幸の湯


(小山まで来ると、東京型銭湯?)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR小山駅 徒歩10分

小山で下車。小山っつーと、遊園地くらいしか知らないなあ…水戸方面、高崎方面両方に行ける北関東交通の要衝のようだが、どうせ何もないんだろうなあ…と思ってたら、やっぱり何もない地方都市。それにしても、この手の地方都市行くと、最近は駅前サラ金のネオンだらけっすねー。この街にも一軒だけ銭湯が。


(JR小山駅、新幹線は止まるんだが…)

小山駅西口から徒歩で10分ほど、回りにポツンポツンとナイトクラブやスナックがあるから、一応もしかして歓楽街?の中ほどに、おや、これは立派な木造建築の銭湯、幸の湯発見。看板もこうこうと輝いているっす。隣にコインランドリー。下足板の鍵はさくらの旧式。

中に入ると番台形式、親父に栃木銭湯料金370円を払う。小山まで来ると、ほとんど銭湯のスタイルは東京型だなあ。天井は高く、格子になっているっす。ロッカーの鍵はSAKURAU、丸籠も積んであるっす。旧型マッサージ機に新型マッサージ機各一つ。おや、これは…1畳くらいのサイズの木の椅子、これは居心地よさそう。丸テーブルと椅子の休憩コーナー、灰皿。体重計は家庭用ヘルスメーター。

浴室へ。居ると思ったらやっぱり居たな、背景画の人が…筋彫りだけど。地方銭湯の割には、天井高い結構大型の銭湯、ほとんど東京系と変わらないっす。桶はケロリンと「ゆ」マークの睦和、緑椅子。島カランは1列で、ここはカランのみで鏡もシャワーもなし。センターと窓際のカランに、シャワーが固定とハンド式が交互についているっす。あと、ブースではないけど、立ちシャワーが一つ。カランは赤青の温泉マークレバー、シャワーともども湯量、湯温はややぬるめながらOK。客は3人ほど。

ビジュアルは…最奥部の壁に大きくペンキ絵、瀬戸内海とコメントがある島嶼と海の絵なんだけど… うむ〜?これは誰の絵だろうか?色使いは濃くて早川師っぽいんだが、構図と遠近間が何かヘンっす。もちろん、プロのペンキ絵師には間違いないが…そもそも、絵の中に「自動車道」が書きこまれているっす。結構古い絵だな。後は男女の境に、既製品らしい風車のモザイクタイル絵

さて風呂だ。最奥部に2槽、片方薬湯で片方白湯なので、完全別浴槽っす。まずはぬるそうな漢方薬湯へ。湯位がかなり低いな…浴槽は深いけど。思った通りぬるめで、41度〜42度くらい、ウォーミングアップに丁度いいっす。

続いて主浴槽へ。なんか入る前から、雰囲気熱いんだが…うわっ、やっぱり熱めだ。45度くらいありそうっす。と思ってたら、残念ながら親父どもが埋めはじめたか…1穴のジェットが4つついているっす。ま、熱い湯もいいもんだ。

上がりは脱衣場でダイドーの栄養ドリンク。その他、ビン牛乳にいくつかのソフトドリンク、ビールも置いてあるっす。ふと番台を見ると…おや、白髪の番台親父が、TVで流れてる「いちご白書をもう一度」を口ずさんでる。番台でいちご白書、っつーのも調子狂うっつーか意外だが…番台もなにげに回転しているっつーことか。


(帰りに見かけた商店の壁画、もしかして…ズン子さん?)

(2003年6月)