亀の湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR川崎駅よりバス 観音二丁目下車 徒歩3分

さて、今日は銭湯王国川崎に行ってみるか、っつーことで亀の湯へ。川崎東口からバス、それにしても川崎って、何で私鉄だの地下鉄が発達しなかったんだろうねえ…お陰で今も交通の主力はバス。時間が読めないし、最終が早いのが不便だよなあ。バス停観音2丁目下車、この辺りだと川崎大師からも近くっす。バス停から3分ほど、観音商店街の中にネオンが出てるっす。


(観音通り商店街)

大きなネオンのアーチに「亀の湯」と書かれた入り口、大きめのビル銭湯っす。隣にコインランドリー。下足板の鍵は松竹、完全フロント形式。サウナは200円なので、600円払うとバスタオルを貸しだしてくれるっす。風呂グッズの販売はなかなか充実、タバコまでフロントで販売中。

脱衣場へ。天井はビル銭にしては高いほうだろうなあ。ロッカーの鍵は松竹のシリンダ錠、エアーマッサージ機、デジタル体重計。長いすと灰皿、大塚の自販機にはビールも販売中。

浴室へ。これまたビル銭湯なので、天井は基本的にフラット、やや逆「へ」の字になっているっす。ビル銭湯としてはまだ天井は高い方だろうなあ。桶はケロリン黄色、島カランは1列っす。カランの一部、4つほどがブース型のカランになっているっす。カランは新しい6角の銀色カラン、シャワーともども湯量、湯温OKっす。男女の境の壁は藤の模様?のプリントが入ったタイルになっているっす。基本的に明るい浴室。出入り口近くにはハンドシャワーの冷温立ちシャワーブース、カーテン付き。

さて、まずこの銭湯に入って気がつくのは、浴室全体から見える埋め込みのTV。しかも、最奥部に1つ、入り口近くに1つ、音声も良く聞こえるっす。TV銭湯だな。客は…これが結構っつーか相当入っているっす。「水の女」の銭湯シーン、普通に銭湯マニアから考えてみると、ああいうボロ銭に客が満員近く入っているのは無理のある設定っす。が、この銭湯は実際あのシーンと同じくらい混みあってて、しかもにぎわっているっす。子供も結構いる。やっぱり現代風はこうじう銭湯だよなあ。

さて浴槽めぐりへ。相当いろいろあるからどう巡ろうか?どうも主浴槽系が一番ぬるそうなんで、こっちから行ってみる。まずは浮き風呂、これは想像通り下からジェットが噴出で浮き上がるタイプ、温度は41度くらいのぬるめ。枕部分がちゃんとあるのでなかなかの居心地。しかし浮き風呂があるのは分かるのだが、何と隣に「沈み風呂」があるっす。こちらはジェットが斜め下方に噴出してるタイプ。

端にデンキ風呂、電極がL字になったタイプで、デンキは弱めながらまあまあ。でも電極は対極の方がいいな…センターの主浴槽部分には、おなじみの丸い石の玉の頂上から湯が噴出、ガキがこれにしがみついて遊んでるっす。さらに脇には1穴のスーパージェットにボディジェット。

さて、続いてはドアを開けて露天へ、岩風呂になっておりまあまあ広いっす。泡が噴出中、今日は靄の薬湯になっているっす。乳白色の色がイカにも温泉っぽいが、どうもこの「靄」が薬湯の中で一番人気があるようで、毎週日曜日はこの湯の模様。天井はちょっとすぼまってるけど空に向けて開口しているっす。外にベンチが一つ。

さらに露天部分、隣に白湯の打たせ湯、座って打たれるようになっており、落差もなかなか、落ちる湯も結構熱いっす。この打たせの手前部分が歩行湯になっており、底が石タイプと丸竹型と2種類。なかなかいい露天っす。

この銭湯の嬉しいところ、それは広めの高温槽があるところっすねえ。備長炭の湯になっていて、温度は44度くらい。浴槽が広いし、高温槽は空いているので、ゆっくり身体を伸ばすことが出来るっす。やっぱりあっし的には、このくらいの温度の湯がないと銭湯に入った気がしないんだよなあ。

さらに乾式サウナへ。7人くらい入れる2段のサウナ、温度は90度くらいだから若干低めか。5分計の砂時計が2つ、中で親父達が語らっている。

「おや、XXさん、また会ったね。」
「いや〜、家の風呂じゃ駄目だね、入った気がしなくてさ。」
「YYさんなんか、平日でも毎日来てるらしいよ。」
「ところで子供は幾つになった?」
「上が高校で下が中学で」
「これからカネがかかるところだねえ」
「いや全く…」(ここで遠い目)

自立前の子供を持つ父親、ごく平均的な所得なら、娯楽は週末の銭湯っつーところなんだろなあ。それにしても、外国行ってビトン買いまくるギャルとのこの落差はなんなんだろうか?

サウナの後は水風呂、こっちもかなり広め。温度は20度弱っつーところ、長めに入ろうと思えば入れる温度だな。水風呂の脇に手桶があるのが嬉しい。これって、置いてあるだけで無言で「汗を流してから入れよ」と語っているようなところがあるからなあ。

さすがにこのくらいいろいろあって、しかもTVもあると風呂入りまくり、何と1時間半以上も入ってしまったっす。身体の水分を相当入れ替えたなあ。上がりはフロント前のロビーで…このロビーがまたまあ広いんだけど、何とTVが2台置いてあるっす。ここでビン牛乳。その他ドリンクは充実、アイスも販売中。ビールや缶チューハイの類は、ガラスケースいっぱいに入れてあるっす。繁盛している証拠だな。ケースにはチーズまで置いてあるっす。確かに汗を流すと多少塩辛いものも採りたくなるっす。

その他、なんとカップラーメンまで置いてあるっす。で、謎なのはこのロビーの床がアクリル板張りで…もしかしたら下は池?と思ったが、そうでもないようっす。いったいこれは何なんだ?っつー訳でかなり充実系の庶民派銭湯、レトロもいいが、今の時代流行るのはこういう娯楽系銭湯なんだろうな、っつー訳でお勧めっす。

(2002年12月)