Arnaldo Antunes "Nome" (BMG Ariola Discos, M30.072, '93, CD) - 1)Fenis 2)Diferente 3)Nome 4)Tato 5)Cultura 6)Se Na~o Se 7)O Macaco 8)Carnaval 9)Campo 10)Entre 11)Luz 12)Direitinho 13)Na~o Tem Que 14)Dentro 15)Alta Noite 16)Pouco 17)Nome Na~o 18)Soneto 19)Imagem 20)Armazem 21)Acordo 22)E So 23)Agora - Produzido por Arnaldo Antunes, Paulo Tatit e Rodolfo Stroeter - Arnaldo Antunes (vo,g,key), Paulo Tatit (g), Rodolfo Stroeter (b), Peter Price (key), Edgars Scandurra (g), Arto Lindsay (g), Marisa Monte (vo), Joa~o Donato (p), etc 新宿disk union 4F (ワールドミュージックのフロア)でかかっていたのを聴いて, 衝動買いしてしまったCD.もともとArnaldo Antunes, Celia Catunda, Kiko Mistrorigo e Zaba Moreauによる映像作品のための音楽らしく,その映像作品の ビデオも売られている. 音もかなり実験的で,歌ともラップとも詩の朗読いえそうな様々な声,ノイジーな ギター,間合いを見ながら打ち込まれてくるようなデジタルのドラム,などなどが せめぎあっている.基調となるのは,ロックとレゲエとファンクとボザノバなの だろうが,隙間だらけの中に張り付けられたという感じ.ダミ声で詩を叫ぶ曲なんて, 下手なポストパンク曲よりずっとポストパンク流儀だ.とにかく,かっこよくて, 説明する言葉がない,というか. Arnaldo AntunesはBrazilのミュージシャンで,このCDもBrazil盤.じつはどういう ミュージシャンかよくわからずに買ったのだけど.クレジットを見ていたらArto LindsayとMarisa Monteが参加している.なるほど,このノイジーなギターはArtoで, この女性のハミングはMarisaか,という感じ.で,Marisa Monte "Mais" (EMI-Odeon Brasil, '91)のクレジットを見てみたら,"Beija Eu", "Volte Para O Seu Lar", "Eu Nao Sou Da Sua Rua"の作詩/曲のことろにArnaldo Antunesの名前が見える. 例えば1曲目の"Beija Eu"はMarisa Monte, Arnaldo Antunes, Arto Lindsayの共作と なっている. ビデオを買いに再び行った新宿disk unionで解説を読んできた.Arnaldo Antunesは ブラジルのロックバンドTita~sのリーダー.Tita~sのCDは3作ほど売られていたが, 僕は買っても聴いてもいない.ジャケットデザインがいまいちで,買うのに勇気が いるというか.Marisa Monteは,その1stのライブアルバムで,Tita~sのカバーも 歌っているそうだ.(恋人ということらしいが,これはどうでもいいことだ.) しかし,こういう音楽が,欧米のポストパンクの独立レーベルではなく,ブラジル から出てきたというのも,なんか感慨深い.とにかく,音がかっこいい.一日に 何回も繰り返して聴いているが,飽きないぞ.今年に入ってから買ったCDの中では 一押しの作品といえよう.素晴らしい「比喩としての討議場」としてのポップ. "Mais" Marisa Monteはとても素晴らしいポップ作品だったと思うけど,これで, 次のMarisa Montiの作品がどうなるか,とても楽しみになった. で,ビデオの方だが.こちらは30曲入りと曲数が多い. Arnaldo Antunes "Nome" (BMG Ariola Discos, 3-01500, '93, VHS) - 1)Nome 2)Carnaval 3)Acordo 4)Fenis 5)Na~o Tem Na~o 6)Pessoa 7)Cultura 8)Dentro 9)Pouco 10)Nome Na~o 11)Soneto 12)Sol Ouco 13)Direntinho 14)Ar 15)Campo 16)Diferente 17)E So 18)Entre 19)O Macaco 20)Luz 21)Imagem 22)Agua 23)Armagem 24)Tato 25)Agora 26)Mesmo 27)ABC 28)Se Na~o Se 29)Wherever 30)Alta Noite 奇麗なブックレットもついている.実写,動画,CGなどの技法を組み合わせた上 タイプグラフィなどの文字を多用していて,実験的といえば実験的だが,それを 上回る軽快さを持っているような気がする.音楽と映像の絶妙な矛盾がいいというか. というわけで,音に興味を持ったら,ぜひビデオも見て欲しい.お勧め. B.G.M.: Arnaldo Antunes "Nome Na~o" Arnaldo Antunes with Marisa Monte "Alta Noite" 94/3/11 嶋田 "Trout Fishing in Japan" 丈裕