常盤湯


(明治牛乳のベンチも味わい深し)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR船橋駅 徒歩15分

週末は温泉にゆっくり、っつーのがいいだろう、っつーことで船橋の常盤湯へ。船橋駅南口下車、再開発が進んでいるなあ…京成は高架になるわけね。最近JR船橋駅前のラーメン屋でタンメン500円を食べるのがマイブームっす。さて、南東に歩いて15分ほど。高い煙突。

下足板の鍵はさくらの旧型。銭湯の造りはなんっつーことない建物っす。完全フロント形式、フロントで千葉銭湯料金385円を払うっす。フロント前には小さなロビー、TV。風呂グッズもそこそこ販売中。

脱衣場へ。ロッカーの鍵はSAKURAUの鉄板鍵とSAKURAVのシリンダ鍵の混成。天井はさほど高くないっす。旧型のフジマッサージ機。家庭用ヘルスメーター。真ん中に一畳の長いす。

でわ浴室へ。桶はケロリン黄色だが、側面部に屋号が入っているっす。天井は2段なんだけど、これまた湯気抜きの部分が極端に狭いっす。全体的に凸型の形状。島カランは一列。カランは温泉マーク赤青、シャワーともども湯量、湯温OKだが…なんと、カランもシャワーも黒湯。これが好きでない人もいるんだけど、結構軟水っぽいぬるぬる感があって悪くないっす。あと冷温立ちシャワーブースも一つ。

浴室最奥部は男女別々になっているペンキ絵、これは丸山師のものっすねえ。富士山に手前が海、すなわち西伊豆になっているっす。男女の境は欧風の山と湖畔のモザイクタイル絵

浴槽へ。っつーか、本日期待の黒湯温泉。冬の黒湯はたまるまい。船橋の黒湯、やや薄く、中に入っても足がぼんやり透けて見える程度の透明度っす。ただし、黒湯独特の「ぬるぬる感」はなかなかのもの…温度は42〜43度くらい、気に入って5回も6回も入りまくる。基本的に2槽式、片方が2穴の座ジェット2機にに8穴の座ジェット1機。もう一槽は完全に何もない槽。

上がりは…酔っ払ってたせいもあって、素通りで出てきたが、ドリンクもそこそこ充実の模様。で、びっくりしたんだが、出がけに番台のお姉様に「あら、ヒロアキの友達?」と声をかけられる…「すみません、シツレイしました、良く似てたもんで」。そうか…ヒロアキか…しかしこのお姉様も40代…せいぜい50前後か?っつーことは息子は20過ぎくらい?っつーことでなかなかのお湯の温泉銭湯だったっす。快適っす。

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年2月)