はちのへ温泉


(ここも巨大な温泉銭湯)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR八戸駅 徒歩12分

八戸は市中心部(本八戸駅)と八戸駅が離れてるから注意っす。

いや〜、昨日も激呑みしましたなあ…さて、新幹線はやてに乗る前に酒を抜きに一湯。八戸駅に近い、はちのへ温泉へ。ここも朝から営業中、街道沿いに大きな駐車場付きの温泉施設、隣は温泉旅館っす。八戸駅からだと徒歩で12分ほど。


(JR八戸駅、はやての終点)

下足の鍵は…おや、大日之出錠、ここも関西系の施工か?後はタイヨーの古い錠も一緒に。中に入ると大きなフロント形式、自販機で入浴券350円を購入、すなわち温泉銭湯っす。フロント前には広いロビー、なお飲食施設も隣についているっす。

脱衣場も比較的広め、ロッカーと四角い籠の両方、なお脱衣場は禁煙の模様。TANAKAのアナログ体重計、天井はさほど高くないっす。ドリンク自販機が一台。

さて、浴室へ…う〜ん、なかなか広い浴室で気持ちがよろしい。天井は四角錘形でかなり高いっす。桶はケロリン黄色、緑椅子もあるが、両サイドのカランは石の椅子になっている…大阪でたまに見る構造だな。カランは茶色の六角、シャワーともども湯量、湯温ばっちりっす。早い時間から、爺さん達でかなりのにぎわい。浴室で寝てる爺さんも何人か。

浴槽…これがなかなか、センターに広い温泉槽が一つ、いい感じだな…その脇に板の間があって、何人かが寝転がれるようになっているっす。案の定、爺さん一人が熟睡中。主浴槽には激しく湯が注がれているが…おや、湯がどんどん溢れてる。っつーことは掛け流し?これだけの湯量を流すとは…なんとも贅沢。しかもお湯は、乳白色、わずかに緑がかった立派な温泉。舐めてみると結構しょっぱいっす。海近くだからなあ…温度は42度強、ゆったりゆっくり入れる温度っす。汗をたっぷり絞る。最奥部の壁には、タイルで日の丸的な模様が入っているっす。

昨日聞いた話では、八戸の温泉開発、昔はそれほど盛んではなかったらしいっす。っつーのは、塩分が多い湯なんで、配管がすぐに痛んで、しょっちゅうパイプを交換しないとダメだったようなんだけど、技術的に腐らないパイプを利用しだしてから、普及がすすんだっつーこと。なるほど。

さてこの銭湯、副浴槽群も充実。まずはジェット槽、ライオン口から温泉がどばどばと注がれているっす。1穴のジェットが3機、温度はぬるめで40度くらいっす。さらに奥にデンキ風呂、なぜか湯内カラフルなランプがついているが…このデンキが強い!?関西的強さっす。

そして無料乾式サウナも嬉しいっす。温度は90度強くらいのソフト目のサウナ、2段になっているっす。隣にはスチームサウナ、こっちも温度は40度くらいとソフト、サウナっつーよりも発汗休憩室っつー感じかなあ。サウナの後は水風呂、この水風呂も掛け流しになっているっす。なんと贅沢、鹿児島も贅沢だったが…適切に温度調整されているらしく、冬のこの季節でも温度は18度くらいっす。

しかし主浴槽がいい感じなので、水風呂と交互に何度も入浴。なんっつーか、いや〜、風呂っていいねえ、っつー感じっす。上がりは新幹線の時間もあってさっと出てきたっすけど、いろいろ設備もあるから、本当はゆっくりしたかったなあ。っつーことで、設備は充実、温泉力も高い、いい感じの銭湯、星二つつけておくっす。なお、八戸の駅前には富士乃湯っつー普通の銭湯もあって、こちらは平日2時、休日12時から営業の模様っす。青森県も風呂好きなら極めることが必要そうだな…

(2004年1月)