孫の湯


(この唐破風は…デカい!)

aqua.gif (191 バイト) 場所 JR国分寺駅 徒歩20分

前から行きたかった、国分寺の孫の湯へ。国分寺駅から結構あるんだよなあ、バスで行こうと思ったけど、バスが日中でも20分に一本くらい、こりゃ歩いた方がいいか。西武線沿線を歩き、途中で折れて「まだかなあ」と歩くこと20分ほど、巨大煙突発見。


(国分寺駅北口、家路を急ぐ人々)

正面が駐車出来るスペースになっているが…これはまあ、立派な唐破風だこと。大きめの唐破風の小屋根。しかし国分寺のこんなエリア、もともと武蔵野の畑か雑木林の中にぽっかり出来た銭湯なのかなあ。それにしては立派な銭湯、どんな人間が風呂に入りに来たんだろうか?オリジナルの暖簾。下足板の鍵は松竹錠。

中に入ると番台形式、両脇に雲型の目隠し板があるけど、ちょっと低めかな?脱衣場天井は高く、格天井。端がカーブ処理されてて、立派なものっす。島ロッカーが無くてロッカーは壁側配置なので、真ん中のスペースが広いっす。むろん丸籠も積んであるので、昔はここに丸籠の花が咲いていたに違いないっす。テーブルと丸椅子が2,3個。端にエアコンがあるけど、そこから巨大なダクトが銭湯内を張っているっす。広告がいくつか、多摩で必ず見る多摩クリスタルの広告も。風呂グッズは販売してるけど、ドリンクはなし、っつーか玄関前に自販機があったな。

そして…脱衣場の奥の壁の天井際に、おびただしい数の「大入」の額。10個以上あるんでないの?歌舞伎役者の額?もいくつか。これはなかなか凄いコレクション、レトロムード満点っす。EIKO SCALEのアナログ体重計、なんか凄い古い旧式マッサージ機。この銭湯、いつ頃からあったんだろ?戦後だろうが…

さて浴室へ。この浴室がまた凄いんだよなあ。壁は…岩風呂。三鷹の虎の湯もこうだったな。しかも、男女の境に大きな石の五重の塔。すげー。結構巨大な岩が積んであるっす。天井は高い、東京型2段の天井。島カランは1列で鏡もシャワーもなし。入り口近くに…これまた木桶っす。緑椅子。シャワー付きの窓側のカランに陣取るが、これが結構混んでる?シャワー付きカランがほぼ埋まっている状態だから、浴室の中だけで10人以上いるか。出入り口近くに冷温の立ちシャワーブースが一つ。カランは5角の銀色カラン、シャワーともども湯量、湯温OKっす。

浴槽へ。男女の境側に深浅2槽式、深風呂はバイブラ、浅風呂は3穴のジェットが2機。湯温は42度強っつーところか。深風呂は気持熱め。今日は寒い日なんで、ゆっくりと長風呂。寒い日の銭湯、ああ気持ちいい。

っつーことで、基本的な銭湯ではあるが岩風呂と額は圧巻っす。最初番台に大お姉様が座っていたが、帰る時は若お姉様だったな。娘かな?上がってから、町田師匠のトークショーに行くために、高円寺の並の湯に向かうのであったっす。


(銭湯全景、街のホットスポット)

(隣のヤキトリ屋)

Deep Acidの紹介ページ

やすの紹介ページ

(2003年1月)