Jadranka アサヒアートスクエア 2006/04/16, 17:00-19:30 - Jadranka (Jadranka Stojakovic) (vocals, electric and acoustic guitars, saz), 鬼怒 無月 (Natsuki Kido) (electric and acoustic guitars, mandolin), 喜多 直毅 (Naoki Kita) (violin), 佐藤 芳明 (Yoshiaki Sato) (accordion), 芳垣 安洋 (Yasuhiro Yoshigaki) (drums). Jadranka はボスニアはサラエヴォ (Sarajevo, Bosnia) 出身の女性歌手だ。 1984年のサラエヴォ冬季オリンピックの公式テーマソングなどのヒット曲も あったが、1988年の来日以来、ボスニア内戦もあり、日本を拠点に活動している。 Jadoranka は 鬼怒 無月 (Bondage Fruit) や 芳垣 安洋 (Vincent Atmicus) らと よく一緒にライブをしているのだが、今回、佐藤 芳明 (accordion) も参加と いうことで、初めてライヴへ行ってみた。1stセット6曲、2ndセット7曲、 アンコール2曲、ボスニアやクロアチア (Croatia) やマケドニア (Macedonia) の 伝承歌に自作を交えた約2時間のライブだった。 バックの面子からしてもっとアウトな展開を期待していたが、特にエフェクトや フリーキー音を多用することなく、特に1stセットは伴奏も控えめに歌を聴かせる ことの方が多かった。といっても、Jadranka の歌声は少々ハイトーンの綺麗な 声なので、普通に楽しめたが。 しかし、自分が最も楽しめたのは、2ndセットの後半 "Yovano"、"Eyes Of Water"、 "Uskudara" といった曲でのバックのミュージシャンのソロも含めてのテンション 高めの演奏。1stセットの最後 "Bosna" のパワフルなバックの演奏に、舞台の バックに投影される映像がボスニア内戦の様子になって、グッとくる所があった。 鬼怒 のさりげなく変な響きを交えるのもいいアクセントになっていたし、 喜多 のテンション高めの violin の絡みも楽しめた。Jadranka の歌声は充分に 存在感があるので、もっとこういう演奏を絡めて聴かせて欲しかったように思う。 jazz/improv-oriented な folk/roots という点で、今の自分の好みには合った ライブだったが、この面子ならもっと出来そうな気がするという点では不完全 燃焼気味のライブだった。 sources: Jadranka, http://www.info-russia.net/jadranka.htm 鬼怒 無月 (Natsuki Kido), http://mabo-kido.hp.infoseek.co.jp/ 喜多 直毅 (Naoki Kita), http://www.naokikita.net/ 佐藤 芳明 (Yoshiaki Sato), http://www.geocities.jp/acc_sssaaatttooo/ 芳垣 安洋 (Yasuhiro Yoshigaki), http://www.japanimprov.com/yoshigaki/yoshigakij/index.html 2006/04/16 嶋田 丈裕, http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/talk/index.html