中山浴場

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR横浜線 中山駅 徒歩5分

中山駅の中山浴場へ。首都圏に住んでても、中山と言われて「はて、どこだろう、千葉かな?」なんて思う人は多いのでわないだろうか。JR横浜線、横浜緑区にあるっす。駅を降りるといかにも首都郊外の駅の雰囲気、古い貧しそうな建物と新しい建物が混じり、妙に車が多いっす。


(中山商店街)

さて、駅から歩くこと5分ほど、バス通りの近くに花王の人力車暖簾を発見。建物自体はいたって普通の木造建築。で、下足入れが相当ヘンっす。旧型富士錠、さらにおしどり、あとは最近の松竹錠の混在型っす。

当然番台形式、脱衣場の天井はまずまず高いっす。男女の境にTV、ロッカーの鍵は松竹の鉄板鍵とシリンダ錠の混成。TANAKAのアナログ体重計、フジの旧式マッサージ機。棚に常連桶がやたら多いっす。さすが地方銭湯。

さて浴室へ。こちらも天井高く2段の伝統的東京タイプ。桶はケロリン、島カランは一列、島カランはシャワー無しなんで、窓際に陣取るっす。カランはピンクと水色の6角プラスチック。シャワー、カランともども湯量、温度ともにOKだが、若干シャワーが熱く、カランの湯の出が悪いか?特に余計なものもない銭湯っす。

浴槽へ。ここでちょっと嬉しいっす。バスフレンドの薬湯になってるんだけど、あまりみかけない「」とかいうヤツ。どういうヤツかというと、乳白色の温泉っぽい薬湯。色だけで結構あり難いような気がするっす。浴槽背後は、やや背が低いけど立派なペンキ絵。男女ブチ抜きの富士山っす。横浜だけど、早川師の作らしいっす。早川師って、やっぱり男性的っすよね。下が川で、富士川からの光景とあるけど、本当にこういう光景あるのかな…。早川師の画は、岩と水しぶきが特徴、この絵もやっぱり書いてあるっす。割と最近の絵のようっす。

浴槽は浅深の2段型、浅風呂が42〜43度くらい、深風呂が43度くらいっす。浅風呂が2穴式の座ジェット2機、深風呂が気泡なんだけど、両方とも好調に作動中っす。薬湯とあいまって、なかなか気色がよろしいっす。

上がりは…なんとドリンク類は無し?割と東京の銭湯と同じような感じの銭湯。客もそこそこ入っていたっす。どうも最近見てると、23区内よりも、少し郊外の銭湯の方が流行っている気がするなあ…

(2002年2月)