Vol.73
99/11/01
1998年追加データ発売中!各1,900円メールでお申し込みください。 【’98.1月〜3月】【’98.4月〜6月】【’98.7月〜9月】【’98.10月〜12月】 |
【活用講座目次へ|データ王TOPへ
| Q&A|バージョン情報】
昨日から福島競馬場等でワイド馬券が発売され、
本日ほ天皇賞が開催されました。
セイウンスカイのゲート入りの悪さも影響したのか
秋華賞に続いてまたもや万馬券決着でした。
PATでのワイド馬券発売は当分先のようですが
既にワイド馬券でも万馬券が出ているようですので
期待できそうですね。
また、私の注目は10レースでしたが結果は如何に?
それでは、本日も本体付属のデータを中心に必要に応じて
発売中の追加データ(★’96年1〜’97年12月)の検証結果を
交えながら解説していきたいと思います。
(特に断らない限り、本体付属のデータからの結果を示します。)
また、この「DJ1++」で使用する印は基本的に「水島」「本紙」です。
◆データ王Jr.活用講座(初級編)「DJ1++」検証その73
※表記凡例
データ(件)数 ←→ 「該当件数」
数値 ←→ 「トータル回収状況」
【本体のデータ】→データ王Jr.付属の96年10〜12月データ
【全追加データ】→現在発売中の追加データ(96年〜97年全て)
【追加10〜12月】→上記追加データ(2年分)の10〜12月分のみ
【勝負or見送り】→「勝負レース」か、「見送りレース」かを表す。
【見送り理由】→主に「見送りレース」と判断する理由。
【参考買い目1】→主に本線の買い目(1と2の重みに差のない場合もある)。
【参考買い目2】→主に押さえの買い目(1と2の重みに差のない場合もある)。
【結果】→【参考買い目1】+【参考買い目2】に対する的中結果。
【収支】→【参考買い目1】+【参考買い目2】の収支。
○-------------------------------------------------------------------------○
♪10/31 (日)東京 11レース 天皇賞・秋(G1)
Fセイウンスカイ
Pツルマルツヨシ
Cメジロブライト
NO(馬名省略)
【本体のデータ】軸候補→FC(P)、注目→N
【全追加データ】軸候補→FP( )、注目→なし
【追加10〜12月】軸候補→FP(C)、注目→O
【勝負or見送り】見送り
【見送り理由】買い目のオッズ(10〜30倍台が大半)、やや軸不安
【参考買い目1】P→FHC@NLJO[DM]
(各100円計1000円)
【参考買い目2】(買えない、強いて言えばF流し、P複勝)
【結果】×不的中 6−9 (15770円)
【収支】−1000円、0%
【コメント】分析結果より、ややレベルの低い拮抗(混戦)レースであり
軸候補の筆頭はFPということがわかる。
Cにも強調材料があるが、オッズは単勝を除いて
むしろPの方に魅力があるので除外。
安定性や数値的にはFが僅かにPを上回る。
しかし、Fにはオッズ的に全く期待できない為、Pを軸とした。
この様な場合は参加するメリットがないので見送りがベストだが
参加する場合はFP何れかを選択する他ないだろう。
◆ただし、この様なケースは分析上位馬以外の伏兵が連対する場合も
少なくない事を付け加えておく。(従って、オッズ的な魅力が
ある程度ない限り参加する意味が薄い)
結果的にはHスペシャルウィークが復活の1着。
○-------------------------------------------------------------------------○
♪10/31 (日)東京 7レース いちょうステークス
Eゼンノエルシド
DファミリータイズFホッカイチャオレン
@チトセシャンハイ
【本体のデータ】軸候補→E(D@F)、注目→なし
【全追加データ】軸候補→E(DF )、注目→@
【追加10〜12月】軸候補→E(DF )、注目→なし
【勝負or見送り】見送り
【見送り理由】馬連買い目のオッズ(4〜9倍台が大半)
【参考買い目1】@複勝(400円)
【参考買い目2】(買えない、強いて言えばEDF@BOX)
【結果】★的中 @複勝 (380円 → 1520円)
【収支】+1120円、380%
【コメント】正攻法だとEが軸である。
しかし、Eから馬連のオッズは大半が10倍以下である。
次にEDF@のBOXが頭をよぎるがそのオッズも不満だ。
従って、注目馬@の複勝を買い目とした。
馬連にこだわりたい場合はEDF@でも仕方がないだろう。
○-------------------------------------------------------------------------○
♪10/31 (日)東京 8レース 芦ノ湖特別
Dマイネルプリームリー
Bコンプルスキャン
Hベルベットスマイル
【本体のデータ】軸候補→DB(H)、注目→なし
【全追加データ】軸候補→DB(H)、注目→なし
【追加10〜12月】軸候補→D(BH)、注目→なし
【勝負or見送り】見送り
