『Space Invaders』 TN Probe, 港区北青山3-6-1ハナエモリビル5F, tel.03-3498-2171, http://www.tnprobe.com/ . 2003/03/15-2003/04/12 (日祝休), 11:00-19:30. - Adjaye Associates, Atopia, Block, dECOi, drmm (de Rijke Marsh Morgan), East, FAT, foa (Foreign Office Architects), GLP (General Lighting & Power), KDa (Klein Dytham architecture, muf, Piercy Conner, s333, softroom, Urban Salon. UKの新世代の建築家を集めたショーケース的な展覧会。ライトボックスを使った 写真・図版とテキストを中心とした展示で、あまり判ったような気にはなれな かった展覧会だったが。 そんな中で foa (Foreign Office Architects) が気になったのは、展示で紹介 されていたのが、自分も知っている横浜の大さん橋国際客船ターミナルだった からかもしれない。それも、foa が手掛ける前しか知らないだけに、木製の 波打つようなデッキによって、どう変わったのか観に行ってみたいと思うくらい のものはあった。 もう一つ興味を惹かれたのは、dECOi の動く建築表層。音や中の人の動きに 合わせて、油圧装置のような駆動部を裏側に仕込んだ建築表層が波打つように 動くというものらしい。しかし、CGによるプレゼンでは、単なる波動の数値計算 シミュレーションのアニメーションと大して変わらないのも確かだ。小規模な ものや、小形化した模型でいいから動く表層を展示するとかして欲しかった ようにも思う。 山本 理顕 『つくりながら考える / 使いながらつくる』 ギャラリー間, 港区南青山1-24-3, http://www.toto.co.jp/GALLERMA/ 2003/02/15-04/26 (日月祝休), 11:00-19:00 2フロアある下の階の展示は、実質、マグネットを仕込んだプラスチックの3x3x1 のブロックを組んで遊ぶためのスペースだ。明確に形作りたいもののイメージが 無くても、暫らくの間は遊んでられるだろう。上のフロアはスライドによる プレゼンテーションだったのだが、そこで、実際にそのブロックを使って子供に 遊ばせている ― 建物作りに参加させている様子の写真が映し出された。 ま、確かに、子供でも操れる建築のための表現語彙だとは思うし、そういうものを 工夫しようというのもわからないではないし、展示としても面白かったけれど。 ここまで単純なユニット化をしなくても、と思ったりしてしまった。 2003/04/06 嶋田 Trout Fishing in Japan 丈裕