エルムおすすめのクロノグラフ
エルムおすすめのアンティークウォッチです。
当店のアンティークウォッチはすべて整備済み(オーバーホール)、初心者でも安心してご使用できます。
ご注文前に必ず当ホームページ”アンティークウォッチについて”をご覧ください。
商品の詳細等はご不明の点は、メールもしくは直接当店にご連絡ください。
1. ユニバーサル・ジュネーブ メディココンパックス
1940年代・手巻き・Cal.285・ケース径約35mm
売約済
スイスの名門ユニバーサルは、1894年スイス、ル・ロックルで創設しました。
創業者は時計史であるエミーユ・デコームとジョルジュ・ペレ。
ユニバーサル社は、特に複雑時計の製造を専門としていました。
1918年には拠点をル・ロックルからジュネーブに移転、1934年にクロノグラフの名作として
名高い”コンパックス””トリ・コンパックス”、”ユニコンパックス”とシリーズを充実させ、
クロノグラフの名門ブランドとしての地位を確立しました。
モバド、ロンジンとともに、クロノグラフ御三家”ユニバーサルジュネーブ”
数あるコンパックスシリーズの中でも、特徴的なモデルが”メディココンパックス”です。
元々、医療用に開発された時計で、脈拍を計る為の時計です。
不要なスモールセコンドを極端に小さくして配置しています。
真のドクターウォッチです。
その後、”メディココンパックス”はコストダウンの為、専用デザインを変更して
ユニコンパックスの文字盤の外周にパルスメーターを配置したものを”メディココンパックス”として
販売されました。
流通している多くがその”メディココンパックス”です。
この時計は”メディココンパックス”の中でも特に希少なオリジナルデザインの”メディココンパックス”です。
ムーブメントは変色もなくとても良い状態です。
文字盤等はアンティーク感のあるいい感じです。
ユニバーサルジュネーブに中でも貴重な”メディココンパックス”、その中でも特に希少なオリジナル
”メディココンパックス”です。
積算計とスモールセコンドが極端に小さく、脈拍計に特化したデザイン 状態の良いCal.285
ユニコンパックスと比べると積算計・スモールセコンドが極端に小型化されています。
2. HARVARD レギュレータークロノグラフ
1940年代・手巻き・ビーナスCal.140・レギュレーターウォッチタイプ
ケース径約34mm
¥178.000(税込195.800円)
クロノの名門”ビーナス社”の激レアムーブメント”Cal.140”です。
HARVARDは1940年代に、ビーナスのムーブメントを
トリプルカレンダーを生産いていた複雑時計を得意とした中堅時計ブランドです。
12時に時刻を表示するデザインで、センターセコンドと6時の積算計がストップウォッチとしての
機能を有している大変珍しい時計です。
このことによってレギュレーター(標準時計)だけでなくドクターウォッチとしても使用可能です。
ムーブメントも個性的。
文字盤側にクロノグラフ機能を配置いています。
さらに4時プッシャーでクロノのスタートストップ、
2時のプッシャーでリセットになっており、通常のクロノグラフムーブメントの逆の構造になっています。
コンディションは文字盤に経年劣化はありますが、ムーブメントはとても良い状態を保っています。
完全に稼働しているCal.140の現存数は、極端に少なくとても希少なムーブメントと言えます。
この機会に希少且つ完品で、数あるクロノグラフムーブメントの中でも特別なムーブメント
ビーナスCal.140をご検討ください。
文字盤側 裏蓋側
PS) 流通しているCal.140の多くはリセット機能に問題を抱えているものが多く、
完全に新品当時のクォリティを保っている個体はごくわずかと言われています。
おすすめ時計に戻る