24日を除いて土日休映で悩ましいのだが、渋谷の Uplink Factory (03-5489-0750) で、 Peter Greenaway の初期の短編集が上映中。観られる映画は以下7本。8月29日までで、 17:00から "Vertical Features Remake"、""H" Is For House"、"Windows"。19:00から 残り4本。入れ替え制で1,200円ドリンク付き。 平日ということもあり、17:00からの回など、客は10人程度というありさまだ。しかし、 意外に楽しめたので、軽く紹介したい。 "Intervals" - '69, 16mm monochrome, 6.5min - Directed by Peter Greenaway ""H" Is For House" - '73, 16mm color, 13min - Directed by Peter Greenaway "Windows" - '75, 16mm color, 4min - Directed by Peter Greenaway "Dear Phone" - '76, 16mm color, 17min - Directed by Peter Greenaway "Water Wrackets" - '77, 16mm color, 12min - Directed by Peter Greenaway "A Walk Through "H"" - '78, 16mm color, 42min - Directed by Peter Greenaway. Music by Michael Nyman "Vertical Features Remake" - '78, 16mm color, 45min - Directed by Peter Greenaway. Music by Michael Nyman, Brian Eno Peter Greenaway の劇映画は、Sacha Vierney の撮影する画面のせいか、Jean-Luc Godard 的というより Alain Resnais 的という印象がある。しかし、この初期短編の 全体の印象は、意外と Godard っぽいものだった。 7本ともいわゆる劇映画ではないのだが、初期のドキュメンタリーっぽい "Intervals"、 "Windows"、"Dear Phone" といった作品は、ふと Godard を思わせるところもある。 白黒の "Intervals" は、編集のリズムと妙に平面的な画面が、60s の Godard を 思わせる。 "Windows" のナレーションは窓からの転落死の記録を読みあげるものなのだが、 "Dear Phone" となるとある人物の電話に関する奇妙な物語という感になる。 まあ、どれも劇映画ではないので、あまりちゃんとした物語があるわけではなく、 むしろその形式的なところが良いと思うだけに、"Water Wrackets" や "A Walk Through "H"" の妙にSFぽかったり幻想文学っぽくなるのが、少々鼻につくかな。 一番面白かったのは、"Vertical Features Remake"。"Vertical Features" という 架空の(?)実験映画をリメイクをいうプロットを使って、映画の画面構成、画面の 切り替えのリズム、音楽やナレーションの入れ方を探求してみせる、というメタ映画。 リメイクは第4版 (たしか。3だったかもしれない。) まで作るのだが、その映画の 変遷が面白い。リメイクの各版の間にどう映画をリメイクすべきかという議論が ドキュメンタリーにおける証言集のように挿入されるのだが、それが、その変遷の 鍵になっているようで、なっていないようで、というのが良い。ほとんどスチルと いっていいような画面を切り替えていくだけなのだけど、画面の色や構成がとても きれいだし、それを11×11=121回切り替えていくリズムもいい。まだ撮影は Sacha Vierney ではないのだけど、この映画を観ると、Peter Greenaway の凝った画面 構成は、Sacha Vierney が持ち込んだわけではないのだな。音楽はすでに Michael Nyman がらみ。Brian Eno と一緒だが。(Obscure レーベルを思い出す。) 一般的な意味での物語や登場人物がいない実験的な映画なので、一般ウケするとも 思えないので、あまり強く薦めないけれども、映画の形式的な面に興味ある人は、 観るといいかもしれない。 97/8/20 嶋田 "Trout Fishing in Japan" 丈裕