玉の湯


(上は集合住宅?)

aqua.gif (191 バイト) 場所 東急東横線 新丸子駅 徒歩7分

自由が丘まで用事で行ったついでに橋を渡って新丸子まで。新丸子駅の西側には3軒の銭湯があるようだ。とりあえず一通り見てみて、一番寂れてそうな銭湯に行ってみるか…


(新丸子駅前、「甘露書房」っつーのも…)

(川崎フロンターレ)

まずは駅からほど近い丸子温泉へ。ビル銭湯っつーかビル温泉。脇に釜場が見えるっす。ひっきりなしに人がやってくるようだし、駅から近いから後に とっておくか…続いて玉の湯へ。駅から徒歩で7分くらいだろうか。やたら煙突が立派なビル銭湯。ここは正面がひっそりとした感じ。ガタイは大きいのだが中は伺い知れないっす。さらに天神湯…なんとここもビル銭湯。煙突も高だかとそびえるっす。正面見ると、ここも新しい目の銭湯。では、駅から遠めの玉の湯にするか。


(丸子温泉)

(天神湯)

自動ドアが開くと、カナリアの下足入れ。シンプル系のビル銭湯だな…中はフロント形式、これがまあ見事に旧番台形式を手っ取り早く改装したようなフロント。宝くじ売り場みたいに、カネ出すところだけ開いているっす。さて、脱衣場へ…その前にトイレ。結構綺麗に掃除されているお手洗いっす。フロント横に待ちあい用の椅子と灰皿、あと新型のマッサージ機。

脱衣場天井は古いビル銭湯的に天井が高いっす。浴室との間は一面ガラス、上部は魚の模様が入っている。女湯の方を見ると美乳の人魚。ロッカーの鍵はSAKURAU、TANAKAのアナログ体重計。自動販売機。長いすに灰皿。

で、ヒートポンプの能書きが書いてあるが…これは何だ?展示会とかに使う大きなパネルのようなものが置いてあるっす。どうやら、東京電力がヒートポンプの宣伝用に作成したものらしいっす。それを使用後貰って来たのだろう。施設交換期の平成元年に設置したとあるっす。しかしヒートポンプっつー仕組みも良く分からんなあ…火を使わないから火災の危険がない?あ、っつーことはさっき見た立派な煙突はすでに使用されてないっつーことか。

さて浴室へ。空いてる銭湯と想像してここに来たのだが、なんとかなり混んでる。しかも南米系?のジンガイもちらほら。川崎っつーのは工業都市だから銭湯が結構発達したのか。それにしてもこの混み様は意外。

全体的に古いビル銭湯っつー趣っす。天井は結構高く、軽いV字型になっているっす。あまり余計な設備はない。桶と椅子を取ってカランへ。島カランは1列でシャワーなし、カランはセンターから8778。桶は黄色の無地桶、あとは緑椅子。カランは赤青温泉マークカラン、湯量、湯温ともにOK。

浴槽は最奥部、背後に壁いっぱいのモザイクタイル絵。欧風の山と風車の風景、手前は湖に白鳥、これまた古いビル銭湯のテイストだなあ。3槽式でセンターから泡、ジェット、窓側が薬湯になっているっす。まずは薬湯…これが意外に熱くて43〜44度くらいの感じっす。ヒノキの入浴剤とあるが、真緑。ジェット槽は湯内の赤ランプが二つ、2穴のジェットが2機。あとは泡。どれも温度は同じくらいで43度強っす。

上がりは脱衣上で一服しながらTV。さっきのジンガイが代わりばんこに体重計に乗っているっす。っつーわけで、ごく一般的な、でもやや大型のビル銭湯。新丸子も街の縦横が割とはっきりしているけど、元々は田んぼだったのかな…?


(入り口はいかにも静かそうな感じなんだが…)

(2002年3月)