回はオッズを確認されることをお勧めします。
(それが出来ない場合は少し単勝のボーダーラインを広げてください。)
1回目のオッズでそのレースに対するおおよその戦略をたて、
2回目で最終的な決定をするというのが良いと思います。
皆さんの本日の成績はどうだったのでしょうか?
今後も時間の許す限り、1〜2週間に1回はこの講座をフォローしていく所存ですので
ご質問等ありましたらメールをお願い致します。メール送信→
★★(お知らせ)
独自の活用法、予想法を投稿して頂いた方の中で優秀な内容のものには
今後続々と発売される予定のデータ王Jr.「追加データ」をプレゼント致します。
ふるってご応募下さい。
現在、注文票は追加データの注文に対応しておりませんのでご購入の際は
お手数ですがメールかFAX(03−5676−5745)でお願い致します。
お疲れ様でした。
|
|活用講座目次へ|データ王TOPへ|データ王通信|注文票へ→
Copyright © 1997 Media7
All rights reserved.