Volga _Volga_ (Exotica, EXO99110, 1999, CD) - 1)Golova-Golovushka 2)Vesnjanka 3)Dozhd' Idet (It Is Raining) 4)Kupalenka 5)Svjat Vechjor 6)Tausen 7)Solovejushka 8)Drema (Dreamer) 9)Kisjel 10)Po Zarechju 11)Mother Volga (Volga Mat') 12)Leli-Leli 13)Tri Stakana (Three Glasses) 14)Voron (Raven) - Recorded 1997-1998. Produced by Alexei Borisov & Angela Manukjan. - Angela Manukijan (vocals), Alexei Borisov (electronics,guitar,special effects), Roman Lebedev (electronics,keyboards,guitar), Uri Balashov (tibetan cup,vargan,root), Nikolai Nebogatov (electronics,acoustic percussion), Nick Artamonov (soundengineering,special effects); "Sirin" chorus (additional voices) on 5; Anton Nikkila, Nikolai Nebogatov (additional voices) on 8. Volga _Vypei Do Dia (Bottoms Up!)_ (Exotica, EXO03130, 2003, CD) - 1)Kukomoja 2)Merila 3)Jarilo (Son Of A God) 4)Druzjochek (My Best Friend) 5)Konopel (Hemp) 6)Kvashnja 7)Vdovushka (Widow) 8)Hmel (Hop) 9)Vypei Do Dia (Bottoms Up!) 10)Molodushka (Bride) 11)Rusalja (Marmaid's Song) 12)Rain - Produced by Alexei Borisov & Angela Manukjan. - Angela Manukjan (vocals), Roman Lebedev (electronics); Alexei Borisov (electronics) on 3; Dmitry "Poonk" Demidov (violin) on 8. 1980s の Soviet 時代から Moscow, Russia を拠点に noise / electronica な バンド Notchnoi Prospekt として活躍する Alexei Borisov が、女性歌手 Angela Manukijan (Armenia 系の名前だ) と組んで、1990s末から活動を始めた のがプロジェクトが Volga だ。12〜19世紀の Russia の folklore の歌を、 electronic な音に乗せて、Manukijan が歌うというものだ。 1999年のファーストアルバム _Volga_ は、Borisov の作る音も、荒削りで 音のアタックの弱い音で、techno 以降の音といえば Basic Channel 風に 聴こえるときもあるが、むしろ、1980s初頭の Cabaret Voltaire みたいな音と 言った方がいいかもしれない。Manukijan の歌唱もくぐもった感じのもの。 全体として、とりとめなさは否めなかった。 しかし、今年 (2003年) にリリースされた _Vypei Do Dia (Bottoms Up!)_ は、 音作りがとても洗練され、充分に楽しめるものになった。ディープな tech house のトラックに、Manukijan のときおりハイトーンに伸びる歌唱が乗るものだ。 Borisov はプロデュースにほぼ徹し、音作りは Novaya Russiaya Alternative (New Russian Alternative) という folk / free jazz / electronica 混成の アンサンブルを Borisov や Sergei Letov (sax) とやっている Ramon Lebedev が手がけているようだ。旋律的には folklore 色がいささか後退しているよう に思う。クレジットも、歌詞のみ folklore の扱いで、曲は Manukijan や Lebedev のものとなっている。 Russian folklore を現代的なアレンジで聴かせるバンドといえば、U2 や 初期の New Order を連想させる 1980s New Wave 色濃い rock 的なアレンジで 聴かせる Farlanders をまず思い出す。Volga の新作は、その tech house 版 という感じだ。Manukijan の歌唱も、Farlanders の Inna Zhelannaya かと 思うような感じになっている。ちなみに、special thanks には、Farlanders の Sergey Starostin と Sergey Klevensky が挙がっているし、mastering は Farlanders と同じく Ilya Xmz (Ilja Hmz) だ。Farlanders や Volga から、 さらにfolk/roots-oriented なシーンが広がっていくと、面白くなりそうだ。 ちなみに、Volga をリリースしているのは、Moscow, Russia の electronica 系 のレーベル Exotica。Alexei Borisov がらみのリリースが多いレーベルだ。 このレーベルのコンピレーション・シリーズ _Tell Tschaikowsky The News_ は、 Moscow 版 _Freezone_ とでもいうべき内容で、Russia の underground club シーンの入門にお薦めだ。 sources: Exotica, http://www.exoticamusic.ru/ Alexei Borisov info @ Sergei Letov's site, http://www.letov.ru/BORISOV.html Farlanders のレビュー, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/CdD/02031001 Inna Zhelannaya / Sergey Kalachev, _Tantsy Yeney_ のレビュー, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/CdD/03033001 2003/10/29 嶋田 Trout Fishing in Japan 丈裕, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/