黄金湯

aqua.gif (191 バイト) 場所 栗林駅 徒歩5分

さていよいよ四国上陸。高松市は結構銭湯があるっす。まずは高松は栗林の黄金(こがね)湯へ。ところで栗林って「りつりん」って読むんすよ。琴平電鉄の栗林公園駅もしくはJRの栗林駅、どちらからも5分くらいかな?行きは高松駅方面から田町通り商店街のアーケードを延々と歩く。このアーケードが切れて、少々いくと煙突発見。通りからちょっと入った位置にあるっす。


(田町通り商店街)

古いビル銭湯?牛乳石鹸の暖簾が風に揺れるっす。下足入れの鍵はツルカメ、男女分かれた入り口にさらに「毎度ありがとうございます」の暖簾が。中に入ると当然番台。男女の仕切りはカーテン。天井はさほど高くなく、小ぶりな銭湯っす。シンプル。いかにも地方銭湯。ところで高松の銭湯料金は300円。沖縄は別として、異様に安いなあ。おそらく値上げも近いに違いない。

脱衣ロッカーは木の番号が書いたロッカー、鍵はツルカメっす。他にアナログ体重計と長いす、灰皿。長方形の籠も置いてあるっす。

さて浴室へ。浴室天井は低めでフラット。桶はケロリンの黄色なんだけど、これが関西小型でも東京大型でもないような…中型?緑椅子を持ってカランへ。カランはセンター側に7機、ここはシャワー付き。あとは小さな島カランが6機、これはシャワー無し。シャワーの付いているカランに座るが、ここで目を引くもの。

男女の境にタイルに書かれた大きなタイル絵。島の間を長い橋が通る。場所から言って普通本四架橋だが…でもこの橋は赤いっす。本四架橋なら赤っつーのは無かったよなあ。ゴールデンゲート?しかもこの橋の絵が、妙にデッサンっつーか、前後関係が狂っている…ぱっと見わからないんだけど、細かい部分を見るとなんか変。でも全体はしっかりしてるんだよなあ。誰が書いたんだろか?

シャワーの温度は、これがぬるくて参った。なにしろあっし以外に誰も客がいないっす。これじゃあなあ。捻ってしばらく立つと熱くなってくるっす。カランはこれはツルカメ?六角形の中にVの字が入っているマーク、おそらく六角は亀、Vの字は鶴をあらわしているんだろう。一度鶴亀温水機工業にも訪問して話を聞いてみたいものだなあ。赤青の丸型プラスチック。このカランの湯が、今度は熱いっす。タイルの目は細かめ。

さて浴槽だ。全部で4槽あるっす。小さいのが2槽、まずはぬるそうな薬湯へ。見事にバスクリン色、しかも湯が7分目までしか入ってないぞー。温度は思ったとおりに低めで41度くらい。ウォーミングアップには丁度いいっす。

続いて広めの主浴槽系、浅風呂と深風呂へ。こっちは43度くらいっす。深風呂は腰かけられるように段がついているっす。なかなか気色が良い白湯。あと、小さな水風呂がついているっす。こっちは一人サイズで、単に水を冷却しないで入れているだけなんで、温度は二十数度っつーところか。水風呂入ってからさらに湯へ。これが気色よろしい。入っているうちに別の客が。鼻歌を歌ってるっす。そういや、銭湯で歌うたうヤツいなくなったなあ。

上がりは脱衣場で森永マミー50円也。他にビン牛乳、フルーツ牛乳、コーヒー牛乳とかも売ってるっす。さっきの客が上がって来たが…ありゃ!ズボンを履かずに手に持って外に出てる…家が近いんだろうが、それにしてもすんごいなあ。でもって当然呑みへと。歓楽街を外れたエリアにSOUL/ROCKバー発見。カウンタのギャルがなかなかゴキゲンでソウルフルなギャルで、いろいろ語りあいつつ、今回もまた超深夜まで呑みまくるのであったっす。


(高松市街で発見、「軍歌酒場」だと…)

(2001年10月)