Various Artists _D'Afro Disco: Garri-Mix_ (Codek, CD005CD, 2002, CD) - 1)Hashish (special edit) (Zeb & Cosmic Rocker) 2)Flexible Joints (Cosmic Rocker) 3)2000 Elephants (Cosmic Rocker remix) (Uzo) 4)Sutukung (Trading Crossroads mix) (Organic Grooves / Muhamadou Salieu Suso) 5)Cape Town (Beat Pharmacy) 6)Solid Roots (Cosmic Rocker) 7)Alhambra (edit) (Bolliger & Gloor) 8)Introspective Party People (Yam Yam) 9)Agolele (Zeb & Cosmic Rocker mix) (Michael Flume) 10)Funky Not Stinky (Organic Grooves) - Produced by Sasha Crnobrnja & Alex Gloor. Codek は1990年代後半から Brooklyn, NY を拠点に活動する dance 系独立レーベルで、 核となるミュージシャンは Sasha Crnobrnja (a.k.a. Cosmic Rocker) だ。 Organic Groove は Codek 主宰のイヴェントであり、そこに集うミュージシャン たちによるセッションバンドの名前でもあるようだ。 僕が Codek の活動に気付いたのは、free jazz な音源 William Parker & Hamid Drake, _Piercing The Veil_ (Aum Fidelity, AUM017, 2001, CD) を remix したアルバム Organic Grooves, _Black Cherry_ (Aum Fidelity, AUM021, 2002, CD) でだった。 また、Cosmic Rocker は Various Artists, _Dub Club 2000+1 Love_ (G-Stone / Dub Club, 003CD, 2000, CD) にも参加しており、Tosca の remix を手がけるなど、 Vienna, Austria の G-Stone レーベルと近いところで活動をしているようだ。 こういった所で聴かれる jazzy で dubwize な house とでもいった音が気に入った ので、最新のコンピレーションである _D'Afro Disco: Garri-Mix_ を聴いてみた。 多くの曲が Cosmic Rocker がらみ、ということもあり、音的にはかなり統一された 感じだ。CDジャケットのビジュアルは1970年代 disco 的なもので、funk / disco や 初期 hip hop (electro) あたりのリバイバルを想像させる。確かにヴォコーダーや キーボードの音色などそれを連想させる要素もあるが、dubwize な house 〜 downtempo breakbeats な音だ。多くの曲で djembe あたりの hand drum によって 叩きだされる音・リズムが多用されており、それが "afro" な雰囲気を出している。 Organic Grooves, _Black Cherry_ と比べてもパーカッシヴで、そのコンカンいう hand drum の音色が良い。"afro" といえば、Yam Yam, "Introspective Party People" は South Africa の Zulu jive 風の guitar フレーズが使われている (最も気に 入った曲だ)。Fela Kuti の再評価や Antibalas のような Afro funk リバイバルも あるし、ジャケットからもそれが連想されるわけだが、意外と Afro funk 的な要素は 低い。ミュートやエコーの効いた trumpet とかは、むしろ、electric Miles Davis ぽいようにも思う。 こういう Africa っぽさといい、ソフトな house 〜 downtempo 的な音作りといい、 ブラインドで聴かされたら、Europe 物、特に France 物と思うかもしれない。 Crammed Discs / SSR の _Freezone_ シリーズあたりが好んで取りあげそうな音だ。 斬新だとかそういうわけではないが、そういう感触が気に入っている。 2002/08/26 嶋田 Trout Fishing in Japan 丈裕