9月24日 晴れ

  秋晴れ。父親にパソコン操作を教える。機種はFM-V DeskPower。当然Windows(Me)だ。
教えるにあたって、Windowsって本当に初心者には分かりにくいなぁ、とつくづく感じる。
じゃ、Mac がいいか、というのも少し違うようにも思うが。コンピュータの本質的な部分
でもあるのだが、一つのことをするのに、複数のやり方がある、というのが初心者にとっ
て大きな障害になっているように思う。普通、テレビの電源をいれたり、音量を調整した
りといったことはせいぜい1つか2つくらいしかやり方がない。ところが、パソコンのソフ
ト起動するやり方ひとつをとっても、アイコンをダブルクリックする、シングルクリック
右クリックで開く、スタートメニューから開く、エクスプローラから起動する、と実に様
々な方法がある。アプリごとにみればさらにその操作方法は多岐に渡っていく。これでは
初心者(特にお年寄り)はたまったものではない。
  だから、パソコン教室等では 1種類のやり方を中心にして教えることになる。それは当
然だろう。ところが、別の人から、たとえばアプリの起動方法を別のやり方で教えられる
と、もうそこで混乱して訳が判らなくなる。あるいは、自分で操作しているうちに、別の
やり方でうっかりアプリが起動してしまい、どうしていいか判らず、怖くなって電源を強
制的に切ってしまった。などということが実際にある。私の母親がその実例だ。もっとも
これは特にWindowsの際限ない無茶な機能追加が大本にある訳で、Windowsを使う限りつい
てまわる宿痾といわざる得ない。実際、まじめにWinodowsでなく、BTRON (超漢字)をイン
ストールして教えようかと思ったくらいだ。文章を入力して、メール、インターネットを
するくらいなら問題ないし、操作もシンプルで、Win にくらべれば格段に安定している。
ただ、他の人が操作方法を教える可能性もあるし、他のアプリを使いたいといった時に
困るので、とりえあず断念した、というところである。
  ちなみにMac はあまり触ったことがないので対象にはなりませんでした。
あしからず。

  操作研修に先立ち、Netscapeと、フリーのテキストエディタをインストール。へたに
Wordをおぼえる前にテキスト入力をしてもらうためだ。標準のブラウザはネスケに変更。

  操作研修のメニューは

  ・電源のオンオフ。(このくらいは判ってたみたい)
  ・プログラムの起動方法
  ・ウインドウの操作方法
  ・インターネットへのダイヤルアップ方法
  ・ブラウザの簡単な使い方
  ・メール送信方法
  ・かな漢字変換の方法
  
  これでもう丸一日かかってしまう。特に、かな漢字変換は苦労する。一応英文のタイプ
が打てるので英字の配列は戸惑いなく打てるのだが、ローマ字の入力にかなり手間取って
いた。私らは初等教育で十分覚えているが、戦前に教育を受けた父親は、十分頭に入って
いないらしく、なかでも拗音促音の入力が難しかったようだ。考えてみると、私だってロ
ーマ字で「っ」や「ゃ」を入力するのは結構面倒だ。普段はOASYS配列で直接かなを入力
しているのでそれほど難しい事はないが、他のパソコンでローマ字を使わざる得ない時は
かなり戸惑う。今回「ぇ」「ぃ」などのローマ字での入れ方を復習できたのは大きい収穫
だった。

  6時。一通り終わったので後は自分で頑張ってもらうことにして帰宅する。少しばかり
の報酬を受け取る。期待してたわけではないが、やはり嬉しい。
  
  プッチモニダイバーV3を聞く。今週で最終回のはず。でもそんなこと微塵も感じさせぬ
バカな放送。
  美少女教育。スクーバダイビング編。こちらも今週で最終回。番組改編期とはいえ、や
はり寂しい限り。

TOP

All Rights Reserved Copyright (c) Toru Hasegawa 2001