宝湯


(近代的なビル銭湯)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR宇都宮駅より国立病院方面バス、下車徒歩3分

またまた宇都宮へ。さて、宇都宮の銭湯もかなり行ってしまったなあ…前に行って消息が分からなかった歌の湯、TELにより「やめちゃったんだよね〜」と廃業を確認。となると、後は宝湯、ひめの湯、スーパー銭湯くらいか。ひめの湯は月曜休業っつーことで宝湯へ。


(「ジャズの街」っつーことだが、なにゆえに?)

これまた遠い…宇都宮駅から、国立病院方面のバスでしばらく。バスを下車してから少し歩くと、遠くから「ゆ」の看板を確認。これは…新しいビル銭湯だな。周辺に駐車場も豊富っす。正面に牛乳石鹸暖簾、中に入るとフロント形式っす。フロント前にはロビー。ここはサウナも追加料金なし、栃木県銭湯料金370円でOKっす。

脱衣場へ。ビル銭湯のため、天井はさほど高くないっす。ロッカーの鍵はSAKURAV、大塚の自販機、HOKUTOWのアナログ体重計、フォントがちょっと変わっているか。真ん中に長いす、灰皿。新型マッサージ機。後はTV。

浴室へ。こちらも天井はさほど高くないビル銭高さでフラット。島カランは2列で奥が短いっす。桶は公衆浴場マークの「ゆ」のものと、脇に「栃木公衆浴場組合」と書かれたケロリンの古いもの。緑椅子。カランは水色の5角、シャワーともども湯量、湯温ばっちりっす。センター側のカランは3つほどブース式になっており、一番端に立ちシャワー温のみ。

で、この銭湯、結構設備が整っているっす。銭湯としては宇都宮で一番ではないかなあ。もっともこの街、すでに極楽湯が進出している訳だが…さあどう回ろうか?まずはガラスで区切られた密閉領域へ。何も注意書きがないが、多分こういうところはぬるかろう、と思って入るとやっぱりぬるめ、42度弱くらい。

主浴槽、これも結構広いっす。温度は42度くらい、角から湯が滝状に落ちているっす。端にイロモノが3つ、一つはバイブラ、もう二つは7点の座ジェットで、そのうち一つはノーマルタイプだが、もう一方は脇からジェットが噴出するタイプ。いずれもステンレスの水枕があって良く冷えてて気色よいっす。

続いて薬湯。結構広い薬湯槽で、しかも岩風呂。周辺の壁も岩風呂風タイルになっているっす。今日は何の薬だろうか…まだ薬いれたばっかりのようで、香りが結構するっす。そして…熱いよ!45度くらいあるっす。なるほど、主浴槽と差をつけてあるんだな。しかもボコボコと強烈な泡でかきまわすっす。

続いて無料の乾式サウナ。8人くらいのサイズで2段、温度は100度っつーあたり。12分計あり、残念ながらTVは無しっす。汗をかいたら水風呂へ、 この水風呂が深くてしかも広く、4,5人は入れそうっす。温度は20度くらいっす。で、この銭湯…露天こそないけど、外部に休憩スペースがあって、チェアが4つほど置いてあるっす。ここに座って、外気で身体を冷ましながら休息。

っつー訳で、無料サウナと水風呂をはじめ、結構満足度が高い銭湯っす。1時間以上入ってしまったなあ。ロビーにはビン牛乳その他のドリンクと、ビールも置いてあるっす。駅から遠いのが難だが、まずまずご満悦の銭湯っす。上がってからは、帰路途中の店でスープ餃子にビールで一杯。ところで、宇都宮って泉町っつーところが歓楽街だったんすね。今まで知らなかった…


(帰路途中のいっぷく亭でスープ餃子)

(2003年6月)