吉田温泉


(なんともシンプルなたたずまい)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR沼津駅 徒歩15分

沼津へ。沼津も漁港ながらさほど銭湯は多くないっす。駅前に入浴のみ可能のカプセルが一軒。ここはタオル込み525円と比較的安い値段。あとはどうやら公衆浴場は2軒のみ。まず駅に近い方の朝日湯へ向かう。


(JR沼津駅)

(カプセルに付随の公衆浴場)

沼津も港の近くに美味しい店があるから、たまに行くんすけどね。ここの市街のポイントは、駅から沼津港に向かう道と旧東海道のようっす。この辺りに商業が栄えたんだろうなあ。でも、今やなんとなく寂れ気味。駐車場となった空地が目立つっす。

で、駅から10分ほど歩いた場所に朝日湯発見。かなり小さく、またボロ銭っぽいんだけど…なんと休業日!しょうがないなあ、まあ今日沼津に来ることは予想してなかったしな…っつーことでネクスト目的地の吉田温泉へ。


(これまたキている雰囲気だが…)

沼津の真ん中を通るのは狩野川、ここにかかる永代橋を渡ると、なんとなく銭湯っぽい煙突が街中に見えてくるっす。煙が出てる…良かった、営業中だ。四角の小さい、変わった形の煙突っす。


(永代橋から北の沼津市街光景)

(こちらは橋より南、狩野川)

正面に回ると…うむ〜、なんともレトロ感が漂う銭湯。屋号が正面に書いてあるけど、余計なものはない玄関っす。一応、コンクリの建物のようなんだけど、これをビルとは呼べるかな…

中に入ると、当然のように番台。土間に続いた番台で、静岡県銭湯料金は340円っす。下足入れもあって、下足板の鍵は大きい古いおしどり。で、いきなりびっくりしたのは、沼津の浴場組合の注意書き、「入浴時間は40分以内で」っつーこと。1時間っつーのは見たことあるけど…40分っつーのはなあ。初めてっす。昭和59年とあるけど、昭和59年といえばまだそんなに昔のことではないっす。この時代、これだけ強気なことが書いてあるっつーことは、まだまだ銭湯がかなり客で混んでたんだろうか?やっぱり銭湯の急激な凋落は平成に入ってから?


(ついたてに注意書き、入浴時間は40分以内?)

玄関からいきなり脱衣場の構造なんで、木のついたてがあるっす。それにしても…レトロ度高い銭湯だなあ。天井はやや高い、コンクリートの天井。塗装はかなりハゲているっす。木の長いす、旧式のマッサージ機。アナログ体重計があるけど、これまたどこのメーカーか判別せず。壁際に、番号の書かれた木のロッカー。昔から使われている鍵は、すでに大方壊れてて使われてない模様だが、これはどこの鍵なんだろか?1列は新しい松竹の板鍵に換えられてて、こっちは現役。丸籠も積まれているっす。荷物はロッカーに入れて、丸籠を使うことにするっす。

浴室へ。これまたなんともレトロな…コンクリートの天井なんだけど、傾斜して真ん中に湯気抜きがある、東京型に近い形状。浴室のタイルがこれまた細かいっすねえ。古い銭湯の特徴か。で、真ん中にでーんと…シカケも何もない丸風呂。

桶は赤とピンクのもの、カランは窓際とセンターの列についてるけど、男女の境にガラス?塗られたガラスが一部はめこまれているっす。何かシカケがあったんだろうか?幸いに、シャワーもついているっす。カランは水が温泉マークの丸青だが、湯の方が…金属のレバーでトップに「ゆ」と刻まれているものっす。いつの時代のものだろうか…と脇を見てみると!なんと六角形の中にカタカナで「ツル」とあるっす。これはまさしくツルカメのカラン!鶴亀温水器工業、いったいいつの時代からある会社なんだろうか?それにしても凄いカランっす。古いけど、メンテがいいのか?さほど水漏れもなく、しっかり使えてるっす。でも、湯温はかなり熱め。

浴槽へ。どうやら、よもぎの薬湯になっている模様で、うっすらと緑色がついているっす。それにしても…何のシカケも無い、正円形の浴槽、循環もしてないんじゃないかなあ。中に段が一つ。浴槽のタイルは細かく、年代ものなんでかなりデコボコもキてるっす。温度が最初、かなり熱いと思ったが、表面だけ45度くらい、底の方は44度弱っつー感じ。

それにしても、銭湯って実は都市の中でもかなり静かな空間なんすよね。静かなもんで、湯の音や桶を置く音が響くっす。なんっつーか、レトロだけどかなり神聖な感じの空間。こんな銭湯でも客はそこそこ集まってきてて、爺さんを中心に5,6人の客。

上がりは…一応、何種類かのメジャー系のドリンクが置いてあるっす。木の長いすで一服、こういう時間は木の質感が心地よろしい。っつー訳で、地元の人しか知らなそうな街のレトロ銭湯っす。次回は朝日湯も行くぞ。営業時間は3時から9時までか。それにしても、こうした地方の街に行くと、駅前にワカモノ達がやることなさそうに喋ってるのが常なんだが…行きに見かけた立ち話ギャル、帰りにも同じところで喋りつづけてたぞ。相当ヒマだなあ。


(これは沼津IC近くにあったスー銭)

(天然温泉らしい、
こっちも今度いってみよ)

(2002年10月)