バーデンプレイス


(こうこうと輝く看板)

aqua.gif (191 バイト) 場所 南武線 武蔵新城駅 徒歩10分

このところ、じっくり銭湯に入る時間がなかったんで、今日は長湯に浸かろう、サウナと露天のあるところがいいな、と武蔵新城のバーデンプレイスへ。この武蔵新城っつー街もどういう発展した街なんだろうか?郊外型ベッドタウン都市?そうとも言いきれない雰囲気。南武線っつーのはどうも分からない。

駅から歩いて10分くらい、おおっ、これは…ちょっとしたビジネスホテルのような建物、てっぺんにライトアップされた大きな看板。ちゃんとデザインされたロゴまであるっす。駐車場付き、でも公衆浴場なんだよなあ。下足入れは透明なタイプだが、鍵が…SAKURAU?普通脱衣ロッカーに使われているものが、下足に使われている。珍しい。ってこんなこと気が付くヤツもおるまいな。


(オシャレな看板ですなあ…一番上がロゴ)

明るい入り口からフロントへ、フロント前には広いロビー。サウナはプラス300円なので、自販機で700円の入浴券を購入。サウナ客には下足鍵と引き換えに大小タオル、引っ掛けキー方式のリストバンドを貸しだしてくれるっす。フロントのお姉様は元気も愛想もよろしいっす。

さて脱衣場。ビル銭湯なんで天井は高くない。自販機に旧型のマッサージ機だが、30円っつーのは珍しい。ロッカーの鍵はSAKURAVのシリンダ錠で、縦長のロッカーもあるっす。ハンガーもついているのは嬉しい。

浴室へ。ニュー銭湯系らしく、白基調の明るい銭湯。風情はないが、明るく清潔感はあるっす。天井はさほど高くなく、ゆるくアーチ型にカーブしているっす。桶と椅子は普及品だが、この桶が開口部が広くて使いにくい…やっぱりケロリンが一番いいよなあ。出入り口近くにハンドシャワー式の立ちシャワーブース2機。島カランは1列。カランは6角のプラスチック、シャワーともども湯量、湯温GOOD。

さて、でわ露天からいきましょうかあ。露天部、風呂は上が開口してなくて、脇のテラスのような部分が開口部になっているっす。これだと雨水はまず入ってこないか。外気も十分でまあよろしいっす。チェアが3つ。温度は42度くらいの白湯で泡風呂になっているけど、ちょっちカルキが強いっす。まあそれでも露天だ露天。清潔な露天風呂っす。

続いてサウナへ。このサウナが奥に結構広いっす。2段で10人くらい入れそう。12分計とTV。温度計は90度を指してるけど、もうちょっと高いような気もするっす。なかなか快適なサウナで汗も十分に出るっす。続いて水風呂、これも18度に冷却されてなかなか冷たい。泡になっているので、体感温度はさらに低いっす。水風呂が気色よろしいので、何度かサウナと繰り返し、その間に露天の休憩部分で休むっす。休憩スペースがあるサウナはよろしいねえ。

んで薬湯槽、今日は甘草と書いてあったが…ピンクの湯。泡風呂になっており、42〜43度くらいっす。さらに主浴槽群、こっちは座ジェットが2機ついており、この座ジェットが4穴式で噴出強く、悪くないっす。さらにスーパージェットが2機、ってこれ「立ち型ボディジェット」だよなあ。まあいいか、こっちも快調に作動中。あとはデンキ風呂。電極間が広く、さらにデンキは弱め。座れるようになっているっす。デンキ弱いので、電極にぴっちり背中をくっつける。いや〜、あっしもとうとう電極ピッタリのデンキマニアになってしまったか…背中だけでは満足 できず、こんどは無理やり腹を電極に当てる。はたから見てると相当ヘンなポーズなんだが、こうすると腹筋にデンキがあたって気色良いっす。

そういや、この間の宴会ではデンキ風呂好きな人間ほとんどいなかったようだが…他に誰かデンキマニアいないかなあ。あっしも昔は苦手だったんだが、時とともにマニア度が強くなったっす。まずはずっぽり入らないで、腰の辺りだけから「入門」するといいっすよ。腰骨周辺にはかなり効くっす。

壁画等全くない、まあホワイトな銭湯なんだが…結構近辺の住民で繁盛してるっす。さらにサウナキー持ってる人間も多いっす。おそらく、内湯のある人たちが休日の楽しみでサウナ付きの銭湯に来てるんだろうなあ。700円なら手ごろな値段だし。

上がりはロビーでCCグレープ、自販機は缶ものとカップのと両方あって、ビールも売っているっす。朝日新聞と日刊スポーツ、当然TVもあり。っつーわけで、銭湯としての風情には欠けるけど、設備的には結構満足な清潔な銭湯っす。あっし的にはこれで露天に備長炭入れてくれるといいような気がするっす。

(2001年10月)