美しの湯


(あんまり温泉っつー感じの入口ではないんすけどね…)

aqua.gif (191 バイト) 場所 井の頭線 高井戸駅 徒歩2分

yellow.gif (192 バイト) 美しの湯ホームページ

これは最近のイチ押しっす。

さて、ウチの割と近くの高井戸に天然温泉が出来たらしい。いろいろな話を聞くと、どうもかなりいい風呂らしい…このところしばらく銭湯に行ってなかったから、さっそく行ってみるか!?京王井の頭線、高井戸駅を下車、環八に沿って北上2分ほど。高井戸駅前には昔から日本HPがあるっす。むかしはYHPか…

さて、環八沿いに看板発見…高いマンションが目印っす。下がスーパーマーケットのオオゼキ?この隣に入口があるっす。下足入れは100円返還方式…お、100円取り忘れているところを発見!今日はラッキー!思わず、他の下足入れの100円出口も探す…

フロント前でチケットを購入、ここは平日800円、休日は1200円だけど、休日はプールも込みの模様。基本的に風呂グッズは自前持参の風呂だけど、フロントでは各種風呂グッズが販売中なので、もちろん手ぶらでもOKっす。フロントのギャルはアルバイト風、ふと銭湯の番台もアルバイトのギャルがやっていたら…と思ったりする。男湯はいいけど女湯対応が大変か。ここで800円払うと、下足鍵と引き換えにロッカーのキーカードを貸しだし。

さてロッカールームへ。イカにもスポーツジムのようなロッカールーム。このロッカーの使い方が少々ややこしくて、どの番号のロッカーでもいいんだけど、カードを鍵の部分に刺し込むと、あらかじめ刺さっているリストバンド式の鍵が利用可能になるっつーもの。洗面スペースは広く、無料ドライヤーあり。あと、ロッカールーム入口にドリンクの自販機が二つほど。あと、冷水機が設置されているのは嬉しいっすね。

さて浴室だ。さすがに広いな…スーパー銭湯的な設計っす。天井はさほど高くはないっす。入口近くに立ちシャワーブースが二つ、この立ちシャワー、ハンドルが一つしかなくって、最初に水が出て、ぐっと回すと湯に変わるタイプ。これだと、湯シャワーの場合も必ず一度は冷水を浴びるハメになるなあ…

洗い場は完全にスーパー銭湯的、リンスインシャンプーとボディソープは備え付けっす。桶と椅子は普及品、カランは温度調整付きの立派なもの。あと、浴室入口にかかり湯があるんだけど、これが完全源泉タイプ。ここだけは循環していないことを期待して、ちょっとだけ温泉の味見。基本は東京系黒湯、なんか有機成分が多そうだな…やっぱりアレかな、地中から引き上げた後にいったん濾過してから加熱して湯を出しているのかな。塩分はかなり濃いっす。冬場はなかなか温まるに違いない。あと、苦味が結構強いっす。

さて、広い風呂だが、どこから入ろうか…やっぱり露天からだろうなあ。この露天がなかなかのものっす。基本的に3槽で2槽が黒湯、1槽が薬湯。黒湯の2槽は片方が上流になっており、もう一方は屋根付きなんで雨の日もOK。完全岩風呂っす。夜は段差がどこにあるか、少々分かりにくいな…それにしても、東京23区内にある割にはなかなかの露天風呂じゃないの。瀬田温泉クラスだなあ、値段は全然違うけど。

温度は基本的にぬるめ、41度くらいっす。もちろん、上流の槽の方が基本的に熱め。へ〜、そこそこ温泉力があるでないの。なかなか癒される…後の一槽は今日はレモン湯のようで、柑橘系の何かがネットに入っているっす。こちらはさらにぬるく、41度弱くらいっす。

内湯は広くてシカケ無しの温泉槽、こっちも41度くらい。さらにイロモノ槽、こちらはかなりぬるめで40度を切るくらいの温度。イロモノ系はまず寝風呂、背中にジェットが2穴、下半身バイブラタイプのもので水枕がついてるもの、これが5機。後は座風呂が2機あるんだが…これが謎。噴出に妙なリズムがついており、さらに…これって噴出口が回転してんの?ジェットの打撃ポイントが背中にまんべんなく打つようになっており、なんか背中を叩かれているような効果。これは見たことないなあ…湯とんより凄いぞ。最近開発された新兵器かなあ。後は2穴のスーパージェットが2機。それにしても、新しい施設のせいか、ジェット系はいずれも強力に好調作動中っす。

そしてサウナへ。まず露天部にある低温サウナ。ここは10人くらいのサイズ、加湿してあるソフトなサウナ、長時間ステイのタイプっすね。友達とダラダラ世間話をするにはちょうど良いだろうなあ。後は乾式サウナ、こっちはかなり 本格的で2,30人収容の3段のサウナ、新しいサウナは臭いもなくキモチがよろしい。そしてしっかりTVもあり、12分計付き。サウナの次は水風呂、ここは 4人くらいのサイズ、温度は20度くらいっす。

っつーことで、設備的も、温泉力もなかなか、料金はお手ごろ。何よりスーパー銭湯的施設ながら、駅から至近っつーのはポイント高い…さらに環八沿いだから、車でのアクセスも抜群だろう。当然ながら星付きっす。なお、地下にはしっかり飲食施設もあるから、アフターもばっちりっす。

帰りは高井戸の巨大焼却炉の煙突を見ながら駅に向かうが…この辺りに平和湯っつー伝統銭湯があったんだよなあ。いずれにしても、井の頭線沿線や、荻窪エリアの銭湯にとってはかなりの脅威になるのは間違いあるまい。あっしも、「今日は少しゆっくり入ろう」っつー時は永福湯に行っていたんだけど、まああの銭湯はアレはアレでいいんだが、行く回数が半分くらいになりそうだなあ…


(隣はスーパーOZEKI、お買い物とセットでどうぞ、っつーか)

(2003年8月)