支店湯


(両側に並んだ小屋根、それにしてもこのネーミングは…)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR高崎駅 徒歩20分

高崎へ。高崎の銭湯っつーと、10軒ちょっとあるようっす。ヘンな名前に惹かれて本町の支店湯へ…行こうと思ったら迷っちゃったよ。どうも高崎は迷いやすいっす。歓楽街の柳川町近くにあるらしいが…どうもそれらしき 煙突を発見!と思ったら別の銭湯である竹の湯であった。ここもまあ、凄い太い煙突が印象的っす。この銭湯は珍しく平日8時から朝湯をやっているようなんで(水、土休、18時仕舞いなんで注意!)、次回に取っておく事にしよう。


(別の銭湯の竹の湯)

さて、迷った挙句にやっと細長い煙突を発見。国道を挟んで、向こう側に浅草湯の煙突が見えるっす。この辺り、結構銭湯が密集してるのね。で、支店湯。変な名前だが、さらに建物がなんともヘンな建物。まさしく支店っつーか…本店湯はあるのかよ!?玄関の両側に小屋根が二つ。煙突は途中までレンガの四角の煙突だが、途中から継ぎ足したのか、細くて長い煙突に変わっているっす。オリジナルの7房の暖簾、「成田 支店湯」 と書いてあるっす。駅から直だと…それでも20分はあるだろうなあ。


(近くにあったヘンな店「居酒屋 アイリッシュ温泉」だと…)

さて中へ。番台形式だが、番台には人がおらず、どうやら女湯側にお姉様が待機している模様。浅草湯もこうだったな。高崎銭湯料金は330円でストップしている模様っす。古い木の下足入れも一応あるが、鍵はSSLOCKの一般的なもの。基本的に木造の小型銭湯で、脱衣場の天井もそれほど高くないっす。壁際に番号付きのロッカー、鍵はSSLOCK。丸籠も積まれているっす。ドリンクは少なめ、雪印のビン牛乳、コーヒー、リンゴ、あとはヤクルトにオロナミンC。

浴室へ。基本的に小型銭湯、島カランは鏡もない小さいものが一つ。桶はケロリン、緑椅子。天井は古い木造で、真中に湯気抜きが一筋通っているんで、比較的高く見えるっす。横方向に梁が2本通されているっす。カランは温泉マーク赤青、シャワーは窓側がハンドシャワー、センターが固定っす。カランは湯量、湯温ともどもOKだが、シャワーの温度が全然上がらない…客が少ないからだろうかねえ。

で、この銭湯の変わったもの、それは最奥部のペンキ絵。これが…わたせせいぞう風?なんかポップな、夏のビーチのペンキ絵。しかも結構新しいっす。いったい誰が書いたんだ、これ?男女の境には3枚のモザイクタイル絵、富士山、欧風の山、風車っす。

浴槽へ。ラジウムラドン温泉の能書きが奥にあるっす。基本的に深浅の2槽式、温度がこれまた結構熱いっす。浅風呂は44度くらい、1穴のジェットが両脇に2機、深風呂は45度くらいありそうだなあ。湯が浅風呂と深風呂の境から上方向に湧きだしているっす。

っつー訳で入り口の構えとポップな壁画が印象的な地方銭湯だったっす。帰りは駅で高崎ローカルの「だるまキティ」を買って新幹線に乗るが…宗教団体の集団移動にカチあっちまった。新幹線なのに混雑で立ちっぱなし、でも大宮まで結構あっという間っすね。


(高崎中央ぎんざアーケード)

(これは近くにあった寺)

(2002年11月)