Dupain _Les Vivants_ (Corida / Bleu Electric / Label Bleu, LBL4012, 2005, CD) - 1)Tout Le Monde 2)Le Monde A Faim 3)Tacheta 4)Septembre 5)Les Vivants 6)Poit De Bouc 7)United Bras Casses 8)Al Khymia 9)En Chemin 10)Bandit 11)Delit De Langues - Mixage: Jean Lamoot. - Noel Baille (bass,chorus), Samuel De Agostini (drums,percussion,chorus), Pierre Laurent Bertolino (vielle a roue,balafon,guimbarde,effects), Samuel Karpienia (vocals,mandole); Christian Maes (diatonic accordion) on 1,5; Bijan Chemirani (percussion) on 2,4,8; Nabil Acef (vocals) on 2; Pascal Lefeuvre (vielle a roue) on 4,8; Stelios Petrakis (lyra) on 6,9; Original'Occitana (Modifa Belhaoues, Annick Fuster, Carole Lazzeri, Laurence Osca, Antoinette Sourdive) (vocals) on 6; Lo Cor De La Plana (vocals) on 8; Christian Vlei, Hocine Koob, Jean Flavien Gomis David Walters (vocals) on 11. Dupain は、フランス (France) 地中海岸プロヴァンス (Provence) 地方の主邑 マルセイユ (Marseilles) のラ・プラナ (La Plana) 地区から出てきたバンドだ。 _L'Usina_ (Virgin (France), 2000)、_Camina_ (Virgin (France), 2002) に 続く3作目 _Les Vivants_ は、メジャー Virgin を離れ、jazz のレーベルとして 知られる Label Bleu が新たに興した pop/rock/electronica のレーベル Bleu Electric から。 vielle a roue (hurdy-gurdy) や tambourin (frame drum) といった folk の 楽器を用いつつ、reggae や hip hop のような重いベースによるグルーヴに乗せて、 プロバンス語というかオック語 (Oc、フランス南部の言葉) による歌を、rap の ような抑揚を抑えた節回しで歌うバンドだ。そして、それらによるドレッドを 感じるノリの魅力は変わっていない。 4人のメンバーも変わっていないのだが、今までの作品よりも音が巧く整理され、 ぐっと立体的に聴こえる。そしてそこがこの作品の良いところだ。ちなみに、制作と してはクレジットされていないが、ミックスは Noir Desir や Les Tetes Raides、 最近では Souad Massi, _Mesk Elil_ (Universal (France), 2005) の制作で 知られる Jean Lamoot だ。この起用は成功したと思う。 また、多くのゲストが参加していることもこの作品の特徴だ。反復を強調した ビートや抑揚を抑えた歌い方もあって、ゲストの音が彩を加えているという わけではない。むしろ、整理された音空間と併せ、これらのゲストの音が奥行きを 加えているように思う。そしてそれも良い。 フランスを拠点にイラン (Iran) 伝統音楽に限らず活躍するイラン伝統の打楽器 zarb 奏者Bijan Chemirani、Dupain のフロントマン Karpienia が1990年代に やっていたグループ Gacha Empega での盟友 Manu Theron が現在やっている コーラスグループ Lo Cor De La Plana、やはり La Plana から出てきた 女性コーラスグループ Original'Occitana、Chemirani や Theron と交流のある ギリシャ (Greece) の lyra 奏者 Stelios Petrakis、Viellistic Orchestra を 率いるフランス南西部アキテーヌ (Aquitaine) の vielle 奏者 Pascal Lefeuvre、 フランス中部ブルゴーニュ (Bourgogne) 地方の気鋭の accordion 奏者 Christian Maes など、地元に限らない幅広いゲストを迎えている。 掻き鳴らされる mandole と Chemirani の zarb の乾いた音が前のめりのビートに乗る "Le Monde A Faim"、明るめの節回しに Petralis の lyra や Originale Occitana など様々な掻け声的コーラスが入る "Poit De Bouc"、少々 dubwize の前のめり のビートに抑揚の抑えた掛け声的な歌唱/コーラスや lyra のソロも緊張感高い "En Chemin" など、特に気に入っている。 同郷 Massilia Sound System やトゥールーズ (Toulouse) の Fabulous Trobadors など、reggar や rap の色もあるオクシタニア発の音楽も多いが、そんな中でも 出色の秀作だろう。お薦めだ。 sources: Dupain at Virgin (Francce): http://www.dupainweb.com/ Dupain at Label-Bleu: http://www.label-bleu.com/artist.php?lng=e&artist_id=136 Bleu Electric / Label Bleu, http://www.label-bleu,com/ Dupain, _L'Usina_ レビュー, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/CdD/00102202 Dupain, _Camina_ レビュー, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/CdD/02103001 2005/11/27 嶋田 丈裕, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/talk/index.html