城下湯


(ビル銭湯、自転車駐輪場には屋根)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR高知駅 徒歩15分または入明駅 徒歩3分

高知へ。慌ただしくヒゲも伸びたままで出てきたので、どこかで綺麗にしたい…幸いに少々時間が空いたので、とりいそぎ銭湯か。っつーことで、早めに開いている城下湯へ。1:30から開いているっす。高知も城下町、日本中城下町っつーとどれも似た感じがするっす。碁盤状になった街路、路面電車も走っているんだが、この電車が「ごめん」行き…正面に「ごめん」とある電車がやってくるっす。そんなごめんだなんて…別にいーのに、なんて思ってると、向かいから「いの」行きの電車がやってくる。「ごめん」と「いの」がすれ違うっす。


(「ごめん」がやってくる…)

(「いの」がすれ違う…)

高知駅から高知城下、北側にあるっす。高知駅からだと15分程度、入明駅だと3分か。ビル銭湯、煙突に傘がついてて、黒煙噴出中。玄関はまだ空いてなくって、桶を持つ人が何人か待っているっす。近くのコンビニでヒゲソリ買って戻ってくるとすでに空いている。

玄関は牛乳石鹸の朝顔暖簾、縦長2房っす。女湯側に「お湯できてます」の札が。下足入れはSSLOCKの小さな下足入れ、ツルカメの傘入れ。番台なんだが、この番台が変わっていて、2Fから階段で降りてきて番台に座るようになっているっす。巨大ロボットのコックピットみたいだな。高知銭湯料金は330円。

ロッカーの鍵はSSLOCK、常連桶もいくつか並ぶ。地方銭湯らしい、小ぶりの銭湯、脱衣場天井はさほど高くはないっす。旧型マッサージ機、IUCHI SCALEのやや背の低い体重計。

さて浴室へ。小型の銭湯、天井はまあさほど高くはないが、低いっつー感じでもないっす。奥に向かって少々天井が高くなっており、一番奥がガラスになっており、その向こうが坪庭。入り口には緑椅子と桶、カランは窓際に8個っす。カランの間にタイルで置き台的なスペースがあるっす。

カランは湯が黒に赤丸の関西で見られるタイプ、水は普通の蛇口、お湯はかなり熱いなあ…1:1でミックスしてもまだ熱いっす。シャワーもしっかり付いており、こちらは適温。湯量はやや細いが、地方銭湯ってたいがいこうだよなあ。東京の銭湯が今みたいに勢い良く湯が出るようになったのは、いつ頃からだったかなあ。

さて浴槽へ。まずは…小さい小さい薬湯槽があるので、入ってみる。一人で膝を抱えて入るサイズ、よもぎの湯になっていて、メッシュに入った薬草入り。温度はかなりぬるめで40度くらいかな?

さて主浴槽、あつ湯槽とぬる湯槽があり、ぬる湯槽で42度弱、あつ湯で43度弱くらい。ぬる湯の方には1穴のジェットが2機。あと、隣にデンキ風呂、これはそれほどデンキは強くなかったけど、あるだけで嬉しい。その隣に打たせ湯ブース。これがなんと、天井から2筋で湯が落ちてくる。落差があるから結構いいかも。

で、小型銭湯ながら、なんとサウナと、水風呂もあり。もちろん無料っす。スチームサウナで3人サイズ、これがなんとハーブサウナになっており、中に薬草が吊られている。水風呂、これがまたミニミニ水風呂、瓶で埋葬されるような状態でないと、中に入れないっす。冷却は特にないので、20度強、それでも無いのと有るのでは大違い。なんか嬉しいっす。たまに「不完全なものだったら無い方がいい」なんてナマイキ言うバカがいるけど、無いよりある方がいいに決まってるじゃん。

っつーことで、かなりさっぱり&体調向上して出てきたっす。ドリンクはビン牛乳等、比較的一般的なものが置いてある模様。小ぶりだが、なかなか現役ないい銭湯だったっす。

(2002年5月)