みょうばん温泉


(かなり古いビル銭湯、カラオケも一緒)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR西鹿児島駅 徒歩5分

さて、鹿児島に来たからには、何が何でも朝湯だ〜、と無理やり早起きして銭湯探索へ…鹿児島市は早朝からやってるので、うかうか寝てられないのだ!それにしても、昨日天文館で食った、揚げたてのさつま揚げ、おでんを肴に呑んだ焼酎は旨かったが… っつーことで西鹿児島駅西口5分ほどの、みょうばん温泉へ。

完全ビル銭湯だが、結構建物は古そうっす。併設でカラオケボックス?家族風呂も併設してある模様。下足入れはタダの棚、鹿児島はこの形式が多いっすねえ。ところで、鹿児島っつーと「ゴーカイな人間」を予想してたんだが、それに反して、みんな人の良い、礼儀正しい人が多いっす。なんっつーか、結構思いやりの多い土地柄を感じるっす。なんか、下足入れもそれに通じるものがあるのかもなあ。取り間違いも、ましてや盗難なんっつーのもあまり無いのかもしれないっす。

で、ビル銭湯なんだが…こりゃなんか凄いなあ。「ド番台」っつーか、入り口の方を向いているからむしろフロントなんだが…周囲眺められるような番台っす。人の良さそうなお姉様に330円を払い、牛乳石鹸暖簾をくぐって中へ。


(入り口光景、暖簾の手前が番台)

脱衣場は広いけど、天井はさほど高くないっす。で、棚が…もともと鍵付きのロッカーだったようなんだけど、今や機能しておらず、単なる「籠入れ棚」になっているっす。マッサージ機に体重計。籠を取ってこれを利用。朝にかかわらず、何人か入浴中。

浴室へ。これまたキてる浴室だ…かなり古いっす。センターに楕円3段になった主浴槽、周辺にカラン。桶は普及品、カランはツルカメかな、赤青の丸型。シャワーともどもOKっす。しかし…天井はフラットに内張りされてるんだけど、一部天井が抜けてるなあ…なんかすごいぞ。

男女の境が岩風呂になっており、ここに一番上の浴槽があって、一部上から湯が流れこんで飲泉できるようになっているっす。鹿児島の銭湯は飲泉できるから水分調節できていいっすねえ。最上部の浴槽は43度くらいか。2段目、3段目と徐々に浅くなり、一番下は41度くらい。驚いたことに循環なし。すなわち、流れ込んだ湯と同じ分だけ、最下部の浴槽からこぼれ落ちてるっす。こりゃまあ、湯は綺麗に保たれるよなあ。素晴らしい自然の恵み。当然温泉、ソフトな感じでいい湯っす。

隅には岩風呂になった水風呂もあるっす。これも水が流しっぱなし。鹿児島は何だか水が豊富っすねえ。上がりは番台横の自販機でビン牛乳、飲みながらふと壁を見ると…おおっ!?「鹿児島銭湯マップ」、まだ新しいものが張られているっす。すげー欲しいぞ。

恐る恐る「あの〜これはどこで手に入れれば…?」と番台のお姉様に聞いてみたら、「ああ、これはどこから貰ったものだったか…観光協会に行ったらあるんじゃないですかねえ?すみませんねえ。」と大変丁重な対応。「県外の方ですか?」「ハイ、東京で」。この「ケンガイ」っつー響きは何か珍しい響きなんだけど、確か高知でも聞いたような気がする。

っつー訳で、はっきり言ってボロいけど、この3段の主浴槽がなかなか印象に残るっす。営業時間もばっちりだしねえ。帰りに西鹿児島の案内所で、「銭湯マップというのはありますか?」と聞くと、組合の銭湯マップでなくて「温泉マップ」が貰えたっす。これでもカバー率は80%くらいあるんだが、温泉じゃないところは載ってないんすよねえ…でも営業時間が記入してあって大変強力、とても嬉しいっす。西鹿児島駅では、来年の開業目指して新幹線がちゃくちゃくと建設中…しかしこれも中途ハンパな新幹線だよなあ。こういうのって、鉄ちゃんの目から見るとどう思うんだろうか?


(建設中の、九州新幹線西鹿児島駅)

(2003年2月)