寿浴場


(一見して民家のようにしか見えない…)

aqua.gif (191 バイト) 場所 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前駅 徒歩5分

名古屋のナイスな銭湯ページみっけ〜…愛知漂流っつーページが、わざわざ名古屋のレトロ系銭湯に絞って情報が。なになに、守山の寿浴場は良いのか?なら行くしかあるまい。っつーことで名鉄瀬戸線へ。しかしこの電車も間隔が今一つだな…結構間隔があくっす。


(名鉄瀬戸線守山自衛隊前駅)

さて、守山自衛隊前下車、この駅も何もない駅だね〜。瀬戸街道を西へ、途中北へ入って駅から5分ほどで発射台型の煙突を発見。住宅地の中にポツンと銭湯。しかしこの玄関は…思わず民家と思いそうな玄関。ぐるっと一周回ってみるが、ここで新発見。


(こっちは名古屋の新交通?の守山駅、こっちの方が近い)

名古屋の銭湯は、脱衣場部分と浴室が別の建屋になっているのか?途中に仕切りっつーか通路。なるほど、この連結部分が、中京型銭湯の「緩衝部分」的なポジションにあたる訳だな。それにしても、何で脱衣場と浴室を分けたんだろう…しかも名古屋に限って。謎が謎を呼ぶっす。


(これぞ名古屋銭湯構造)

玄関は2重構造、内側の入口の手前、番台のちょうど裏にあたる辺りにタイル絵。牛乳石鹸暖簾をくぐり中に入ると、番台形式。これがまた低めの番台っす。名古屋銭湯料金380円を払う。下足入れは名古屋型のパカっと開けるもので穴がいっぱいあるもの。


(玄関のタイル絵、しかしこの帆の模様は…)

脱衣場は結構広いっす。おまけに天井は格子。街はずれの銭湯だが、なかなかグッドな空間っす。ロッカーの鍵はHEIYAとか書いてあるっす。あと、何と丸籠も積んである。入口にはついたて、古いアナログ体重計、木の微妙にカーブした長いす。男女の境はTV。B級的安らぎ空間っす。マンガがずいぶん置いてあるが、なぜかエロ漫画も…銭湯にエロマンガか…

脱衣場から浴室への部分は緩衝部分、流しになっていて、水のみ蛇口が一つついているっす。そしてこの部分、センターに中庭。女湯にも面しているので、真ん中に見えないように目隠し板。しっかり池もあって、この部分は男女通じているっす。そういえばこういう構造の銭湯、名古屋には他にもあったよなあ…

浴室へ。なかなか広い空間、天井も高く「へ」の字型。桶はビオレのオレンジ小型桶だけど、3,4個しかないぞ…しかも椅子はほとんど無い。他に何人か客がいるけど、みんな床にベタっと座って身体を洗っている。これなら椅子は要らないよなあ、名古屋に多いスタイルっす。

ビジュアル系は、最奥部の壁、男女のブチ抜きに当たる部分に、熱帯魚のモザイクタイル絵。いい感じっす。なんと釜場へのドアがなく、女湯へのドアのみ。カランは逆三角形、ほとんどのカランは赤の湯のみだけど、一部赤青の冷温。カラン、シャワーともども湯量、湯温OKっす。シャワーはちょっと弱いかも。

浴槽は真ん中にL字型に配置、カランは周辺部っす。浴槽は基本的に3槽、奥に薬湯。手前の深風呂から入る。こっちはシカケなし、温度は42〜43度っつーあたりかな?この浴槽が、細かいタイルで微妙にカーブになった、要するに「角がない」名古屋型タイル浴槽。人間工学的に安全っすねえ、そもそもカーブだともたれ心地も悪くないしね。っつーか、浴槽だけでなく、浴室全般に細かいタイルで角を極力つくっていないっす。

中間部に浅風呂、こちらは1穴のジェットが2機、足元はバイブラ。噴出は良好で気色がよろしいっす。さらに一角にデンキ風呂コーナー。電極は鉄板タイプだけど…これが!?微弱電流。最初はスイッチ入っていないのか?と思ったが、確かに少しだけピリピリとくるっす。

一番奥の槽は薬湯、バスクリン色の薬湯の小さな槽だけど、何とこの槽が熱い!?44度くらいあるんでないの?ちょっと意表を付かれたっす。それにしても、なかなか広くて静かな落ち着いた空間、全然悪くないっす。

ドリンクはなんと、オロナミンCのみっす。っつーことで伝統系の名古屋の銭湯、いや、ウチの常湯より全然設備もいいんだが、スーパー銭湯王国の愛知では、こういう銭湯もどうしても押されちゃうのかなあ。


(駅前のよく分からん店、クリームがどうしたんだ?)

(2003年9月)