L'Occidentale De Fanfare _Hopopop_ (Daqui, 332021, 2004, CD) - 1)Hopopop 2)Rondeau De L'An 2000 3)Canicule Sur L'Alacazar 4)Piarronel 5)Rose 6)La Novia 7)La Belle Est Au Jardin D'Amour 8)Le Saut De L'Adour 9)Maa'rif 10)Farandole Des Conscrits 11)De L'Oie Ou Du Canard - Recorded live 2003/8/16-20. - Anne Colas (piccolo), Nathalie Grouet (piccolo,fife), Arnaud Ciapolino (piccolo), Frederic Pouget (E-flat, B-flat & bass clarinets), Guy Roque (clarinet,fife,Lmandaise flute), Gwenael Goulene (bombarde,diatonic accordion), Ronan Le Gourierec (bombarde), Christian Mehat (tenor bombarde), Anthony Masselin (bagpipe), Erwan Keravec (bagpipe), Guillaume Thomachot (alto saxophone), Guillaume Schmidt (alto & tenor saxophones), Patrick Bernard (tenor saxophone), Francis Mounier (baritone saxophone), Patrick Ingueneau (baritone saxophone), Fidel Fourmeyron (trombone), Franck Duhamel (tuba), Bertrand Noel (drums), Maurice Fari (little drums), Jean-Louis Chadufau (bass drums). ケルト (Celt) 文化が色濃く残るフランス北西部ブルターニュ (Bretagne) には bagad という bagpipe と bombarde からなる伝統的な大編成バンドがある。 この bagad と南西部ガスコーニュ (Gascogne; 現在のアキテーヌ (Aquitaine) とミディ=ピレネー (Midi-Pyrenees) 西部) の jazz big band が合体したのが、 この "Breizh-Gasconha Removal Company" こと L'Occidentale De Fanfare だ。 曲は主にブルターニュとガスコーニュの伝承曲をベースに作曲したものだが、 reggae 風1曲と、Morocco 風1曲もある。 bagad と jazz のミュージシャンの共演盤といえば、以前にも名作 Bagad Kamperle, _Kejadenn_ (Silex, Y225023, 1993, CD) があるし、最近でも Bagad Kemper, _Sud - Ar Su_ (Keltia Musique, KMCD151, 2004, CD) というリリースがある。 これらがあくまで bagad がメインになのに対して、L'Occidentale De Fanfare は bagad と big band の関係がほぼ対等だ。baritone saxophone や tuba の取る グルーヴ感あるベースラインに、bombarde (oboe の一種) や bagpipe の甲高い 響きが乗るという展開になっており、その取り合わせの妙がとても面白い。 bagad にしては小編成で小回りが効くのか、アップテンポ気味の曲が多く、drums も しっかり入り、演奏のノリが良い。big band といっても、コンテンポラリーなもので Orchestre National du Jazz や George Russell あたりのノリに近い。"Piarronel" のようなフリーな展開を見せる時すらある。これも、展開に良い緊張感を与えている。 単なる取り合わせの妙で終らない演奏の良さもある作品に仕上がってると思う。 このバンドは、ガスコーニュ出身の Francis Mounier が中心になって結成された。 初耳だが、ライナーノーツによると「ラモー (Rameau) の乱暴な道を進んだ Louis Sclavis に似て、オリエンタルなフレーズと同じくらい流暢に、フリーや コンテンポラリーを流暢に吹く」とある。ブルターニュ勢は Jean-Louis le Vallegant の bagad から集めたという。le Vallegant は Bagad Kamperle, _Kejadenn_ に フィーチャーされていたし、_Kejadenn_ には参加していないものの Silex に Sclavis は多くの録音を残している。L'Occidentale De Fanfare は _Kejadenn_ に 連なる試みと言えるものだろう。 ちなみに、このリリースをしている Daqui は、アキテーヌはランゴン (Langon) で 毎年夏に開催されている音楽祭 Nuit Atypiques のレーベル。"daqui" というのは ガスコーニュからプロヴァンスにかけて話されているオック (Oc) 語で "from here" という意味だ。 _Kejadenn_ についても軽く紹介しておこう。 Bagad Kamperle _Kejadenn_ (Silex, Y225023, 1993, CD) - Bagad Kemperle (Pierrick Tanguy (dir.)); Linda Bsiri (voice), Jean-Louis le Vallegant (bombarde), Jean-Louis Matinier (accordion), Philippe Deschepper (electric guitar), Jacques Mahieux (drums), Michael Riessler (saxophones,clarinets). ブルターニュの bagad に、Michel Godard 人脈の free / contemporary jazz の ミュージシャンがゲスト参加した作品だ。 約40人という大編成の bagad が立てる甲高い bagpipe や bombarde の音は厚く、 ゲストに比べると圧倒的ですらある。しかし、個性的なゲストの存在感は大きく、 Godard や Riessler の低音から切り込むソロはかっこいい。しかし、最も気に 入っているのは、抽象的なヴォイスで切り込む Bsiri だろうか。bagad を異化する 緊張感が気持ちよい作品だ。 sources: Daqui, http://www.daqui.fr/ 2004/11/14 嶋田 Trout Fishing in Japan 丈裕, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/talk/