法円坂温泉


(これまた大阪でよく見る形状)

aqua.gif (191 バイト) 場所 地下鉄 谷町四丁目駅下車 徒歩10分 または JR玉造駅下車 徒歩10分

さて、ちょっと大阪観光でもするか。新築の大阪歴史博物館から大阪城へ。うどん食べてから難波宮跡を通り…この辺りにも銭湯があったはずだな。っつーことで法円坂温泉へ。この近く、古い団地があるから、銭湯のロケーション的には悪い場所ではないっす。最寄駅は谷町4丁目?玉造?いずれにしても10分くらいっす。


(大阪歴史博物館から、大阪城とOBP方面を望む)

(反戦デモ実行中)

(なんば宮跡地)

屋号入りの巨大煙突が目印、大阪銭湯の煙突に書かれた屋号、なんで白いフチ取りがしてあるんだろ?下足板の鍵は大日乃出、中に入ると番台っす。で、料金がなんと…340円+洗髪料10円。大阪標準が370円だから、20円ほど安いっす。大手湯も安かったな、中央区の銭湯はディスカウントするのかな。サウナ代を払うと、下足板と引き換えに引っ掛けキーを貸してくれるっす。

脱衣場天井は大阪標準的高さ。ロッカーの鍵はおしどりのシリンダ、IUCHI SCALEのアナログ体重計。新型マッサージ機が2機、寝マッサージ機が1機。真ん中にテーブル、灰皿。比較的シンプルな脱衣場っす。

浴室へ。天井は割と高く、「へ」の字型。真ん中に湯気抜きが一つ。カランは丸型の赤青、「V」型の模様が入ったツルカメっす。入り口にかけ湯槽が一つ、桶はケロリン黄色の関西型小型サイズ。出入り口近くに立ちシャワーブースが一つ。カランには大阪風に「置き段」がぐっと出てるっす。カランの湯はやや熱め、湯量はいいんだけど、シャワーが…水っす。ずっと出してたら暖かくなるだろうと思ってたが、なかなか温度が上がらないのであきらめて掛け湯を使う。後でみんなシャワー使ってたから、辛抱が足りなかったんだろうなあ…

さて風呂だ。結構充実してるっす。まず主浴槽、浅風呂に深風呂、結構温度があって、43度以上あるだろうか。浅風呂側にはバイブラ、なかなか噴出が良くってマッサージ効果が高いっす。あとは座ジェットが2つ、片方が縦に2穴、もう一方は横に2穴と変えてあるっす。これまた大阪風。主浴槽フチは石になっており、感触グッド。さらに外側に座れるように1段、ここに腰を掛けて身体を洗っている親父もちらほら。大阪の象徴的なスタイルっすねえ。副浴槽にはデンキ風呂、こっちは42度くらいで、パルスは細かくて、まずまずのデンキの強さっす。

この銭湯には露天風呂もあるのだ。トルマリン風呂になっていて、おそらく トルマリン原石?が入った檻が沈めてあるっす。日によって薬湯もやっているのかな?温度は42〜43度くらい。なんと露天の壁にモザイクタイル絵。しかも珍しいことに、川で水浴びをする三人の裸婦。モザイクタイルなんで解像度は結構低いのだが、結構ナイスバディでしっかりビーチクまで書かれてあるっす。

続いてサウナへ。5人ほどのサイズで2段、温度は95度くらいっす。残念ながらTV等はなし。サウナの後は水風呂、大阪の水風呂は深いっす。温度は20度 くらいかなあ。

上がりは、ネクシーのクリームソーダ100円を賞味、「みっくすじゅーちゅ」とどっちにしようか迷ったが…その他、ドリンクはそこそこ充実っす。っつーことでそこそこ充実の満足度の高い銭湯。帰りは玉造温泉の前を通って玉造駅へ。玉造温泉、相変わらず「24時間営業AM6:00-AM3:00」っつーヘンな看板がかかってる…そりゃ21時間営業だろ!

(2003年3月)