NY を根拠に活動する alto/bariton sax 奏者のレーベル Screwgun から、 彼のバンドのメンバーの弦楽器奏者のソロが2枚リリースされている。 どちらも良い出来なので軽く紹介。 Marc Ducret _Un Certain Malaise_ (Screwgun, SCREWU70005, '98, CD) - 1)What Did I Forget? 2)Old Brown Shoe 3)(Detail) 4)Mefiance 5)Un Certain Malaise 6)Le Bruit Court 7)La Mazurka - 1,2) Recorded live at the festival de la cite, Lausanne, 97/7/11. 3-7) Recorded live at Instants Chavires, Paris, 97/6/12,14. - Marc Ducret (electric guitar) France の free jazz / improv シーンで活躍している guitar 奏者であるが、 Tim Berne のバンドのメンバーとしては、ex-Bloodcount で、現在は bass-less trio のメンバー Marc Ducret のギターソロだ。去年リリースされた Marc Ducret, _(detail)_ (Winter & Winter, 910 003-2, '97, CD) が地中海の乾燥した空気 ごとCDに詰めたかのような、澄んだ音の acoustic guitar のソロだったのだが、 この _Un Certain Malaise_ は、音も歪み気味の electric guitar のソロだ。 それも、ノリの良い rock 的なニュアンスを見せることも多く、The Beatles, "Old Brown Shoe" とか演ってしまったりする。 France での録音だが、Thurston Moore のソロや Sonic Youth の実験的な プロジェクト、_A Possible Dawn_ (hatNoir, 801, '97, CD) も素晴らしかった Loren MazzaCane Conners のようなNY界隈から出てくる el.guitar 即興と感触が 似た出来となっている。それほど激しいさ、暗さを感じるものでは無いが。 最初の "What Did I Forget" 〜 "Old Brown Shoe" のガッガッガッとつんのめる ようなフレーズにも象徴的なのだが、NY界隈にはあまり無い軽快があるように思う。 秀作だ。 Michael Formanek _Am I Bothering You?_ (Screwgun, SCREWU70006, '98, CD) - 1)Crawlspace 2)Diesel Shortbread 3)Overhead Justice 4)c-Clamp Wedgie 5)Theramin 6)Oh... Theglitch 7)Ruff Kut 8)Seams 9)Osimodo 10)Streams / Rollin' Stone - Recorded on 97/12/5,6 except 2-4) Recorded on 97/7/2. - Michael Formanek (acoustic bass) ENJA からリーダー作も出している bass 奏者。Tim Berne Bloodcount では迫力 ある音を支える低音をくり出している。 CDで聴く限りでは、ピチカート、弓弾き、弓で弦を叩く弾き方を駆使している という感じで、フリーキー音はほとんど使われていない。弓弾きするときは、 時にはクラッシック的なニュアンス (例えば "Overhead Justic" の出だし。) を 感じさせるところもある。しかし、音の濁り具合からして、バロック的な気も するが。ただ、ピチカートでぶっとい音をリズミカルに繰り出してくる所の方が、 若干 jazz のステロタイプだとは思うが、気持ちが良く聴かれるように思う。 音色がいくらか濁ったというかくぐもった音で録音されているせいもあるのか、 ブルースを感じさせる暗さもある。最後に Muddy Waters "Rollin' Stone" を 演っていたりする。もう少し掴みがあってもいいように思う、という意味で、 若干地味目の作品だろうか。 ちなみに、ジャケットはいずれも Steve Byram による厚紙を使ったジャケット。 Steve Byram は JMT、Winter & Winter のジャケットデザインを手掛け、その レーベルイメージを作り出してきた人でもある。 98/12/23 嶋田 Trout Fishing in Japan 丈裕