【見送り理由】買い目のオッズ(4〜10倍が大半)
【参考買い目1】D→HB@AGEF[C]
(HBのみ200円他100円計1000円)
【参考買い目2】(買えない、強いて言えば3−9)
【結果】★的中 1−5 (1110円)
【収支】+110円、111%
【コメント】DBが軸候補。
分析結果の数値的にはDがやや上回り、オッズ的には殆ど差がない。
従って、必然的にDが軸となる。
ただし、オッズ的にみて参加する意味は全く無いので、見送りが妥当。
○-------------------------------------------------------------------------○
♪10/31 (日)東京 9レース 南部特別
Gターフジーニアス
Fタイカラムーン
Hインタープロスパー
KA(馬名省略)
【本体のデータ】軸候補→GF()、注目→H
【全追加データ】軸候補→GF()、注目→K
【追加10〜12月】軸候補→G(F)、注目→KA
【勝負or見送り】見送り
【見送り理由】買い目のオッズ(7〜10倍台が大半)
【参考買い目1】G→FCGHIEKA[D@J]
(F200円他100円計1200円)
【参考買い目2】(買えない、強いて言えばF流し)
【結果】×不的中 7−9 (1620円)
【収支】−1200円、0%
【コメント】GFが軸候補。
数値的にはややGが上位だが、オッズは一概には言えないがややFが有利。
選択は非常に難しい。
私は(主観ではFなのだが)分析結果の安定性を重視してGを軸とした。
また、GFHK(A)のBOXでも良いだろう。
このレースも参加する意味は無いので見送った方が良いだろう。
○-------------------------------------------------------------------------○
♪10/31(日)東京 10レース 河口湖特別
IハイパーナカヤマCトウショウコナン
Dナリタハンター
Kサンライトガッツ
【本体のデータ】軸候補→I(DC)、注目→K
【全追加データ】軸候補→IC(D)、注目→なし
【追加10〜12月】軸候補→IC(D)、注目→K
【勝負or見送り】準勝負(見送りでも良い)
【見送り理由】買い目のオッズ(4−10以外は20倍以上、複勝2倍以上)
【参考買い目1】C→総流し
(Iのみ600円、DMA200円他100円計2100円)
【参考買い目2】C複勝(500円)
【結果】★的中 4−10 (650円 → 3900円)
★的中 C1着 (210円 → 1050円
【収支】+2350円、190%
【コメント】ICが分析結果が拮抗したレースである。
数値的にはIがやや上位だが僅差であり、オッズ上はCが圧倒的に優位。
従って、Cを軸とした。
今回は総流しとしたが、通常の条件(IDMAG)でも的中である。
しかし、総流しまでは行わないまでも単勝9〜10番人気あたりまでは
薄く流しておいた方が良いだろう。
結果、期待通り1着であったが、唯一20倍を切る4−10の組合せで
決着した為、回収率は思ったほどではなかった。
ただし、2着Iの斜行の影響を受けた3着@が2着になっていたら
1−4で万馬券だった。
TV映像からは明らかな斜行に見えたが、審議の結果順位の変動は
なかった。
競馬に「たら」「れば」はないが、少し残念。
◆トータル収支(日曜日の特別レースを対象とした場合)
本日は勝負レースがあったにもかかわらず回収率は今ひとつでしたね。
その準勝負レースの10レースは簡単だっただけに的中された方も多いと思います。
以前から感じてはいたのですが、10レースのような審議の過程や結果を
もう少しオープンにして欲しいものです。
TVやモニターでの見た目とターフ上での実際は多少違うと思いますが
金銭がかかった事なのでもう少し納得できる報告をして欲しいですね。
今後も時間の許す限り、1〜2週間に1回はこの講座をフォローしていく所存ですので
ご質問等ありましたらメールをお願い致します。メール送信→
★お知らせ
独自の活用法、予想法を投稿して頂いた方の中で優秀な内容のものには
今後続々と発売される予定のデータ王Jr.「追加データ」をプレゼント致します。
ふるってご応募下さい。
現在、注文票は追加データの注文に対応しておりませんのでご購入の際は
お手数ですがメールかFAX(03−5676−5745)でお願い致します。
それではまた。お疲れ様でした。
負けない競馬へ更にグレードアップ!追加データ一覧(各1,900円)
|
@ 96.01〜96.03 A 96.04〜96.06 B 96.07〜96.09 C 96.10〜96.12(システム本体に付属) |
|
D97.01〜97.03 E97.04〜97.06 F97.07〜97.09 G97.10〜97.12 |
|
H98.01〜98.03 I98.04〜98.06 J98.07〜98.09 K98.10〜98.12 |
追加データのご注文はメールでお願いいたします。 |
Copyright © 1997 Media7
All rights reserved.