富士乃湯


(地味ながらシブさ漂う、暖簾の吊るし方がまたよろしい)

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄 日比野駅 徒歩7分

名古屋へ。今まで名古屋銭湯情報っつーのは本当に少なかったのだが、最近各地の銭湯マニア同士が触発されて、ホームページが増えてきた…ハンター温泉、このWEBも相当マニアックっつーか、いい銭ついてるよなあ。ここで紹介されているレトロ銭湯へ。

幸いに今日は名古屋の国際会議場に用事があったので、ほど近い熱田区の富士乃湯へ。地下鉄の日比野駅から7分ほど、この辺りは元々、低層の住宅が密集してたエリアでないのかなあ…古い民家の中にポツポツと駐車場、さらに最近立ったマンションが混在。街の再開発も進んでるからなあ。小さな町工場的な家もいくつか。


(名古屋国際会議場)

(その向かいにある名古屋市中央卸売市場)

さて、その住宅街の中にランドマークとなる煙突発見、高さはさほどないけど、周りが低層なので目立つっす。根っこが太い煙突だな。この銭湯がまた…なるほど、レトロである。入り口は路地の中に入ったような場所で、正面に「釣るされた」感じの2房の牛乳石鹸UFO暖簾。隣はコインランドリーになっているけど、ふとこのゴミ箱を見ると「フロ屋 コインランドリー用」となっているっす。なるほど、「あそこのフロ屋」でOKか、もしかしたら地元でも屋号を知らない人が結構いるのかもしれんっす。いや、それ以前に本当に「富士乃湯」なのか?

営業時間は4時から11時と書いてあるっす。中に入るとオープン系の低い番台、番台のお姉様が…これまた大変庶民的なんだが、結構感じがよろしい。名古屋銭湯料金380円を払う。下足入れは土間続きの場所にあり、名古屋型の金属のパカっと空く隙間の多いヤツ。脱衣場の天井はまあ、関西的高さ。脱衣ロッカーは名古屋型で半透明のガラスのヤツ、ロッカーの鍵はおしどり。HOKUTOWのアナログ体重計、旧型のフジマッサージ機。脱衣場へは中間に名古屋的にタイルの緩衝ゾーンっつーか流しゾーンがあるっす。
木の古いベンチ。灰皿。流しには関西型の小型のケロリン桶が積まれているっす。

さて浴室へ。これまたレトロな浴室だが…浴室はコンクリ製か?天井は小型の銭湯の割にはまずまずの高さ、真ん中に湯気抜きがあって、山型になっている天井。椅子は緑椅子、カランは逆三角形の赤青で総数13。小さな島カランが一つだけあるっす。後は入り口近くに立ちシャワーらしきコーナーあり。まあ、古い割には洗い場周辺は綺麗かもね。タイルが丸いのが名古屋的人間工学。カランの湯がじゃっかんぬるいか?シャワーはOKっす。ビジュアルは特に無し、基本は白タイルっす。

浴槽は真ん中に主浴槽、これは浅い部分と深い部分があり、温度は42〜43度っつー辺りっす。後は最奥部にイロモノ系副浴槽、これも温度は同じくらい。片方にデンキ風呂、これは名古屋タイプで電極がフラットのもの、デンキの強さはまずまず。隣は1穴のジェットが2機、後はバイブラ。結構デンキ風呂にハマるっす。客は…典型的に地元親父のみの銭湯だな。

上がりは野球中継に多少見入るが…なんとGD戦、ベンチの上には当然のように「中スポ」。ドリンクも各種置いてあるみたいっすね。しかし番台のお姉様、ホントにいい感じっす。


(近くの大名古屋食品卸センター、生活感が高いエリア)

(2004年4月)