五香湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄五条駅 徒歩12分

yellow.gif (192 バイト) 五香湯ホームページ

驚愕!京都銭湯!

っつーわけで京都滞在中。出張前っつーのはなんか余裕がない。ホントは余裕を持って京都に行こうと思ったのだが、やっぱり直前まで 仕事がアレコレ…結局京都着は10時半過ぎ。明日から会議場で仕事しながら次の日のプロポーザルを書くっつーてんやわんやの予定。風邪気味だし、今日は風呂入って早めに寝るか。っつーわけで投宿先の5条にほど近い五香湯へ。5条駅から徒歩で12分、バス5条大宮1分。

で、ビル銭湯。結構繁盛している模様。入り口に五香湯の暖簾があって、これがまたお洒落なんだが、暖簾としての機能はしていない…この辺りコダワリか。下足の鍵は…ありゃ〜、ツルカメだ。傘の鍵もTURUKAMEとあるっす。ツルカメって全国区だったの?こりゃ要調査だなあ。

フロントで350円払う…って京都の銭湯って驚異的な安さだよなあ。内容は東京のスーパー銭湯クラスなのに…フロントには若いギャルが 座っている。これまた珍しい。

脱衣場へ。脱衣ロッカーと四角籠。ロッカーの中にも籠が入っているのは京都スタイルか?ロッカーの鍵はこれまたTURUKAME。変わったロッカーで、真中がガラスになっていて、中が見えるようになっている。なるほど、これなら取り間違いもない…と思ったが、ロッカーに入れた時点で間違える訳がないのでわ?鍵かけないのかなあ。脱衣場には自販機、隅に長椅子と灰皿。

で、浴室へ。これがまた…スーパー銭湯クラスだよなあ。表現が難しいのだが、なんと完全に2F構造っす。中二階ではない。しかも1Fの天井はそんなに低くない。1Fに浴槽群、2Fにサウナと水風呂露天風呂。すげー。これが350円?まぢですか?

1F入ったところに、まず「かけ湯」コーナーがあるっす。浴室は周辺がカラン、真中に主浴槽、周囲2箇所に薬湯。センター浴槽型っす。で、なんとこの 銭湯、軟水。軟水の能書きが書いてある。基本的に壁画なんかはないが、壁は一部大理石のような黒い石になっている。タイルも一部変わったタイルを使っている。なかなか落ち着いて高級感があるっす。もちろんこういうのも風情っす。富士山だけが銭湯でわない。

カランに座る。桶は睦和の五香湯オリジナル黄色桶。桶サイズは東京サイズ。イラスト入り。カランとシャワーの湯量はなかなか。カランが見たことない珍しいもの。丸く半透明で青と赤になっている。シャワーはレバーが横回転するもので、これも東京にはない。もっとびっくりしたのが、シャワーの上に間接照明がついている。へー、こんなところにカネかけるんだ。偉い!客もずいぶん入っており、空いているカランを探すのに苦労するほど。若い客が多い。関西の銭湯って平均客層若いんすよね。やっぱり日本人だもの風呂好きだよなあ。歳と関係なく。シャワーの湯は独特の軟水感。

さて、浴槽を回る。まず宝寿湯の漢方薬湯。一部寝ジェットになっている。ここの銭湯の温度はおおむね42度程度、主浴槽がちょっとだけ高いかな? 続いて泡風呂。って座ジェットなんだけど、白い泡がブワーっと出るヤツ。こっちも入浴剤入り。主浴槽は白湯。何もないのと、バイブラとデンキ風呂。それぞれ賞味する。デンキ風呂はやはりデンキ強し。足と肘が湯の中でビックンビックン意に反して動いている。変な感じ。でも効くぞ!

そうして2Fへ。2Fにも洗い場があり。あと冷温別々の立ちシャワー。さあ、露天だ。露天は開口部をふさいであるが、外気が入ってきて涼しい。広い休憩スペース。そして…広い岩風呂。ああ素晴らしい。しかも重曹泉になっている。PH9の美人の湯とな。

さてサウナ。おおサウナ。なんと、2段ドアになっており、手前側が低温遠赤サウナ。さらにドアを開けると高温サウナ。こりゃサウナ専門店並だぜ。しかもおのおの広い。10人以上座れる。低温側にはTV付。

続いて水風呂。20度切るくらいかな?これまた広い水風呂。しかも一部打たせ水になっている。うわーゴージャス。これが全部350円なんて、信じられませ〜ん。

上がって脱衣場にいると、突如店内放送。「ただ今、五条通りでパトカーが取り締まりを行っております。お車の方は至急ご移動を…」これまた初めて聞くサービス。ううむ、銭湯経営に気合入りまくっているな。あくまで顧客第一。東京の銭湯と微妙に違うノリっす。

フロント脇には、大きな飲食設備あり。カウンターもついていて、どて焼きだの、いろいろ食べ物も置いてあるっす。しかも値段がかなり安いときた。「毎日来れる」娯楽の殿堂っすね。東京って、娯楽は娯楽、生活は生活、「今日は娯楽の日だ」といちいちケジメをつける傾向があるが、関西では娯楽が生活と密着しているんすよねえ。「日々楽しむために生きている」 そう胸を張っていえるところが関西っす。非修行系ともいう。(^o^;

京都の銭湯おそるべし。京都の銭湯おそるべし


(交差点歩道橋より見える京都タワー)

(2000年11月)